全6件 (6件中 1-6件目)
1
最近、お兄ちゃんがはまってるゲームは「戦国無双2」プレステのゲームで、戦国時代の武将の主な戦いをクリアしていくってヤツ。敵をバッサバッサと切り倒していくの。ちょっとストレス解消にもなる。お兄ちゃんはとことん追求していくタイプなので、図書館で戦国時代の武将に関する本を読み漁り、「お母さん、徳川家康の子供の頃の名前知ってる?」から始まって、「豊臣秀吉の小田原攻めは東西からなんだよ、南北は山と海だから」こっちが思わずへぇ~っと唸ってしまうようなことまで話すの。そして、ゲームの中で「腹が減っては戦はできん、兵糧庫を押さえろ!」なんて言うもんだから、昨日からウチのご飯は兵糧になった。「兵糧おかわり!」と言ってご飯を6杯も食べ、「兵糧にカレーをかけるのじゃ!」とか、こんな感じです。学校で授業中にも、突然、戦国武将になるらしい。先生に、「今は戦国時代にあらず。算数の時間じゃ」って言われて大喜び。図工の作品も、鎧兜だったし。今は冬で虫がいないからかなぁ???「今日、戦国無双仲間が増えたよ♪」と言うのでなんだそりゃ??と思いながらよく聞いてみると、あんまりウチのが学校で騒ぐから、他の子も影響されて「戦国無双2」を親に買ってもらう子供が増えているらしい。男の子には戦国時代に想いを馳せる時期が必ずあるみたいだけど。この熱狂ぶりにはちょっと付いていけないなぁぁぁ(^-^;;
January 19, 2007
コメント(4)
来年度から、乳幼児医療費助成が小学校卒業までになるんだって。入院のみだけれど一日当たり1200円で済むらしい。子供の入院はやっぱり親が付き添ってあげたい。だけどその分、付き添い料とかその為の食費がかさむからこれは嬉しいニュース♪ あー、、この支援が2007年1月からだったらなぁぁ。 お兄ちゃん、フライングでした(T-T)
January 18, 2007
コメント(2)
今日は、市の育児相談に行ってきた。特に相談したいことはなかったけれど、体重と身長がどのくらいになったのか知りたくて。まだ2ヶ月くらいの子から3歳くらいの子までいてとても混んでた。隣に座った子がたまたまウチの子より一週間遅く産まれた子で、お互い離乳食や成長具合がどんなかってお話しできてよかった♪今日の結果は体重 8.7キロ身長 70.9センチ胸囲 46.3センチ頭囲 44.0センチ母子手帳のグラフに、体重と身長から太ってるか痩せているかみるのがあった。そんなのがあるなんて今まで知らなかったよ~。お兄ちゃんの時はなかったの。ちょうど真ん中くらいで超標準と言われた。それから子育てサークルのようなチラシがいっぱいあったのでもらってきた。仕事があるからそんなには参加できないけれど、やっぱりママ友達がほしいな~って思う。4月になると認可の保育園に入れるので、そこで友達も出来るだろうけどねっ!いろんなセミナーもあるようなので、いまからちょっと楽しみです。
January 17, 2007
コメント(4)
まだまだ先だろうと思っていたんだけど、丸いちゃぶ台の周りをつたい歩き?してるみたいなの。 つたい歩きなのかな?よくわかんないけれど、早いよね、歩くのって一歳くらいじゃなかったっけ? 歩いてるとは言えないと思うけれど、立ち上がった場所からしばらくするとよたよたしながら反対側の縁までぐるりと回ってるの。つたい歩きってこんな感じだったっけ? 赤ちゃんによって、成長に差があるだろうけど、 他の赤ちゃんはどのくらいで出来るようになるんだろう??
January 15, 2007
コメント(8)
なんだか、あっという間にお正月も過ぎて、いつも通りの毎日。今年は、友達に年賀状を書くヒマもなかったよ。たくさんもらったのにネ~。準備はしてたから出したいけどいいのかな? それはさておき、サツキくん、10日で8ヶ月だったのねどおりで、ハイハイも速くなったし、つかまり立ちも上手だし、なんといっても、つたい歩きしそうな勢いだもんねっ赤ちゃんの成長ってホントに早いね。もっとゆっくり楽しみたいって思っていても、自分にゆとりがないから時々、ハッと気付くというか・・・。 今日は保育園で滑り台をして、キャッキャッと喜んでた。ブーブーと、クチビルの体操も一生懸命。離乳食の方は、自分から食べたいって思うようになってきたみたい。お兄ちゃんもサツキに食べさせたりしてくれる。いいカンジ そろそろ、離乳食のお弁当が必要かなって思うと面倒くさい・・・。ま、なんとかなるかな??
January 12, 2007
コメント(6)
昨日の朝、お兄ちゃんの病状が悪化し、入院しての年越しになりました。チビ太の授乳があるため、コウくんがお兄ちゃんに付き添い。私は家で、サツキと二人っきり、とてもサミシイお正月を迎えました。髄膜炎の疑いがあったけれど、検査結果は大丈夫でした。24時間の点滴と、頓服を飲まなければ40度以上の熱が出て、本当に苦しそう。今日は10時に病院に行き、新潟の郷土料理「のっぺ」をみんなで病室で食べました。あらためて、家族が健康で笑っていられること以上に幸せなことなんてないなって思います。 早く、良くなりますように
January 1, 2007
コメント(5)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


