全3件 (3件中 1-3件目)
1
退職願はなんとか受理されましたが、そこに至るまでは壮絶でした。 今すぐ母親を呼んで来い!! 旦那じゃダメか聞くと、身内を連れて来いと言ってるんだ!いつ離婚するかわからないから身内じゃないだろ!? ダンナは私が最も信頼している家族なので意味不明でした。しかも33にもなって母親にお願いして社長に会いに行くとは…なんの意味があったか未だに理解できません。 母親の前で今までで一番最低の従業員だの解雇だの叫ばれ、しかも子供が社会的に生活していけなくしてやるとか訴えるだとか 大変でしたが来月中旬まで有給消化して残りは診断書を提出してるので出社しなくて済むと思うのですが、もう二度とあの会社に近づきたくないです 退職予定日は挨拶に行くべきなんでしょうか? 憂鬱です それでも六年間を無駄にしたくなかったので、取引先に挨拶まわりしてきました。 そしたら某病院の医師と不倫してたから辞めてもらったなんて社長が取引先に話しているのがわかりました。 神に誓って私は自分のカラダを売るような営業活動はしてません!第一そんな根も葉もない噂が先生の耳に入ったら、あの会社はどこの医局からも立ち入り禁止になるのだと思うのですが。 社長の妄想か作戦なのかコワイ人です。 それでも、取引先も医師の先生方も、辞めちゃもったいないよ!一生懸命最新の治療法まで勉強してガンバってきたのに!って言ってくれる人がたくさんいて、心の励みになりました。 出社はしないけれど、お世話になった先生を訪問して、志し半ばで退職することになったこと、営業は私一人の会社だったから後任ではなく取引先に引き継ぎして、会社を通さない流通経路を確立させちゃおうなんて野望を抱いてます。 名誉毀損やパワハラで訴えるよりも県内で会社が成り立たなくなれば倒産だもんね! パワハラについてもネットである程度公開してから(別サイトで)、ずっと思い描いてきた夢のイメージコンサルタントへの第一歩を踏み出そうと思います!
January 23, 2008
コメント(6)
ダンナと相談して、このままじゃもっと精神状態が悪くなりそうなので辞めるって言いました。とにかくパワハラな職場だし、社長はボイスレコーダーを使って辞めて行く社員の揚げ足取りをしたりする人なので、私もさっそく電気屋さんに行って、ボイスレコーダーを買って来ました。5時から営業会議の予定だったので、その前に社長に相談が・・・と話しに行き、営業先で精神的に不安定になってしまったこと、薬を飲んで出社して意識が朦朧としてしまって、伝票をたった4枚発行するのに2時間もかかってしまったので、このままでは会社に迷惑をかけるから辞めさせてください。と言いました。そこから3時間。年末に辞めて行った同僚のことが原因で精神不安定なんだと言いはじめ、いかに彼女が悪い人だったのか、延々と話し続けました。ボイスレコーダーにしっかり録ってきて、ダンナに聞いてもらっていますが、社長の言ってることが矛盾してるし、次から次へと妄想して話しているようにしか聞こえないみたいです。結局、来週の火曜日には出社して、気分が悪かったら休憩室で寝てろと言われました。もしも火曜日に出社できる様な状態でなければ、休んで良いとのコト。辞めるとは言ったけれど、今まで信頼してお付き合いしてくれた取引先の人に中途半端なことは絶対にしたくないので、しっかり引継ぎなんかしたいんだけど、そこまで話しは進んでいないです。私の言い方が悪かったのかな?さてさてどうしたものでしょう。明日は、県外にいる大学時代の友達が来てくれ、8人で温泉にお泊りです。どんな時も支えてきてくれた大事な仲間達。しっかりストレス発散させてもらって、来週また戦います!
January 12, 2008
コメント(3)
軽いうつ病と診断されました。産後、ずっと仕事の両立に悩んできたけれど自分のことではなく、同僚のことで情緒不安定になってました。ほんの少しのミス。しかも業務に差し支えないようなちょっとしたミス。その日の朝、社長がそれを発見し、彼女が報告しなかったことで怒り狂って怒鳴りつけ、そんなのは仕事をしているとは言わない、給料泥棒だ!会社に迷惑をかけてどうするつもりだ!辞めるのか?辞めないのか!?その社長の剣幕に圧倒されてどうすればいいか冷静な判断ができなくなった彼女は、勢いに押されて辞めますと泣きながら言ってしまいました。社長としては、それでも頑張りますという言葉を期待したんだろうけれど、予想に反して彼女が辞めると言ったものだから、怒りは絶頂に達してしまい、その後は思い出すのも嫌なほど罵声を彼女に浴びせ続けました。息子に人はなんで怒るのかって聞かれたことがあります。私はその時、自分が思った通りに相手やものごとが動いてはくれないときに怒るんだよと答えました。あの時の社長はまさにこんな状態だったと思います。入社して六年。その時の事務員が出産で辞めてから三年の間に七人もこうやって辞めていきました。私はもう黙っていられなくて、あまり話したことのない人だったけれど元気付けようとがんばってみました。社長に詳しい話を聞きにいくと、あいつはVBができるプログラマーなのにそれを隠していた会社の情報やプログラムを売っていた目つきがおかしいから悪いヤツなんだ興信所に頼んで調査して訴える解雇処分にするなんて逆上して言うだけでした。年末の休暇中も私の家にまで社長は電話してきて、彼女と会っていないか確認したり。年明けの仕事始めには新年の挨拶ではなく、辞めさせた彼女の愚痴と、新聞で彼女の罪を載せてやるなんて話を二時間もしました。彼女の方はもう外を歩けないほど心身が不安定で、会えば震えて泣いて悲惨な状態です。先週の金曜日の仕事始めの社長の話を聞いて、こんな会社にいても未来はないと思い、私も退職することを決意しました。だけど、事務がいなくて他の仕事がまわっていないからせめて新しい人が決まるまで辞意は伝えないでいようと思っています。でもね、月曜日は営業先の病院で涙がでたり、怖くてそこにいられなくて。仕事ができないし、スーパーに買い物しに行っても、何を買えばいいかわからない。そしたらまた人が急に怖くなって涙がボロボロ。このままだとダメになると思って、精神科に行ってきました。軽い鬱状態会社に行くのが辛いです。でもがんばっていこうと思います。
January 9, 2008
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1