ササミさん。投資と園芸の勉強会

ササミさん。投資と園芸の勉強会

PR

Profile

ササミさん。

ササミさん。

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2023年10月28日
XML
テーマ: 家庭菜園(57357)
カテゴリ: 野菜・果物




いつもご覧いただき、ありがとうございます。

気づけばもうすぐ11月、今年も残り数ヵ月ですね。皆さん今年やろうと思ったことはできましたか?
私は今年FP3級を受験しようと思っていたのにダラダラと過ごしていたら勉強もしておらず今になってしまいました・・・。
ボーッとする時間は大切ですがボーッとしすぎて時間を無駄にしてはいけませんね。歳をとるにしても良かったと思える月日・年月にしていきたいですね。

今回は育てているフェイジョアを収穫できたので、それをお伝えします。

〇フェイジョアとは〇​

フェイジョアはブラジルといった 南米が原産の果物 です。

オーストラリアやニュージーランドなど海外では多くの人に親しまれている果物のようです。

<樹について>​

フェイジョアは 常緑樹 地植えすると高さは4~5メートルくらいまで成長 します。私は鉢栽培しています。私の場合ですが鉢の底から樹の頂点までで高さは2メートルくらいです。
フェイジョアは 耐寒性がある ので日本でも育てることができます。私は中日本に住んでおり冬には雪が降り積もることがありますが、枯れることなく年越ししてくれています。フェイジョアは枝が細いので大雪が降ると枝が折れてしまう可能性があります。なので東北や北陸の方は注意が必要です。
果実の収穫は10月の下旬から11月ですが、食べられるのは 果実だけでなく花も食べることができます
なので花が開花する5月~6月も、ちょっとした収穫を楽しめる時期です。
花と言っても食べられるのは花びらのみです。花びらはシャキシャキとしており、ほんのり甘みを感じます。苦味やえぐみはまったくなく、とても食べやすいです。
花びらをそのまま食べても良いのですが、サラダやお菓子、ヨーグルトやアイスの飾りつけとして使用し、他の物と一緒に食べるのが見た目も良くオススメです。

<果実について>​


果実の表皮は緑色をしていて収穫時期を迎えても緑色のままなので、熟しているかが見た目では分かりません。触ってみて 固い物はまだ未熟なので追熟が必要 になります。もう1つ、熟しているか知る方法として自然落果があります。 樹から自然に落ちるのを待つ方法です。この方法ですと落ちた時点で熟しているので収穫後すぐに食べることができます

<自然落果での収穫の注意点と対策>​

自然落果の注意点として虫や鳥にとられる!ことがあげられます。
鳥は何を感じているのか分かりませんが、ちょうど収穫しようとしている時に持っていってしまいます。

自然落果で収穫する秘訣は、 収穫時期になったら1日に何回か小まめに確認する!これが1番間違いない方法 です。ですが仕事をしている人も多いでしょうし、家にいてもいつ落果するか分からないものを常に見守るほど暇ではないと思います。ですので 仕事や買い物など、外出する時・帰宅した時に普段より気にしてみることで十分 だと思います。
虫に食べられるのが嫌!という方には 樹の下に網など、落ちてくる果実を受け止める物を用意する と地面に落ちるよりも虫に食べられる可能性が減るので有効な手段です。

〇収穫したフェイジョア〇​

私が今回収穫したものがこちら


私は自然落果まで待ちきれなかったので切り取って収穫しました。
品種は『マンモス』です。大きい果実が収穫できるのが特徴です。
まだ熟してはいないので、熟すまで待ちたいと思います。

〇おわりに〇​

今回はフェイジョアについてお話しました。
なかなか見かけることのない果物ですが、とても美味しい果物なのでぜひ食べてみてほしいです。
耐寒性があり、鉢での栽培もできますので、ぜひ興味のある方は育ててみてください。
今回紹介した品種『マンモス』のリンク、下記に貼っておきます。

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。


【ジャンボマンモス】 フェイジョア 1年生 接木苗

​​
【ジャンボマンモス】 フェイジョア 2年生 挿木苗

​​
庭木:フェイジョア*(ふぇいじょあ) アポロorジェミニorマリアンorクーリッジorマンモス 挿木苗

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月28日 20時40分54秒
コメントを書く
[野菜・果物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: