全27件 (27件中 1-27件目)
1

こんにちは朝から雨昼前には上がりましたが現在は激しい風が吹いております!朝から買い物に出かけ午後は仕事してました3時間くらいですが・・・・。 今週もスミレちゃん登場!日曜日の写真ですYO! 食堂の出窓下かなりわんさかになりました プランターは 一つ目 二つ目 三つ目!と混じり合って花が咲いてます 地植えのスミレちゃん こういう色がでるとかわいい プリムラの赤とツーショット!プリムラは今が最盛期! って感じで盛り上がってますWA~WA~! 南側花壇の地植え 黄色いのが見つかりました 雨で汚れちゃったけれどNE! さて、これから実家へ行って 嫁さんの誕生会1週間早いのだけど全員揃ってるときに!ってことで今日!実質お別れ会みたいになるかな?蝶-JOのですよ~! 明日は朝からトムソーヤー!ちゃう運送屋DA! じゃ
2012.03.31
コメント(18)

こんばんは今日も暖かかったですでも明日からは・・・・?暖かいのは良いですが体温も暖かく感じてダルイ!復調までは時間が掛かりそう! 土日の我が家のクレマチス ラッペルさんたくさん芽が動いています古い枝も残しておいたので先端では あちこちでこんな状態古い枝を残し過ぎたか今年はあやとり咲き、しそうDA!よ~く見ると蕾が出てきてますYO!蕾拝み状態!ってやつです 同じ花壇で イソギンチャクにとらえられたスミレちゃん!? この前好評だったのでまたまた 撮ってみたもう花が咲きそう!今回も綺麗に撮れましたん!?やはり腕では無くってカメラのおかげだったのかぁ!? 西側花壇 マルチブルーの芽なんか蕾にも見えるけれどまだだろうなぁ!?と思っていたけれどこちらも蕾拝み状態でしたアラマ! で先端部分をカットして挿しておいたら動いてる? だから白いラティス部分に移動!チト心配だったけれどなんとか黒くならずに動いてますゴソゴソ! 白いラティスの元であの赤紫のバラと青いクレマ!どうなるでしょうねぇ!ウッシッシ! 今週こそルパンと1杯やるっ! DO~!金曜日 じゃ
2012.03.30
コメント(10)

こんばんは 今朝も強烈な霜!でも昼間は暖かかった明日の朝は大丈夫かも?昨日の午後からマスクをし出したら体調はチトまし!帰って来てご飯を食べ出したらはだがづまっでまずぅ~!ご飯は食べない方が良いみたい!? バラの挿し木 フリューゲルが撃沈!去年咲いて品種を確定したのだけれど寒かったのか萎れてしまいました残念!短くしすぎたか!? と思っていたら隣で ん!どうだったか忘れた地下でつながってるのかそれとも違う穂を挿したのか???? また伸びて咲くのを待ちましょう! 日曜日 匠さん推奨のバッドグアノを載せておきました地植えのバラは元肥に混ぜたけれど鉢植えのバラには混ぜていないので芽だし肥料として添加!左側のポットはガブの種まきポット!今の処異常なし!このまま沿線には異常なしかも? 一番手前のはソレだ!枝の雰囲気からソレだと思う!?去年は咲きかけたけれど蕾は落としておいた今年は咲かしてみるか!?親が弱っているので大事に育てないと・・・・! 今年の初めに届いたコレ ロサ君なんかシャギシャギな葉っぱ・・・!早くコレを増やして接いで見る!ってのが早いかな? さてどうなるでしょう真相はコウモリだけ~が知っている!ワハハハハハ~! じゃ
2012.03.29
コメント(10)

こんばんは相変わらず朝は霜~!今日の昼間は変な天気!時折風邪が強く吹いたりパラパラと来たりでした 体調の方はあまり変わらず高い熱は無いけれど微熱とだるさそして咳!・・・コホン!ゴホン!ってことでアレルギーの喘息モードに入った見たい!ビュ~ン!全速~!今日も汗かき飯を食べて少し楽に!咳が止まらないと困っちゃうぅ~!もうどうにも止まらない~♪ 土日の写真から ミモザ少しだけ黄色くなったような・・・・!? あまり元気は無い!風でブレブレ!やはり寒いのは苦手みたいで一部葉っぱが茶色くなってます 日曜日は猛烈な風だったので今にも折れそうなくらい傾いてましたWA!寒さに影響が出ないように大きくなって欲しいけれど買った当初異常に大きくなると聞いているのでこじんまりが良い!チト、ジレンマが・・・!ここ数日の遅霜が怖~いのDA! この前嫁さんが買ってたオステオさん 左の2本がソレその右側は元々ある分の挿し木です手前の方はチューリップとスミレちゃん エニシダあり水仙ありで色とりどりになる予定なかなか寒さが抜けないのでいつになりますやら! でウチの日曜日は鍋!この日は寒かったのでエリンギを収穫しました・・・・? ん!? よく見たらツワブキの新しい葉っぱでしたHA!こりゃ食べられない! ウチのもう一つのクリローさん なんか微妙な色どんな色なんだい!?茎の色を見るとムラサキというより緑!ムラサキのクリローは茎も紫だけどどうなるかは来週のお楽しみぃ~! じゃ
2012.03.28
コメント(12)

こんばんは朝はビシバシの霜~!昼間はポカポカになりましたけど風邪なのか花粉なのか体調はボロボロ!なんかフラフラしてますYO!風邪を飛ばすためにコロッケにニンニク・ラー油・七味をかけすぎたかな?適度に汗をかいたので明日には復活期待! さて先日から報告しているウチの新たな水仙一昨年に買って去年咲かず!そして今年は葉っぱが出て 咲き始めました 雨に降られ頭を下げての開花 ん!?こんな花だったっけ? 白っぽいゴージャスなイメージだったんだけどなぁ!? タリアさんは 蕾を伸ばし始めましたこちらが白だから反対側は まあ、これでもええか!? 2年越しのゴージャスな水仙が開花しましたとSA! じゃ
2012.03.27
コメント(12)

こんばんは寒いですねぇ~!昼間移動してたらみぞれ混じりの雨がパラパラ!元々火曜日が暖かいと言ってたけれど木曜日になったみたいもう少し暖かくなって欲しいですそれでも明日はチトましみたい!? 先週の木曜日あたりからンボ?の花が開き始めました ウチのサクラは既に咲いたのでンボ!にしておきましょう! 金曜日は雨だったので 寂しげに半開きしてました そして土曜日 雨も上がって多少花びらには雨が残りつつもうれしそうに咲いてましたYON! 雨は上がったモノの時折しぐれるので 光量が足らないかな? フラッシュすると色が飛んでしまうので仕方なし薄日が射したところを狙ってパチリッ!しておきましたYO! 来週あたりは筆でこちょこちょしてその後はネットを掛けるかな?今年もたくさん食べれますように! 今日蝶-JOが原付の試験に!人が多くて大変だったみたい!あっ!またサクラも咲いたWA!あたりまえか!? じゃ
2012.03.26
コメント(12)

こんばんは朝、庭でゴソゴソと思っていたらしぐれ雨早く仕事しろ~!の合図と思って仕事しました途中蝶-JOの送り迎えで出かけましたが四六時中も仕事でした~!イツモヨリ ガンバッタ!でも寒くなりましたねえ! あと一雨の辛抱です!その後は必ず自然の思うままに! 先週の土日の話土曜日に イタリアンラベンダー!を買ってきました少しオレンジがかった花が咲きトマトの香りがする!・・・?のでは無いらしい!?本当のことは知らないが枯れたレースラベンダーを買おうと思ったら売ってなかったのでコレにしましたWA!で植え付け! イタリアンは無事に越冬出来るだろうか? 前からある ラベンダーうさぎ越冬して一応ミドリしてますYO! この前紹介の玄関前のオステオさん こんな花が咲いてました小っちゃくて寂しげな花!寒いのでしゃーないWA!でよく見てみると広がって地に着いたところに根が張ってた 切り取って植え付けることにしました南側花壇の去年のオステオさんは こんな状態だったので引っこ抜いて処分! 切り取ったのを植え付けておきましたYO!それでも寂しいから 挿してつきそうな枝と根が出そうなところを探して 植え付けておきました前からある品種と嫁さんが買ったオステオさんで3種!で、いっぱい! ワタクシ的には覚えにくい名前なのでホステスさんと覚えてますがこれがど~ん!と増えるかな ホステスさんがいっぱいでワタクシHANAJI!かも? じゃ
2012.03.24
コメント(16)

こんばんは夜中の2時ころから雨 タブン!?ずーっと!降ってます明日はどうだろう?仕事になりそうですが・・・。 土曜日に前から気になってたところをゴソゴソ ここは芝を張らずにおいておこうと小石を集めていた場所とりあえずは大きめの石でボーダーを作ってましたがチトきちゃない!で ブロックを買ってきて埋め込んでみたあまり変わらないけれどないよりましか!? レンガの踏み石この位置に立ったときに少し違和感があったで わかる?3カ所ほど縦方向だったレンガを横にしてみたあまりかわらんけどまあええか!小道にする手もあるけれどワタクシ的にはコッチがええ!しばらくは様子見! 去年百均で買った クワズイモとモンステラ何故??箸が置いてあるかと言うと決してクワズイモを食おう!って事では無い単なるタイミング! 手前側がモンステラらしいのですが孔のあく気配は無い!こりゃ両方ともクワズイモかも?って事で1つは食ってしまおうか?クワズイモって、くらいだから 不味いんだろうなぁ!てかモンステラ!って売ってるのにモンステラでなかったら百均へ行って文句言って金返して貰おう! 105円だったのにそれこそモンステラだな~! でルパンとコナンに約束があるので金曜日にする じゃ
2012.03.23
コメント(12)

こんばんは暖かな雰囲気でしたが午後からは雲が増えて来た明日は嵐で土曜も雨?またKAN!が戻ってくるみたいDA!最後に愛はカツ~♪ さてさてドンドン咲いてきている虹色スミレちゃんこの前の日曜日分を紹介 ワインカラーが二つ目 コレは前に紹介済みかも?だけど水滴いっぱい!単色っぽいのは遺伝子が混じった模様!?そのあたりは分からないのでパス!区別が付かなくなってるので写真をド~ン! たまに変な配色が混じってます貰った種なのかホムセンで買った種なのかは???後ろの方が怪しげで良いじゃん! これは去年のこぼれ種かな? 見事な色合いプリムラとツーショットです さらに下がると 花壇の柵に隠れてて見逃していた3つめのワインカラー! 1つ黄色いのも確認しています来週は紹介出来ると思う!?サクランボも今朝は半開きすでに咲いてるかも~?ですが明日の嵐で危ないかも? 今日は3-JOの卒業式だったみたい!コレでさらば!小学校だWA!さよなら小学生のスミレちゃん! じゃ
2012.03.22
コメント(8)

こんばんは確かに日射しがあると暖かい!めざしがあると骨は丈夫!?でも空気は冷たいなぁ!あと少し我慢しよう! 我が家のシクラメン 旧アメジストブルー夏に向けて少し浅植えにしました 変化はわかりにくいですがチト浅く!去年は咲かせ続ける方法で失敗したので今年は休眠作戦の予定どちらにせよ浅めの方が良いようなので変えておきました もう一つの赤黒いシクラメン こちらは初めに植え替えたときに浅くしております 差は分からないですねぇ!でこの赤黒さん実がなって種が出来ましたので収穫! 小っちゃくてわかりにくい近づいて見ると 杏のような梅干しのような状態です良いアテになりそうですがどうしましょう!? いつ・誰と・何処へ・どんな風に!って5W1Hの予定がいるのでしょうか? 適当なときに適当に一人でこの種を撒く予定ですYO! 何か抜けた~? じゃ
2012.03.21
コメント(10)

こんばんは朝はものすごく冷えて霜がびっしりでした今日はもう一つの趣味の方のお出かけで庭は眺めただけ~! 土曜か日曜の朝? バラの葉っぱに水滴がいっぱい!すぃてき~! こちらも挿し木の葉っぱですが気温が低くて湿度が高めだったのでしょう!? 1本シュート状態になったミッドナイトブルーなんやらポチポチ出てきました無事に育つのかな? ブラスバンドもしっかり芽吹いてますYO! ん!? お~!立派なシュートこれはベーサル確定でしょう!?深植えしているので土の中は暖かいのかな? テッポウムシにやられて瀕死のインカ一応芽は出てポチもある下の方を見てみると 去年途中で折ってしまったところからベーサル候補が来ましたYON!インカが目覚めはしましたが無事復活の道へと続くかは???頑張れ!インカ文明! そうお出かけから帰ってお墓参りをしていっぱいやったらウトウトと気持ちよくなってきたこのままうたた寝したら気持ち良いだろうなぁ?けどコタツに入れないYO~!文明の力が有りながら利用出来ないなんて~~!でも、あと少しの辛抱か!?でワタクシこそが文明のrikiですが!? じゃ
2012.03.20
コメント(7)

こんばんは少し冷えてますYO!体調もチト悪い風邪なのか花粉なのかは??? 土曜日か日曜日 白いクリローさん同じような状態ですが他の蕾も開きそう!で我が家の原点 咲きました超ポピュラーですがソレで良いと思ってます小さくなってるのはどうにかしよう! 去年処分苗で買ったヤツ 蕾が見えて来ましたが紫かな? ピンクかな?と淡い期待を抱いておりますまっ!無理でしょうが・・・・・! 土曜日に蝶-JOの下宿生活のための買い物をしてきました 買った物はパソコン・プリンター・電器ですパソコンはオフィスが入ってて6万弱安くなった物ですねぇ!とりあえず必需品かと思って買っておきましたで設定に色々と手間取りましたやっぱり機械!ってヤツは融通が利かないので困る!ちょっとぐらいファジーな気分でいこうYO! 色々と買い物をしていると3-JOの雲行きが怪しい!何か買って欲しそうDA! で 3-DSを買いましたマリオのソフトも購入 去年の誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントを買ってなかったので両方合わせて買いました仕方ないのかな?もうすぐ卒業式だしぃ! その後廻る寿司屋へ行きました蝶-JOを交えての寿司屋は最後の晩餐になるのかも?で1つショックなことワタクシ寿司は10皿で終了!もう食べられない!ビールは飲みましたがそれでも食が・・・・・!3-JOは13皿抜かれました 歳を感じた瞬間でしたWA!最後の晩餐としてみんなが喜んでくれたので良い日だった~!? それもコレもサクラが咲いたから!ってことですが咲かなかったらもっと大変な事に・・・・!お金も無いけれど諦めましょう! ちゅーことで サクランボがもうじき咲きそうです後2~3日ってとこですかな?サクランボが咲く!って当然花の事ですYO! 少し冷えたので遅れるかもですがもう出だしているのは戻らない!週末までには咲くでしょう!? 今日は午前中から神戸で打ち合わせで缶詰!神戸で缶詰ならギュー!って行きたい処でしたが弁当持参のためそちらを食べました それから今日は月曜日!って終わりたかったけれど打ち合わせ終わって帰って来たらいつもの平日ですそれでも今日は飲みますので今から風呂入って飲むとしよう! じゃ
2012.03.19
コメント(10)

こんばんは夜中から雨朝は大雨状態でしたが午後には雨も上がりチト太陽さんも顔を覗かせたら生暖かくなってムレムレ~!そんな中買い物やゴソゴソしましたがその辺りは来週のネタに~! とりあえず先週分を消化し~す!昨日は虹色さんのソロ活動を紹介しましたが今回はビオラのグループ活動を紹介いつも出てきている食堂の出窓下週を追う毎に増えていきますYO! 群れ咲き~! ビオラの花は色合いが揃っていましたが咲き進むにつれて微妙に変わってきた 楽しい色もありますYO~!少し不揃いですが いっぱい咲いてくれたらOK!でなんか一つ変な配色 混じってしまったのかも?まじっすか!? ポットでは虹色さんの種も隣にまいたので一部混じっています たぶん、そう思うだけですが虹色さんは少し離れて咲いて居る 隣が咲けばつながるじゃん!っていいっこな~しYO! で先日紹介の虹色さんとは違った場所でのソロも紹介 ブルーが輝いて見えますなんか蝶々のようです! こっちは 薄かったWA!やっぱりブルー系が多いですねぇ 赤や黄色は遅いのかも? 昨日絡んでいた仕事の1つがほぐれたおかげで今日は休みまだ絡んでる仕事は2つコレはチト強烈あと2ヶ月は掛かるかも?暇するよりも仕事も群がすき~! じゃ
2012.03.17
コメント(16)

こんばんは今日はお日様無くて寒い感じだ!今晩から雨が降って月曜日まで雨は残るかも?ってラジオが言ってるラジオの・・・バ・カ! この前は土曜日のスミレ類の写真を掲載しましたが引き続き日曜日の写真ネタがないので仕方なし~! この花たちも火曜日の朝には霜にやられてクター!でした 復活はしているのでしょうか?たぶんOK! ブルー系ばかりで同じように見えますが微妙に違う 同じように咲くよりも少しずつ違った色で咲いてくれたら楽しいですNE! まだ咲き始めて3割にも達していないのでこれからが楽しみです他の色がもっとあれば尚よし~! 種を戴いた虹色さん均等間隔で植え付けているので今回はソロ活動で紹介してみましたYO! ってことでワタクシもそろそろ帰ろかなぁ~!金曜日 じゃ
2012.03.16
コメント(9)

こんばんは昼間は暖かく感じましたでも風は強かった帰りにはチト寒くなったかな!? 日曜日の朝 ムスカリの蕾が上がり始めました一番日当たりの良いところが一番早いようですアタリマエカ! この前サクラさんに名前を教えてもらったアオキさん おっしゃるように実が赤くなってました他にも探しましたが付いていたのは1個だけ~!古枝が枯れていたのでカットもしておきました この前嫁さんがホムセンに家具を見に行ってついでに買ってきたみたい オステオさん以前からある南側花壇のはカットしたら枯れたような状態ですで挿し木で玄関に持ってきているのは こっちも少し枯れているここは屋根が半分かかるので助かってるのかな?さてどこに植えるのでしょうねぇ!?ウチの場合は苗を買ってきてもすぐに植え付けない!何しとるんかなぁ!?といつも気になるのだが今回は寒さが戻ってきたと言うことで霜にやられずにすんだみたい!トロイのもたまにゃぁいいもんDA!結果オーライ!とも言う!デモ シオレテ イタリ シテ~! 去年作った支柱にぶら下げたガゼボ何かが入っていた ベアズーロ?字が見えないですあっちへ行ったら大きくて見えるかな?そしてその下には クリスマス用に買った星がぶら下がったまま!でした 片付けようと思ってたけどうっかりしてまスター! じゃ
2012.03.15
コメント(10)

こんばんは朝はよく冷えます昼間は暖かいとラジオでは言ってたけど日が当たらなかったら寒く感じましたこんな日はガーデニングでしょうが土曜日まで我慢!えっ!土曜日雨? そうそう!今日はホワイトデーでした朝に嫁さんとおかん、子供の分を渡しておきました今年は花はやめてチョコのみにしておきました買う時間がなかったので・・・NE! 帰って見ているとアチコチで地震が・・・・!被害が無ければいいのですが・・。 日曜日の寒い朝チューリップを見ると 水たまりがありました氷ってるのかと思ったけど大丈夫だったたしか去年は氷ったのを報告したので去年も寒の戻りはあったようだで葉ボタンを写していたら綺麗に撮れたので 綺麗!プロみたい!?んなぁ~ことは無い! 先週から開き始めていたクリローさん 土曜日には咲いてました コレが土曜日の写真でこっちが 日曜日の写真だったと思う!?一緒やねぇ!しっかりうつむいているので写すのも、くりろうしますWA!品種のことはよく分からないのですがコレが噂の白いクリロー!セミかシングルかは???去年処分苗で買ったのでYOSI! 元祖我が家は こっちはシングルで間違いない!花は少し小さくなってます確か2年前に植え替えて根の整理をしたけれどまた根が回ってるのかも?咲き終わったら土を耕そう!? で昨日の朝霜がたっぷり降り込んだ 氷ったスミレそして クリローさんが・・・・!寒さのせいなのかクターッ!としてる お~い!って呼んでみたら今朝は少しましだったWA! 寝てただけなのかも? じゃ
2012.03.14
コメント(10)

こんばんはよく冷えた朝でした昼間は太陽さんのお出ましで暖かい雰囲気でしたが風は冷たかったYO! 以前から話しているコレ ゴージャス水仙の予定に蕾が付いたなんか小さい!?ショボい!こりゃゴージャスには無理だな!?まあ咲いてからのお楽しみ! 他の水仙は タリア現在成長中!今年はチューリップより早そう!?向こう側に白いクリローが写っちゃいました今度報告予定なので見なかったことにしてTYO!で土曜日になにげに和室を覗いたら お雛様がお出ましになっておられました こちらがお雛様 こっちはお内裏様書かんでも分かるっちゅーねん!目を合わすと「はよ出さんかい!」って怒られそうなので視線を合わさずにパチリッ!でした4日には出ていなかったので5日に出したと思われますこちらでは3月3日手前に出して4月3日手前で仕舞う!ってので、遅くてもまあ良いでしょう! 最近愚痴を書いたらスッキリするのであっ!今日のは見ない方がいいですよ~!人の話は信じましょう! みたなぁ~!見ない方が良いって書いたのにぃ~!〇〇が見ぃる~ブタの〇~〇~!失礼!待ってましたYO!あなたで9人目!USO! で日曜日の朝岩に、はびこったコケが輝いてました 変に広がってあまり好きではないのですがとても輝いていたので写してみました 輝いていると春の夜明けを感じますねぇ!? コケコッコー! じゃ
2012.03.13
コメント(14)

こんばんはさぶー!朝から雪がチラチラ昼間も寒くってガタガタ!しばらくは寒いのかな?出てきてた芽もやばそ~!? で寒くなったからなのか最後のあがき!なのか サザンカが残っていた蕾を一斉に開いた!これでもう終わりだねぇ~! そして先週からの続きビオラやらスミレやら!?汚れていた花も少しは綺麗に・・・。 まだ小さい苗だけどしっかり咲いています写真は撮りにくいけれど・・・・・! 今の処半分以上がブルー系と思われますが中には これは退色しただけなのか?それとも歳取って退職!?ご苦労様・・・・! 暖かくなるともう少し良い色に変わりそうですが 逆に寒さで萎れるかな? 花ネタが少ないので暫く遊んで貰います! 金曜日「買い物してしまうからお金下ろしといて!」って言ったのに下ろしてなかった配送の日時を考えての決定だったのに計画性はないんだなぁ・・・・?でなんやかんやあったが行ってきたなんとか配送の空きがあったのでとりあえずマル! ちゅうーわけで一人暮らしのための電化製品を買いましたかき集めたお金でギリギリ!おかげで家具は買えなかったWA!で今日は家具を買いに行ったみたい!しかし必需品の調達はまだまだ続くのであった~! じゃ
2012.03.12
コメント(12)

こんばんは寒さが戻って来ましたもう少し寒くなるようです明日は東日本大震災から一年被災された方々の復興とお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致します 今日は金曜日の雨で、水当たりの悪かったところに水やりをして後は仕事をしていましただいぶん仕事はほぐれてきましたがもう少し頑張らないと・・・・・。 で先週の日曜日の写真 虹色スミレと思ってたビオラこのプランターがビオラを集めた物みたいそれでも混じってるようですが・・・・。 それなら、これは虹色・・・だと思うのですがはっきりとは??? これはpepomamaさんからもらったゾーンだから虹色スミレでしょう!?けど雨で汚れていますが・・・。 こちらも、もひとつ元気がなくて汚れてしまってますもう少し暖かくなって大きく育ってきたら花が綺麗に見れるかな?今日も少し開いて来てましたがそのあたりは来週なのDA! 食堂の出窓の下ビオラがドンドン元気になってきました もうごちゃごちゃ状態になってます 色んな色が混じっていてみんなビオラなのか?多少虹色スミレが混じってるのかわけワカメ~!あっ!花でしたNE! そして今週の出勤前の写真 戴いた虹色スミレと思う!?1つだけワインカラーが咲いています 今は一番ブルー系が多いフラッシュ撮影になってるのでまさに夜明け前ですNE! クリローさん8日の撮影ですが今日は開花を確認していますそれも来週ということで・・・。 夜明け前が一番暗いといいますだから春を迎える前が一番寒くなるのかも?コレを乗り越えたら春DA~! でたまにはGUTIっとく! 昨日の金曜日の酎!は最悪!帰って来て散らかった玄関!散らかった居間!は、慣れたけれどあれだけ金曜日の夜は何も準備をするな!と言ってるのに焼きうどんが残ってた!しかも1.5人前程度!わたしゃ帰りの電車ではメニューを考えてホルモンを食べる口で帰って来たんだWA!で仕方ないから焼きうどんをかき込んだ!はっきり言ってもうお腹いっぱい!けどホルモンの口は許さない!だからホルモンも作って貰ってかき込んだ!さらにお腹いっぱい!チナミニホルモンはソンローの冷凍もの!それに豆腐とネギを入れるだけなので簡単なんですYO! ちゅーことでお腹が張りすぎて、飲めません平日よりも少ない酎!で寝ることに!けど眠れなんだ!あ~気分悪! 男のロマンを理解せぇ~!男のロマンちゅーたらなぁ!甘栗を食べながら酎!すること! ちゃうけぇ~! じゃ
2012.03.10
コメント(11)

こんばんは朝家を出るときはパラパラこのまま雨は強くならないで~!って願ってましたが会社の方へ行くにつれ雨は本格的でした今はもう止んだのかな?そしてこの後寒くなるのかな? 先日めいちゃんとこでガブリエルからベーサルになるような芽が出た!と聞きウチでも確認してみた ちょっとマルチをのけてみるとお~!出てた!小さくて見えにくいですが・・・。このまま大きくなって欲しいですねぇ!今年こそ元気回復して欲しい! 我が家で一番の元気もの つる性のバラ去年買った物だけど咲いていないので名前はまだ無い! 同じように新しい芽が並んでルンルン気分!早く咲かないかなぁ・・・・!? で写真はおしまい! 今日はウチの家政婦さんの話を書こうと思ったけどよ~く考えたらウチには家政婦さんがいた事は無い!よ~く考えなくても分かることだった!せっかく書こうと思ったのに残念! 家政婦のネタ! そんなんゆ~てるよりはよ帰って酎!しよっ! 金曜日 じゃ
2012.03.09
コメント(12)

こんばんは今日も、お日様の出番が少なく気温は高いものの涼しげな一日でした 我が家の植えっぱなしのチューリップ こんな感じで葉っぱが展開してきましたが咲いても花は小さめ掘り起こして調整すれば良いのですが周りのこともあるので安易に掘り起こせませんWA! こちらは中央が黄色で他は見事な朱色のチューリップ今年は子株が増えたようですどんな感じに咲きますかねぇ!? 我が家の三人娘小学校からスクールバンドに入って頑張ってました3-JOがこの前お別れ会をしてそろそろ卒業ですワタクシも一時期バンドを組んでデビューを目指してギターを弾いたりドラムを叩いたりしましたが実現はしませんでした 音楽的に言うと中途半端で終わったもた!だから音楽の詳しいことは分からないまま! で この様子が 変ロ長調なのかト長調なのかは分からないのDA! あ~残念! じゃ
2012.03.08
コメント(16)

こんばんは晴れて暖かくなる予報でしたが太陽さんのお出ましが少なく涼しい一日を過ごしました 少し古い話ですが 蝶-JOが高校を卒業しました その時にもらった花束帰って来て暫く放置してあったようです 親が花が好きだからと言ってすんなり受け入れられる物ではないようです 蛙の子はカエル!とはいきません出来ればもっとすばらしい物になって欲しいと思っておりますカエラではないでしょうが・・・!所詮ワタクシカエルでございますぅ!ってそれ以下かな・・・・?でもイカならおいしいですNE!?で下宿生活が決まった蝶-JOのために日曜日は生活用品の買い出しのための下見!ホムセン行って家具屋さん行って電気屋さんへ行きました正確に言うとムサシへ行ってナフコへ行ってミドリへ行きましたトクニ コマーシャル デハ ナイ 色々な算段ができましたので来週辺りからは本格的に買い付けしないと行けません! で ホムセンで買ってきました なぜに~♪! ボンジュールマドモアゼール! グリーンネックレスのすずちゃん!思い起こせば2年前ホワイトデイの時に2鉢買って嫁さんとおかんにお返し~!だけどそれでもけど枯れてしまったようです・・・。でリベンジ今度はあの不思議な花を見てみたい~! じゃ
2012.03.07
コメント(10)

こんばんは昨日はブログのアップの後ザーッ!っと降ってきた朝までパラパラは残っていてその後止みましたYO!ここからの天候は難しい局面になりそう・・・・! 昨日は書斎の植木類を紹介しましたが同時に階段踊り場のこれも出してました グァバ植え替えてスグに踊り場へ持って行ったので水切れしてしまって半分枯れてしまいましたで復活が早いように外へ出してみました 種からとった2世の鉢植えは ほほ~!葉っぱも茶色くなって枯れそう!まあそれでも復活でしょう!?グアバですから! で地植えにしている分は こちらも半分は茶色い!これも復活するでしょう!?地植えで育てば一番ですYO!でその隣 名前は知らないけれど緑のマンダラ!夏には日に焼けてガビガビになりますがよく見てみると 種の様な物が出来ていたあえて採取して増殖はしない予定です親株だけで元気ですから~! も1つ隣 春蘭いつもなら蕾を上げている時期なのですがまだのようです今年は強烈な寒さは無かったけれど寒い日が続いてしまって順番がバラバラ そのうちに寒さも戻ってくるでしょうからどうなるかは分からない! とりあえずグァバは外へ出したと言う報告でした~!虫さん達は出てこなくていいYO! じゃ
2012.03.06
コメント(14)

こんばんは昨日の朝から雨!今は止んでいるけれどまた降るのかな?春の道のりとしては仕方ないのかなぁ・・・・? 土曜日の朝少し暖かくなってきてるので水やりが難しい!ってことで春を呼ぶためにおんもへ出してみた! 書斎に置いているニオイシュロラン・ハイビスカスそして階段踊り場からバナナも持ってきた たっぷりと水をやって午後になって再び書斎へ~!ちょっと待ってねぇ~! ハイビスカスにも小さな芽が動き出しました 庭で探していると ネモフィラらしき物発見コレで三つ目!で移植しておきました こちらは クレマチスの挿し木ちと芽が動いているように見えますがじつはねぇ~!この前抜いて見たら根っ子は全然でした・・!ヌイタラ ダメ ッテ イッテル ノ ニィ~! この前は紅白を紹介したので 青と青!プリムラのなんか葉っぱが変!もうそろそろなの~?ウエカエ!? ずっと引っ張っているクリローさん! まだ咲いていません何か蕾がポロッ!と落ちそう・・・! それならばと見上げてみたら まだでしたぁ~!ミモザ おんもに出たいと言ってるのをおんもに出したけれどおんものがまだまだなのでおもんな~い! じゃ
2012.03.05
コメント(12)

こんにちは予報通り朝は晴れてたけれどその後どよ~N!そういえば今日はどよう~!DAった! 本日のネタは仕込めていないので日曜日の話 虹色スミレが咲きそう!って言ってたけれど ビオラだった隣のも ビオラみたいプランターを間違えたのか苗が混じってしまったのか分からない? はっきりしてるのは分かるけれど色が違って来るとコレは??? ビオラ? これも??? やっぱりビオラ?分からない 何か特徴を見つけようと思ってるけれど見つからない!元々は同じところの出身なので全部ビオラにしておけばOKかな?まあいいYA! 今日は午前中は買い物午後は仕事でしたって言っても仕事出来たのは3時間ほどでしたが・・・・。 そして今日はおひな祭りではありますが親父の誕生日ですおかんが6日でいまから誕生会なのDA! 今日~は、楽しい誕生会♪ じゃ
2012.03.03
コメント(16)

こんばんは 朝から雨!しかも強めでした!昼頃には止みましたが・・・。 ネタ不足と言うことで我が家のプリムラ紹介 何年も咲き続けている黄色少し元気になって株分け出来そうな雰囲気!?? 玄関前の白と 赤よ~く見ると綺麗だし可愛い他にも2つありますがもう少し暖かく成ったら黄色いところに全員集合かな?夏越し出来るように頑張って見ます暖かくなりすぎて手遅れにならないようにしなくては・・・・。 で最近よく見かける風景雨降ってその後寒くって お~!テラコッタ!素焼きなので仕方ないかな?安かったし・・・!暖かいところへ移動させれば良いけれどそんな場所も??? 秋の植え替えまで、このままでいってみようさてどうなることか??? やっぱり手遅れになるかも~? あらま金曜日が手遅れになりそ~! じゃ
2012.03.02
コメント(12)

こんばんは暖かかったようですあまり外に出ないと分からずじまいですが帰りの電車では汗を隠すために冷や汗かいたWA!立ってると暑いのDA! 日曜日の写真から 我が家の花壇には足場のためにレンガをいくつか・・・・・。 でその脇には虹色スミレとか・・・・。晩秋に植え付けたチューリップも出てきています 虹色スミレとチューリップのコラボ!楽しみですねぇ!どの花みても~!状態になるのかな・・・? すると何か気になったでレンガを移動させました レンガの下からはチューリップ!あらま!カワイソウ! レンガを置いた後に球根を植え付けてるので去年の球根を掘り上げるのを忘れていたみたい チューリップさん!重かったでしょう!?重いコンダーラの状態でしたいやいや重いレンガーダ!DASU! ちなみに巨人の星のテーマソングのはあくまで思いこんだら!ですYO!コンダーラなんて道具はありませんWA! 思い~こんだ~ら♪試練の道を~♪ゆくが~♪男の~ど根性~♪真っ赤に燃える・・・・・・・♪ テーマソングと背景のアニメがミスマッチして思いこんでた人が何人かいたそうNA!? じゃ
2012.03.01
コメント(12)
全27件 (27件中 1-27件目)
1