全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
こんばんは 朝まで雨 なんとか通勤時間には止んでいた その後雲は多めで 午後晴れたと思う。。。 良く見えないので分からない。。。 咲いていたバラ チャーミアン 金曜日の酎のアテ 夕食のお好み焼きの生地が残ってたのでネギ焼きそしてもやし炒め味付けはオイスターソース チーズと納豆まあなんて健康的なんでしょう・・!締めは アイスこれではペケ。。。 畑にて ゴボウが芽を出しましたけど全部とはいかない土がとても硬いので出てこれないのかも・・? 土がとっても硬いから~♪ 木曜日の仕事の合間に仕込んだ物を土曜日に作りました 堆肥製作所。。。 ジャガイモに実が入って収穫 比較的大きな実が入ってたと思う葉っぱのゴミが一杯なので刻んで投入 上からアテの納豆のネバネバに水をくわえて掛けといた・・!あとはバーク堆肥と土を乗せる 日曜日朝に樫の木を2本剪定したで出てきた葉っぱを投入 樫の木は堆肥にならない可能性もあるので別々に・・!その上から牛糞と鶏糞を買ってきて掛けときましたこれでうまく発酵して 堆肥ができるのであれば無駄なゴミ出しが減ると思うそれで野菜が美味しくなるのなら 一石二鳥ってやつだ。。。 咲き終わりましたが綺麗に撮れてたので ドルシュキ一枚。。。 今日はゴミゼロの日ゴミを減らしましょう。。。 じゃ
2016.05.30
コメント(6)
![]()
こんばんは 朝から曇り 降るか降るかと思ったけど降らず 降り出したのは夕方だった もう少し降って欲しかった やってる仕事は、まとめの段階に入って チトゆっくり なので 週末の畑のためにホムセンも行っといた。。。 松の下のニゲラ 大きくなって咲いてますアチコチに種を撒いたのでアチコチで大きくなることを希望。。。既に一部ではニゲラ玉が出来てます。。 アプローチ付近 ギィーサヴォア 挿し木のマダムヴィオレとアプローチに移植した 親株やっぱり西日ガンガンより南側の方が良かったみたい持ってった、わたらせは逆にヤバイかも・・? 日曜日に買ってきて 梅干し漬けました小梅3キロと中梅2キロ強引に一つの瓶に入れようとしたけれど全部は入らずトリアエズタッパーに入れといて次の日に合流させました ついでにラッキョも買ってきて月曜日に嫁さんが仕込んだミタイです今年は申年なので良い梅干しに期待です 土曜日の酎のアテ飲みながらの仕事を終えてからなのであっさりと チーズと 冷蔵庫にあったシュークリーム その後 近所の和菓子屋さんの冷やし、みたらし去年テレビで取り上げられて 近所ではブームになってたけどその時以来に食べてみた 実はこのみたらしベンツの家からのもらい物ピエールが調子良くってオーナーも大喜びなので頂きましたお礼の、みたらしだった。。。 土曜日の写真 少しピークは過ぎた感じだけどまあまあでしょうワタクシ的には去年と同じと思ったけどオーナーさんは去年の写真と比べてみて今年の方が断然だって来年も大丈夫かな・・? とにかくみたらし貰ったので嬉しく思います味は冷やしたみたらしそのまんまやん。。。旨いような、普通のような。。。ですが満足感で貰ったみたらしとっても美味しかった けど~ 締めはアイスだった。。。 じゃ
2016.05.26
コメント(6)
![]()
こんばんは 朝は信号故障で 30分遅れ 帰りも色々あって5分遅れだった 救いは雨が降らなかったことだ。。。 庭にはもう少し降って欲しかったけどなぁ。。。 アプローチの入口 千鳥草の青と白かすみ草の白とタピアンとビオラの青のコントラストが、ええんとちゃう・・?少し前はこれにブラスバンドのオレンジが入ってた、、、、 玄関前では オリーブが花を咲かせてるみたい朝から晩までクマンバチがブンブンブン・・・ 咲いて報告済みのバラ ラ・カンパネラオークランドにはなってるけどちょっとだけカンパネラかも・・?ちょっとだけ ミリュエルロバンも大きくなってきました新たなベーサルも出てるので期待してます~ 土曜日に kトラ置き場の下をいじってみた 前にカイヅカの下に置いていた河原の石を持ってきた並べて見たけどイマイチな感じも。。。もう少し考えてみよう。。。。 金曜日の酎のアテ 飲みながら仕事した後なのであっさり庭のニラと 調子が悪くて撤収したタマネギとラッキョタマネギはコチラ地方は全体的に悪いみたいですまだ小さいけど生育が止まったので撤収 後ろにはロードオブザリングのDVD録画が出来てなかった2話の中古があったので買ってきたみたいですウチの子達はロードが好き見たい俺の話を聞けぇ~♪ちゃうなぁ。。。 その後 納豆とニンニクを追加ニンニクはソロソロと思いながら時間が無いので収穫は遅れてます締めは アイスだった 西側花壇では パパメイヤン2世とブラックのひまわりひまわりは伸びてきたと思ったら咲いていた パパメイヤン2世はようやく大きくなりましたテッポウムシにやられてからの挿し木無事復活の道となるかなぁロードオブザパパメイヤン。。。 じゃ
2016.05.25
コメント(2)
![]()
こんばんは 暑すぎてカラッカラになってます 行く前と帰ってからとで ちょっと水やり 足らんかな・・? 玄関前では バナナが咲きそう去年は咲かなかったので2年ぶり 当然茎は入れ替わってます アプローチ入口 ブルーマジェンタが最盛期に近づいた 移植したけどええんとちゃう。。。 作った板塀の下では ブラックプリンスがひっそりと・・!ツルのイメージでこの場所にしたけど伸びないのかも・・?また調べておこう。。。 中庭では フォールスタッフが開花危ない時期があったけれど復活しましたトリアエズ。。。すぐ後ろでは 挿し木のガブリエル親よりも元気みたい。。。今は。。。 南側では アブリコ摘蕾してないのでいっぱい咲いてます この色はええですな。。。 再びアプローチでは 快挙これも最盛期になってきたベーサルも出てるみたいなので楽しみこの色もええですな。。。 ガブリエルの挿し木の近く メモリアルデイの挿し木親株は虫に囓られてるけどココは虫が少ないのかもまさにメモリアルデイってことで この前の銀婚の宴にて飲んでるワインは別のですが青いラベルのワインは蝶-JOから貰ったものまだ飲んでませんが。。。 さらに 子供達からとしての贈り物JI-JOからと思ってたけど聞いて見ると 3人からでとても嬉しい贈り物でした 嫁さんも喜んで笑ってます。。。 じゃ
2016.05.23
コメント(10)
![]()
こんばんは 晴れでした 水切れを心配したけれど 水やりが施してあった ん~! 水曜ぐらいは雨だなぁ。。。 咲いていたバラ ラ・カンパネラ完全にオークランドしてますベーサルは出る気配無し。。。 土曜日のベンツの家 ピエールの満開まではあと少し 去年と同じくらいの蕾が上がって咲き始めてます冬に設置された アーチにもソレナリの蕾が着いたオーナーさんも喜んでたので胸をなで下ろす。。。で昨日チラッと見てきたら満開に近い状態だった去年を抜けるかな・・? 明日は写真も撮ってこよう。。。 週末の散歩にて 河原の土手でこんなのがあります アゲハを守るために花を保存だって 日曜日は奉仕活動で土手の草刈りでしたがその場所は隣の村なので大丈夫でしょう・・。 咲いていたバラ ディズニーランドローズ瀕死の状態にもあったけど復活です バレリーナ上ではブラックベリーが実り始めてます 日曜日の畑にて 里芋がようやく芽吹き雨の時期と植え付けの時期が悪かったので出てくるのが遅かった その南側では海老芋を植えてますが今のところ変化なし更に南側で ゴボウ始めました 初めてだし見よう見まねなのでどうなるか分からんけど挑戦です 失敗は成功の元。。。 日曜の午後に庭でセッセと作業 Kトラ置き場の下を少し進化させましたもう少し進化させる予定ですがここからは時間があるときにやります案外べービングは難しいですね離れて敷いてるのでレベルがちぐはぐゴイルもケツを向けている。。。補正が出来れば良いけれど明日は半分仕事日曜は奉仕作業があるし。。。どうなるんで酎か・・? じゃ
2016.05.20
コメント(4)
![]()
こんばんは 気温は低めの朝だったけど 良く晴れてたミタイ 庭は 乾いてます 冬に改造した アプローチ入口辺りが 賑やかになりました ジギやデルフィが立ち上がり千鳥草が咲き 種からのリリアンも咲き始めてましたがリリアンは風で1本ダウンになりました その中で 快挙が咲きました良い色だし形も良いですすぐ下では 種からのアイス綺麗に咲いてますベーサルらしきも出てきてるので大きくなるのに期待しますおそらく靱のアイスだと思う。。。ウツボ。。 パットは冴えないけれど。。。 土曜日の酎のアテ ニラとエシャロットニラは庭ので味は無いエシャロットは来年に向けての撤収をして残りを食べました その後色々食べたけど割愛・・! で 締めは アイスの残りとヨーグルトアイスを1回で食べずに残すのが良いかもなんせ2度美味しいしお値段もお得どうせ酔っぱらってるし。。。 咲いていたバラ ブルドゥ・パルファム ミリュエルロバン イントゥリーグ 土曜日にホムセン行って銀色の花を探してましたけど銀色って、ないですね なので 切り花にしました 持って帰って置いといて嫁さんがアレンジです チューワケで25周年です銀婚式お金に余裕が無くて時間にも余裕が無い精神的にも余裕が無いので今はこれだけソノウチニなんとかする・・!だって25周年だもん。。。一応パーティしてフラフラ。。。。 仕事のつもりだったけどむっりぃ~。。。 じゃ
2016.05.18
コメント(8)
![]()
こんばんは 朝方ぱらっとしたあと止んだ その後予報通り雨です 止み間もあったけど 今は本降りなのだ 晴ればかりより適度に降ってくれたら それが良い 明日の朝には止んで。。。ネ。。。 先週の週末に グリーンカーテン用のプランターを準備し種を撒いてました朝顔が芽を出してきてますフウセンカヅラはコボレが出てたのを移植今年は早めに暑くなっても良い様に早めの準備です 西側の出窓ではグリーンカーテンではないけれど ローブがいっぱい 初めは綺麗に咲くけれど西日の影響でしょうか萎れ加減になるのが早いですそれでもしばらくの間は咲いてくれてます その横では ドルシュキ去年ほどのうどん粉は出てません沢山蕾もでて咲きました 真っ白なので写真には綺麗に撮れません春のドルシュキはぼたっと落ちて散るイメージなので早めにカットしてます下は道路ですので。。。 金曜日の酎のアテ 写真枚数の加減で割愛・・!締めはアイスだったそこにたどり着くのにどれだけ食べたのかは記憶に無い。。。 土曜日に時間がありそうなので剪定をした 庭の西側の カイズカ2本と金木犀 南天も半分バッサリやってスッキリ コレで下の鉢も固定して放置ができますいつもよりは2週間ほど早かったかも金木犀は長めの剪定の予定だったけど切り始めたら止まらないなので今年も花が少ないのは決定した。。。 ドルシュキの下西側花壇では わたらせ秋に地植えにしてみました西日の不安もあるけれど今のところは大丈夫みたい 原点野郎2世が一輪だけ思うようには伸びてないのですが原点のバラのため早く大きく復活するのを希望する。。。 じゃ
2016.05.16
コメント(8)
![]()
こんばんは 快晴・・! 一言 気温はもっと上がると思ったけど 家の中では普通だった。。。 その後のバロン ドンドン咲き続けましたバロン 一気には来なかったので古いのは色褪せて新しいのは良い色で咲きましたジロー 去年と比べると少し物足らない後ろ側に誘引が多かったせいかも・・?ドゥ・ラン 少しずらすと後ろにはロイヤルサンセット バロンの背中の方からロイヤルを見ると 背中越しのI LOVE YOU。。。 1本シュート状態だけど今年も賑やかに咲いてくれましたトリアエズ終了と思う。。。 土曜に庭のニラの味が無かったので 畑で群生してたニラを分解して植え直しておきました一部は 畝にも植えて伸びるのを待ちますこれで秋までは大丈夫かな・・?後ろはキュウリですが間にネギを移植しましたなんやら病とやらに良いと書いてあったので全ての苗の間にはネギを移植これで大丈夫か・・? 庭へ戻って勝手に淳から背中越しの I LOVE YOU トットちゃんです 良く伸びて誰か分からなかったけど 顔を見たらトットちゃんワタクシは夫ちゃんタブン。。。 じゃ
2016.05.12
コメント(6)
![]()
こんばんは 朝には雨も止んで 帰り道は晴れていた 雨模様も3日続いたので 明日からは晴れに期待 庭ではボロボロになってるようです。。。 西側のロサ君 満開超えて散り始めました 雨でかなり散ってます。。。。 食堂の出窓上では つるアイスバーグがチラホラ3年ほど前には一気に咲いて良かったけど少し弱い・・!今年は枝替えのつもりで強剪定かも・・? 一方食堂では ハイビスカスが咲いていたデンマーク産で少し涼しいときに咲きますが今年は遅かったきっと剪定が悪かったと思う。。。 土曜日の酎のアテ ニラと梅干しニラは庭の分ですが庭のは栄養不足なのか味が悪いあえて肥料をヤルのもなんなので気にせず食べます梅干しはようやく一昨年のが終わりかけてるので去年分の試食です味はまあまあ ソロソロ次の仕込み時期ですね。。。 締めは アイスの残り半分イチゴは結構食べといたいつもなら段々味が落ちていくのに今年は色も形も味も全てが良くなってきてますだいたい良くなったと思ったら終わりなんだけど。。。 咲いていたバラ 黒真珠の挿し木親株は弱ったままでイマイチ ミッドナイトブルーこの辺りはこれからになりそうです シュシュコチラも遅めのスタートになりました 同じ河本さんで変な顔 ガブリエルベーサルが出て喜んでますが変な顔です。。。 GWも半分頑張ったのに 仕事は中途半端なので 明日は少し庭の手入れも出来そうだ。。。 じゃ
2016.05.11
コメント(5)
![]()
こんばんは朝方から雨本降りだった連休明けで電車はいっぱいあと2日は雨が続くかも・・? 土曜日ベンツの家 ピエール君がソレナリニ二つほど咲いてましたが写真は撮れなかった 金曜日の酎のアテ 納豆この日も仕事をしながら飲みながらを終えてからだから控えめと思ったけど ベーコンも焼いて 食べたったBBQの残りなのだけど案外あっさりでペロリッ! 締めは アイス 冷蔵庫に残っていればとにかく喰う・・・。 庭の様子 バーバスが咲きジギも一杯咲いてデルフィもかなり伸びてきました この前のジギは風で根こそぎ倒れたのもあって一部は処分 南側でも 大株になっていっぱい咲いてますけど~色的に物足らない気分だったので ホムセン行ったついでに買ってきた 処分品で安くなってたので 一気に買った本当の目的は 母の日のプレゼントだったけど忘れるところだった カンパヌラがオカンへのプレゼントペラルゴニウムは数年間咲いてたのが枯れてしまったので買い換えました枝替えを忘れてました一応嫁さんへのつもりもありましたがワタクシにとっては母ではないので子供からの代わりだす ホムセンで回ってると芋類が安くなってたので買って植え付け 海老芋 自然薯 長芋 紫ウコンも買ってみた 長芋はプラの波板を入れてやってます前から畑で作りたかった物の一つですが長芋・自然薯は もう必要ない年頃なんだけどなぁ。。。 じゃ
2016.05.09
コメント(4)
![]()
こんばんは 昼過ぎまで雲が多かったけど その後は晴れ 月曜に、ずれ込むと思ってた仕事が 昨日片付いて 夜に仕上げてしまったので今日は仕事はパス 朝から病院いって、いつもの薬を貰ったり 買い物行ったり 庭や畑で一汗でした 4日の話 雨が残るとの予報だったので 急遽 テントを買ったせっかくみんなが集まるのにBBQ中止は勿体無いとの想いだったが結局は 晴れ1人で組み立て出来るかと思ったけど伸ばすのには1人では無理だったその後BBQを楽しんだのでありましたテントは秋の土替えの時にも利用予定。。。 BBQ前には ハイビスカス2本を地植え小さいけどゴージャスなのは根がショボイので大きくなるのを希望する。。。 現在 サクランボが赤く生ってきてますすでに200粒は食べました鳥がまだ食べて無いと言うことは甘みが少ないのか他にエサがありすぎるのか・・?もう少し頑張って食べておこう 5日の話畑へ行って 片付けときました カボチャの植え付けと柵組み使い回しなのでボロボロですが今年はコレで行けるかもね早めに終わらせとかないと 後でバタバタは困るのでサッサとやった。。。 バラは順番も調子も訳分からん状態だけど好きなのを集めてみた フリューゲル好きなオレンジで 最高の香。。。 ブラスバンド好きなオレンジ クチュルローズチリアバラとはいえ不思議な形の花 勝手に淳 色々と理由はあるけれど名前が好きワタクシが付けたのですが。。。 じゃ
2016.05.07
コメント(4)
![]()
こんばんは 風が強い日が続きましたが 今日は少し穏やか 昨日は強風の中 5人揃ったのでBBQでした 去年は嫁さんと2人のBBQだったけど みんなが揃うと、ええなぁ・・・・。 予定では今日はたっぷり仕事でしたが 順調で2時間ほどの仕事で終了だった やっぱり手が早いのだ。。。 仕事部屋の出窓では ローブが咲きました ローブ・ア・ラ・フランセーズ 金曜日の酎のアテ ヤッコとネギ仕事が遅かったので控えめ 締めは 木曜のアイスの残り半分 イチゴが採れてます毎日ドンドン届いてます食べきれません親があまり食べないので一畝半では多そうですランナー残して来年への作業はめんどうなので来年は少し減らした方が良いと思う。。。 土曜の朝山へ行きました一週行かなかったのでえらいこっちゃ ガンガン出てきてドンドン伸びてる今年はやっぱり豊作でした全部は取り切れず伸びてるのは倒して帰ってきましたきっと竹が増えて困りそうです 収穫はこんだけ~ 半分以上は配ったので案外長いのが残りました皮を剝いたらほぼ竹みたいなのもあった。。。多いと水茹でも大変で今年はオシマイ。。。と思う。。。 庭では バロンが咲いたバロン・ジロー・ドゥ・ラン マバラに咲くので 去年のようには無理なのかも今年もバロンバロンしたかったのになぁ。。。 早く咲いたのは色褪せて散っていく。。。 ショッキングブルー1本シュートが続いてたけど現在ベーサル展開中 のっびるかな・・?のっびるかな・・?ハテハテ。。。 じゃ
2016.05.05
コメント(8)
![]()
こんにちは 天気が良いGWが良かったけど 今日は曇りのち雨 風もビュービューで嵐になってます 晴れても雨でも 予定通り半分は仕事 気分的にはダレなくて良いのか・・? いつの間にやら ムタビリスが咲いていた今はもう少し賑やかですが。。。 藤が 満開を終えソロソロ散り始めてます伸びなかったけれど。。。 木曜日の酎のアテ エシャロット 仕事終わりが遅かったけどなにか物足らなくて シューマイとニンニクニンニクは買ったものですがもう少しで庭のも収穫期に入りそう。。。 締めは アイス 先ほどのエシャロットは種分を残して撤去その後 ミニトマトを植え付け弁当のおかず用です 畑は金曜日にトマトやゴーヤ・オクラの苗を追加して植え付けキュウリとゴーヤの部分に ネットを張りました余ってたのでトンネル状にしましたがそこまでは伸びないと思う。。。 椅子に座って庭を眺める ジギタリスが伸びて咲いてきてます一部は出窓につかえてギュッ・・! ブラックベリーが咲いてます今年も収穫は出来そうですが少しスッパイので人気は無いまだ冷蔵庫には残ってるゾ。。。 すぐ隣では ノイバラのロサ君が咲いてきたギッシリで綺麗になるけれど散り始めたら忙しい。。。 今日は午前中に少し買い物へ・・!そしたら斉藤君がいてた。。。斉藤さんが本名だっけ・・? ゆっくりしようと思ったら仕事のFAXが。。。 じゃ
2016.05.03
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1