全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
こんばんはあと少しになりました寒くなってます結局仕事の山は動かずこの前書いた山の話も完全に共同の山だったみたいでウチの山は残ってるみたいなのでタケノコは大丈夫だぁ~!やっぱり山は動かずでした今日は仕事部屋と勝手口の掃除後の担当は玄関廻りだと思う。。。墓掃除と。。。咲いていたバラトレゾア異様に減じです玄関前ではパッカ~ン!とバナナが割れました植え替えしたいけど時間も無いしもう1つが割れてからにしましょう土曜日の酎のアテ金曜と同じ感じワサビ菜とピーナッツとケーキ甘さが足らなかったので最中を食べたサイチュウではない。。。畑にてタマネギに腐葉土を乗せてみた551ではないけど有るとき~!と無いとき~!を実験中ではなくて途中で無くなったので放置ですこの後もしなかったので実験になるかもだけど。。。後ろの豆類は徐々に大きくはなってます空豆は、皆さんの真似して摘心してみました今日は霜がキツかったので固まってましたけど。。。収穫は色々としたけど袋に入れた後だった。。。白菜は相変わらず虫まみれだけど大根・人参はガンガン大きくなってますキャベツはそれなりにブロッコリー類も順調で花も咲きそう。。。クリスマス会は23日にしたけれどその時に忘れてたんだなぁ。。。なので25日に買っておきました今年のクリスマスの花バタバタで他の買えなかったしアロマブルーは高いので止めといた。。。何とか継続中は維持ですあまりに大根が調子良いので切り干し初めてみましたどうなるかは分からないけどトリアエズ干してます干してから2日は天気が悪かったので屋根の下その後は天気が良い雰囲気なのでザルに追加して外に放置してます朝は凍ってるので果たして乾くのやら。。。まっチャレンジと言うことで・・・ネタを探してまでは書かないのでコレにてオシマイ皆様良いお年をお迎え下さいましぃ~!じゃ
2016.12.29
コメント(4)
![]()
こんばんは 曇りの予定だったけど朝からパラパラ 明日も雨が残りそう その後は 寒いゾ~~~!たぶん。。。 今年の終わりに向かって 仕事の一山が来そう きっと 明日だろう・・・。 金曜が休みだったので 木曜の酎のアテ ピーナッツと貰ってたケーキケーキは酒粕が元になっているので ほんのり お酒の香りがしていました日本版のチーズケーキって感じ。。。。 23日は自宅でのクリスマスパーティーでした 買ったものと作ったものそこそこに畑での収穫物も混じってます飲みながらうれしさ半分でしたいつもはクリームシチューとグラタンがメーンだけど今年は グラタンのみがメーンいつもと比べると暖かいクリスマスだったので丁度良かった。。。 で クリスマスケーキは 3-JOが焼きました自分で考えて回転トレーを作ったので形は崩れてます お風呂に入ってから締め直し ラッキョとワサビ菜でしたそして ケーキも喰ったそこら辺のケーキ屋さんより旨かったこれからはコレで行こう。。。最後の締めは アイスだった 咲いていたバラ マチルダと 勝手に淳を手に包んで サイレントラブ なかなか良い雰囲気・・! しばらく暖かかったので まだ咲くかもね・・。・。 で 今年の薔薇画像を フォト蔵に送ってみました 2016-bara-0003 posted by (C)花osyou力 日付での編集なので 品種はありませんが みなさん大丈夫ですね お好みなら見てよねぇ~~! じゃ
2016.12.26
コメント(0)
![]()
こんばんは下書きしてた文字がマタ消えたこりゃダメだ損害賠償の対象になりそうだ頑張れヨ楽天。。。手短にムタビリスクィーンエリザベスアブリコバラには青空が似合うそう言えば以前、青空ってのもあったなぁテッポウムシの餌食になったけど。。。土曜の酎のアテエシャロットを試し掘りミソ付けて喰うたった甘いもんロールケーキともみじまんじゅうもみじまんじゅうはシットリとしてて美味しかった姉の土産でした色々あって姉も帰ってきたり、バナナも沢山もらったりでロールケーキは3-JOが焼いたのでした咲けない蕾クィーンエリザベス気分はロマンチックこの前の後咲いたのは勝手に淳もう少し頑張って・・!じゃ
2016.12.22
コメント(2)
![]()
こんばんは暖かい日だったみたい仕事の山は動いてくれないけどあの山共同の山が売れてしまったらしいなので来年からはタケノコ無しになってもた。。。道でも出来るかと思ったらマンションだってアホちゃうか?置いとけば良かったのに、、、庭ではガーベラが一応咲いていた金曜日の酎のアテ買ってあったイカと残ってたシュウマイとラッキョ締めはアイス畑にて土曜日の収穫小芋2株これで終了で正月用に置いておきますゴボウ再生分がタコの足みたいです食べられないかも・・?ブロッコリー・キャベツ・水菜・人参・蕪大きくなってた小松菜。。。ピーマンはコレで終わりでしょう。。。日曜日の収穫若めの小松菜白菜2つ白菜は第二弾で虫も少し少なめなので脱皮は少なかった。。。この前の続きバーシーカラーやっぱりこの角度だな。。。クルクル~~じゃ
2016.12.19
コメント(2)
![]()
こんばんは冷えてますソロソロ初雪になるのかも先ほど仕事部屋は8度だった朝よりは暖かい仕事の山は動かずとも色々と動いてます付いて行けるのかが心配。。。西側花壇の続きトレゾアローブ土曜日の夕食にてまだシシトウが実ってたので収穫して炒めてみた他は小松菜・白菜の漬け物・ブロッコリー・カリフラワーカブの漬け物・キャベツの千切りまさに自給自足状態昆布とアゲ以外は畑の物ですその後の酎のアテでは水菜にワサビ菜・スイスチャード手前は海老芋のズイキの酢の物今回のは湯通し具合が丁度良かったズイキ最高~~夕食も酎のアテもほぼ自家製まさに自給自足の極み毎日コレガできれば良いけれどなぁ締めはアイス残念ながら自家製ではありません玄関前に葉ボタンの寄せ植え作って置きました以前の物を使ってます踊り足らないのでもう少し踊って欲しい日曜に古土のふるいが終了最後の一降りの一コマですまだ出てくるだろうけどスッキリした咲けない蕾クィーンエリザベスの挿し木勝手に淳の挿し木咲かないと寂しいのでサザンカも・・!じゃ
2016.12.16
コメント(2)
![]()
こんばんは冷えてます明日はもっと冷えそうですが仕事は止まってますけど~その時は確実に近づいている火曜日から、家仕事の時は大掃除を始めました、仕事部屋~・・!今日も午後からやって大半は終了最後の方で窓ふきと床ふきすれば良い状態です庭ではバナナは動かない割れてこないので植え替えも家入れも出来ないでも食べれる時をクルクル~と妄想。。。バーシーカラーが咲き始めてますここ2~3年は開花が早いクルクル~畑にて初めてのカリフラワーを収穫既に4つぐらい。。。美味しいけど1回の収穫ってのなら勿体無い感じブロッコリーは脇芽も伸びてるけど。。。順調な収穫だけど白菜はダメだ虫食いは収まらない状態二番手に期待してますがそれまでは一番手をせっせと食べてます漬け物が美味しいからねぇお裾分けも8株くらいは持ってった。。。金曜日の酎のアテ夕食が何故かたこ焼きだったので残りとカブの酢漬け全員集合が少なくなったのでタコパも夜に変化だ。。。色々食べて締めはアイスだった土曜日にトンネルにビニールのシート掛け殆どのトンネルに掛かりました寒さに耐えて成長してくれたら。。。大根も相当余っててお裾分けもしてる状態なのに第二弾・第三弾の大根も成長中切り干しに挑戦すっかな・・?畑の南側イチジクとレモンを植え付ける穴掘った・・!真砂土のみの状態なので土壌改良も必要だ苗は良い状態ではないので枯れるかもだけど。。。玄関前の花と青梗菜の収穫秋は虫に喰われて終わりが多かったけどようやく2回目に口に出来ました。。。その時は近づいてる。。。じゃ
2016.12.15
コメント(2)
![]()
こんばんはよく冷えてきました朝は霜がどっぷりでした仕事がイマイチ収まらないので落ち着かない・・!なのでいつもの大掃除はスタート出来ない状態です身内のことでも色々とありそうだし。。。この時期のバラ仕事は終わったと思ってたけど庭を見回していると忘れてた~~~!ロサ君廻りの剪定・誘引をしてなかったこのブラックベリーもまだだったブラックベリーを誘引し直そうと思ったらえっ・・!?伸びて地面に付いたところから根が出てた強健ですな見習いたい。。。。でっ!剪定・誘引完了何故か出てきてたピンクのノイバラと斑入りブラックベリーは枯れていた世話不足なので仕方無し~~!土曜日ベンツの家へ=3ピエール君まだ咲いてます調子良く返り咲きも多かったミタイですがっ!遠慮無く剪定・誘引しました今年は良いベーサルは出てこなかったのでイマイチシューとの色も悪いので春は寂しい状態かも・・?お世話はさせて貰ってるけど必要以上にはしていないのでその時はその時になるかもねもしもの事も想定してテッポウムシの話もしておきましたトリアエズは気配は無いけれど。。。チト遊んだことあっちから引っ張ってコッチからも引っ張って手を繋いでおきましたこのままの状態で花が咲けばハートもあり得るかも・・?じゃ
2016.12.12
コメント(4)
![]()
こんばんは今日は涼しくなりました時期的にはもう少し寒くても良いけれど。。。明日からは仕事のバタバタの波が来そうなのでネタはナイケドUPしておく。。。この前ピンぼけだったミュリエルロバンまだ残ってましたカメラの修理の連絡は無いのでどうなってるのかなぁ。。。ムタビリスはほどよく咲いてます登場の機会は少ないけれど。。。ツルの剪定誘引した下ではトレゾアやばいなぁとは思いながら枯れずに済んでます剪定で挿し木で置いておかないと・・!予備が枯れてしまったのでこういうときが怖いのだ。。。土曜日の酎のアテ買ってあったイカと自然薯を囓りましたほどよく冷えてきてたのでハイビスカスをカットして家に入れました手前はブーゲンで葉っぱは沢山だけど入れといた。。。畑にて初めてのブロッコリー本格的に始めたのが今年なので全てが初めてです一応親に様子を伺いながらですけど・・!種用にと思って植えていたジャガイモも収穫結構デカかったけどウコンはまだ小さかったのだ仕方無くスライスして干しています初めてながら上出来・・!そろそろ霜もガンガン降ってきて野菜も傷みが出るだろうと思って新たにトンネルを作って大きくなってるところは不織布を・・!強引に種を撒いて芽が出だしたトコロにはネットを掛けて透明マルチを掛けてミタ加温の影響で早く大きくなればなぁと思ってます白菜は無理だろうけど週に2個食べるキャベツはもう少し欲しいと思う。。。試行錯誤して自分のサイクルに会う方法を見つけないと。。。じゃ
2016.12.06
コメント(2)
![]()
こんばんは冷えたような朝だったけど今は暑い何故か汗かいてます~~仕事の波が来てないので週末はゆっくりと庭と畑だった咲いていたバラアブリコ一応元気には咲いてますがシュートの色は悪いきっと土の中に何かが居るのが原因と思っててけどスミチオン撒くのを忘れた。。。金曜日の酎のアテCRATZと焼き豚塊ヤン!と思ったら安心して下さい切れてますよ~~!ってのだった綺麗な塊なのでそんなことあるかい!って見てみたらほんまやっ!切れとるわ・・!けど薄過ぎ。。。これじゃぁハムだわなぁ焼き豚の醍醐味がないと思う。。。昨日買い物に行く前に取りかかって午後からも続きをやったツルバラの剪定と誘引バロン良いシュートが出ていないので来年は寂しいと思う。。。ロイヤルサンセットこれもシュートの色が悪いのでバッサリと秋に一度バッサリやったら少し伸びたサイドが出てるのでそれに期待しますツルアイスバーグ途中で買い物行って午後からやってたら雨。。。途中は困るのでジャンバー着て帽子をかぶって続けましたどちらかと言うとバッサリですブルーマジェンタ去年移動させて少し良いシュートが出ていました西側花壇ではローブと向こう側がドルシュキドルシュキは間違って切ってしまったのでショボくなりましたがシュートも弱ってたので良かったとします。。。咲きかけてた花は勿体無いので置いてます葉っぱも落として強制休眠まだチラホラ作業も残ってるけどトリアエズ大きな作業は終わりかな・・?けどアレは・・?安心して下さい切ってません・・!まだ。。。じゃ
2016.12.05
コメント(0)
![]()
こんばんは雨は朝方まででその後は曇り。。。次の仕事の波までは、しばしゆっくりちょっとまだけど。。。書いた日記がまた消えたタイトルは変わるので完全ではなく写真も残ってるどうせなら全部消えたら楽天諦めるのになぁ。。。ダメだな、こりゃ。。。なので簡単にミュリエルロバンピンぼけですカメラがおかしいので修理に出した土振るいをやった1/4程度畑にて小芋と自然薯の収穫そして初めてのキャベツ大きくなったけどしっかりとアナーキーです中のアテラッキョと葉っぱと自然薯チーズとチョコを追加最近野菜を持って行くところが増えて何度かしたら、お返しが。。。美味しかったし嬉しかったけど~お返し貰うと持って行かない性格なので「もういらんでぇ~」と言っといた会うのは楽しいけど。。。。締めはアイス栗の味でしたまさにっ!男のマロン。。。ローブ咲っけるかな・・?じゃ
2016.12.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1