全12件 (12件中 1-12件目)
1

こんばんは暖かい日朝は少し冷えたのでチョッキはまだ着ているソロソロおしまいとは思うけど週末寒くなるかもとか。。・・?食堂の出窓下チューリップが大きくなってきて少し咲いているそのあたりは今度です。。。チェリーセージも伸びてきてます・・!移植した葉ボタンはしっかりと徒長数年前に土手から持って帰ったハナニラが咲き始めたどんどん増えるので1/3ぐらいに撤収するけどまだ多いもっと刈り取ろう。。。週末の酎のアテの締め長くおいていたアイスの表面に下から果汁らしきものが浮いていた全部食べたけれど。。。玄関前のアリウム蕾はまだない白いのはイベリスで増えているアプローチのアリウムにも蕾はないうちのクリローこれがワタクシにはお気に入りかなピコピコは寂しい感じいろんな人から貰ったのが多くてどれがどれか知らない。。。ミモザは最盛期桜が満開の頃には剪定でしょう。。うちの水仙は遅いけど咲き始めているのもあります数年前のチリチリは庭の片隅で咲いていた。。。来週あたりから桜・チューリップ・水仙が賑やかになりそうだ。。。じゃ
2019.03.27
コメント(0)

こんばんは朝はまだ冷えていたけどその後は暖かかったこのままかどうかはシランケド・・・。週末の畑の様子タマネギはグーンと成長してる感じ遅かったスナップも伸び始めて花を咲かせていますサヤエンドウにはサヤがつき始めましたもう少しで収穫のスタートかもねジャガイモの発芽は半分以下です種を買ったメークインは芽だしをしていないので遅い感じ。。。イチゴは本格的に花を咲かせ始めてます虫が少ないと思うので筆でコチョコチョしておいた里芋を日光浴植え付けは、まだ一ヶ月ぐらい先だと思うけど播いていた種発芽してます赤いのなんだろね・・?ビーツか・・?日曜日小さな苗を見つけて植え付けてみた大葉と赤紫蘇寒い日があるので萎れたら入れ替えます1号も2号もダメになった山椒をまた買いました3度目の正直を目指しますが2度あることは3度あるこれでダメなら諦めましょう。。。。じゃ
2019.03.26
コメント(0)

こんばんは朝は冷えてその後は晴れ気温は低めだと思う早く春が来たけれど進行状況は悪い;。。木曜日の収穫九条ネギ・ワケギ・ブロッコリー食べ切れそうにないのでご近所さんにお裾分けしたその後にもブロッコリーを収穫あいた畝にトウモロコシを播種間にはインゲンを播いています鶴なしだけどうまく絡めばと、。、。先週あたりに播いた小蕪大根は発芽していますが霜が降りているので結構。。。先週植え付けたカリフラワーもやばそうかと。。。金曜日の酎のアテ夕食はお好みだったけど粉が余ってたのでネギ焼き生のネギ・山芋・ヨーグルト・スープセロリそして叔母さんチのミカン完食であります・・!土曜日の収穫デッカいほうれん草春菊スープセロリドーンとあるのが九条ネギボンボンが出てきているので消費しようと思うが食べきれないネギ三昧でござる。・。・。・じゃ
2019.03.25
コメント(0)

こんばんは今日は天気もよくて温いこんな時は明日は雨なり~~!部屋の中で種播いてますがなかなか芽が出なかったがっようやく出始めたようですトウモロコシ土に入れずにおいているゴーヤ・ピーマンは反応なし早くから播いているミニトマトは2つほどどんどん温くなって出てくるでしょうが間に合わないかもしれない・・?そんなんときゃ苗を買いましょう・・!日曜日の午後ちょっと土が乾いたかと思った瞬間があったので2畝鋤いたで種播いた畝あげしているときに雨も降ったのですが。。。別の畝からキャベツ・サラダ菜などを移植そしてこの前植え替えたばかりの一本ネギも植え替えたこうやって並べるとすげー本数だ。。。。移植続きで減るとは思うけどで夏用の畝はスッキリしたので一度耕耘しておいた月末ぐらいにもう一度鋤いて4月中には夏用の畝を仕上げる予定雨の加減もあるので未定ですが。。。端っこの畝にアスパラガスかなぁ・・?今年は収穫してみたい・・!豆類はさらに成長して花を咲かせタマネギへの西日を押さえてます・・!誘引が大変ですがまだ結実はしていない感じ。。。収穫はブロッコリーの脇芽とサラダ菜だった。。。さて休みですが雨~~~~なんか予定狂いまくってます。。。じゃ
2019.03.20
コメント(0)

こんばんは午前中は雨その後は晴れてた通勤で傘を使わずにすんでよかった、、、庭にて先週からサクランボが咲いてますがショボイデッカい癌腫が出来ていてこの場所では無理があるのか・・?多い収穫が望めないので畑へ移植するか別のを畑に買ってみようか。。。。片隅ではムスカリネモフィラも葉っぱを立ち上げてきたのでソロソロ咲き始めるのかもしれない手前はいつも苗で買っているリビングストン今年は種から育てましたが結構虫に食われている。。。土曜日の酎のアテネギ焼き白菜の漬け物ヨーグルトと叔母さんチのミカンなんと後1個となりました今年のは甘くておいしかったので順調にたべられましたとさ。。。。ホムセンでいつもの花を買うチト早いかもだったけど土曜日に植え付けておいた。。。ついでに見つけたので宇宙イモムカゴがデッカくて面白そうなので今年から作ってみよう案外高かったし。。。ふと見るといつも一番のバラに蕾このまま逃げ切れるかな・・?ルイ14世です玄関先で誘引してたバラブルーマジェンタがしおれてたよく見るとテッポウムシ被害の部分がボロボロにシュートの一本がダメになってました残り一本で再生を待ってみますあまりよくない状態なのでこのままなのかもですが。。。じゃ
2019.03.19
コメント(0)

こんばんは朝は冷えて車の窓はガチガチその後はよく晴れたと思う明日は雨か。。。土曜の朝部屋の中で徒長してたカリフラワー落とし込んで植え付けた2週前に植え付けたジャガイモいくつか芽が出てたので穴開けた・・!雨の後だったので大きな作業は出来ずでしたがタマネギは一気に伸びてきた様な。。。金曜日の酎のアテ芽キャベツとプチヴェールの葉っぱのベーコン炒めからし菜の漬物残ってた鍋の具材に玉子を落とす。。。ヨーグルトと叔母さんチのミカン締めはアイスではなかったが写真枚数の加減で割愛。。。収穫スープセロリとワケギボンボンが出そうなので九条ネギどっさりと一本ネギ九条ネギは食べ切れなさそうなので同級生宅へ・・!どんどん収穫しないと畝があかないし、ボンボンが出て固くなりそうだ。。。午後山へ行って野菜の手のために竹を持って帰ってきた細めを5本タケノコを鹿が食べてしまうので新しい細いのは少ないこのままとれなくなるのかも・・?山へ行った本題は落ち葉集め夏用の畝にたくさん使ったので補充しといたしばらくは使わない予定なので残渣も入れていこう。。。春が来るのが早いと思ったけど足踏み状態土筆もタケノコも姿は見えず。。。。じゃ
2019.03.18
コメント(0)

こんばんはすっきりしないままパラパラ混じり気温は低めと感じる持病の病院や村の用事一日振り回されたけどだいぶ片付いた。。。痛んでた枝をカットしたりクリローを移動したりさいてたのはこんなん呼び方は知らない。。。バラの芽出し肥料をやるコウモリの糞やったけど既に芽は出ているんだけど~~~今年は暖かいので格別でしょうか//?施肥してると予想外の・・!挿し木の下から新芽諦めてたのに芽が出てきたって感じです素直にたどり着くまではワカラナイ・・!玄関前では賑やかになりました出窓下でも賑やかになってますまだ蕾は出てないので4月にずれ込むのかな・・?旅立ち・・!ブルースターの種がはじけました良い旅をして下さい・・!ってことで本日はホワイトなので土曜日にホワイトディの花を買った例年のことですがだんだんショボイとか。。。じゃ
2019.03.14
コメント(0)

こんばんは朝は止みかけてたけどパラパラ昼間もパラパラ帰るときもパラパラ~~~だった土曜の午後の収穫スープセロリ一本ネギと九条ネギ春菊ブロッコリー戻って土曜の朝高菜・からし菜を撤収して干してから夜に漬けてみた高菜はあまり良い感じにならないので試しです。。。土曜日の酎のアテ収穫したスープセロリネギエシャロットヨーグルトと叔母さんチのミカンだった先週移植した一本ネギ定着した様です少し大きくなる頃にまた移動しないといけません。。。なにもしないのはもったいないので大根・人参を播いてミタ・・!ジャガイモは2週間たったけど変化なしまあ、そのうちにでしょう。。。暖かいので次も種播こうか・・?。。。じゃ
2019.03.12
コメント(0)

こんばんは朝まで雨途中雨も降ったが今は降っていない気温は高め豆類の様子空豆は花が咲き始めた脇芽を調整しひもを付けてアブラムシ対策のキラキラを上に上げた隣の実エンドウにも花が咲く今年は追加撒きしたこともあって多すぎる感が強い誘引し垂れない様にしているが間引くべきかも・・?金曜日の酎のアテほうれん草とベーコンの炒めタン菊芋の酢漬け白菜の漬け物ヨーグルトと叔母さんとこのミカンヨーグルトはメーカーを買ったので有名どころのを増殖し食べてます同じものにはならないらしいけど。。。。抹茶パフェで締めるつもりが餅も食ったまだ鏡餅の中に入ってたのが半分残ってる。。。畑にて東の畝を起こしてたトコロに残渣を入れ落ち葉を入れぬかを撒いて土をかぶせるこれで夏用の畝の準備が終了まだ春菊は残ってるけど。。。収穫小松菜に花がついたので撤収と収穫ブロッコリー・スティックセニョールブロッコリーのパープルダンス?名前は忘れた。。。今日食べたけど味は変わらない異常に大きくなて花蕾は小さい湯がくと色も変わるし、あえて次はないかも・・?順調に夏に向けて進んでる感じで4月の初めに一度耕耘の予定にしてたが???怪しい感じ村の用事で土日が潰れていきそうだ・・!順番なので仕方ないけど辛い2年間になりそうだ。。。じゃ
2019.03.11
コメント(0)

こんばんは夕方から雨結構降っている早めにやんでくれたら、うれしいけど・・・たまには花の話題玄関前ではバーシーカラー地植えにしたのもバーシーカラービオラも復活してきた寄せ植えの葉ボタンが徒長を始めたので地植えにしてみました踊れよ~~~~!サザンカも終わりかけでバラの鉢を掃除しましたアレがアレなので買い足したアレもアレなので買い直し今度は黒潮です。。。アレはまた紹介出来ればと思う。。。先週から咲き始めてますミモザ仕立てが悪いのでドーンとの状態にはならないうまく丸く仕立てたいとは。。。。じゃ
2019.03.06
コメント(0)

こんばんは朝はバリバリーと冷えていたその後は日射もあって気温は上がったみたい。。。土曜日に一本ネギの苗を移植した去年より多いので遠慮なく食べられるかもね・・?ってことで収穫は一本ネギ九条ネギブロッコリーだった土曜日の酎のアテヨーグルトとミカンで終わる予定だったが子供が土産を買ってきたので食べたたっなっかの柿の葉すし役30年ぶりぐらいで食った以前は上司が買ってきて強制的にもらってましたので。。。ワタクシ的にはそれほどでも~~~ですがシランケド・・・!の後木曜日の残りのハンバーグと金曜日の残りのほうれん草の炒めタンとお浸しほうれん草は嫁さんが仮が遅いというので急遽作ったのであった。。。。早めの締めの予定だったが食べるほど食欲が出てきて収まらないなのでラーメンでしめました。。。冷蔵庫にほうれん草がなくなったので収穫していおいたまた週末に調理すっかなぁ。。。ひな祭りってこともあって最後はワケギを収穫しヌタでいただきましたとさ。。。。じゃ
2019.03.05
コメント(0)

こんばんは昨日から雨今日は早めに上がったと思うけど正確にはワカラナイ暖かさに慣れたのか今は寒く感じてる。。。土曜の朝ようやく大きくなってきたブロッコリーの頂花蕾と脇花蕾を収穫し最後のロマネスコも収穫した金曜日の酎のアテ芽キャベツ・プチヴェールの葉っぱとベーコン炒めセロリエシャロットを初収穫し食べたヨーグルトと叔母さんちのミカンで締め・・!ブロッコリー類の収穫と同時に丸大根・大根・小蕪を撤収し埋めていた人参もいくつか掘りあげた水菜もどーんと収穫し左側の畝をあけてマルチを剥がした右側は先週あけて、寒起こししてたので撤収した残渣をいれ山から持って帰ってた葉っぱをいれ土を戻しておきました東側の畝は溝を掘った状態でおいてます2週間ぐらいの間に残渣・葉っぱをいれ熟成させる予定今年は早く暖かくなってるので夏野菜用の畝の準備も早くしておきたいとすると4月の始めに一度鋤き半ばには完成させなければと思う、、、撤収した畝にはこれからのもあったので影響のない畝に移植しておいたキャベツ・ブロッコッリーがメーンだがここから育つかはワカラナイ・・。・・じゃ
2019.03.04
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

