大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2007.01.18
XML
最近話題になっている 「オーラの泉」 にはまってきました。
昨日は劇団ひとりがゲストでした。
地球外生命体が守護霊に付いているそうです。
にわかに信じがたい

スピリチュアルなことを抜きにして、美輪明宏と江原啓之のアドバイス自体は生き方についてとてもまっとうな指摘だと思うので、いつも感心して見てます。

美輪さんの言葉に納得させられたのでここで紹介。

『落ち込んだとき必要なのは理性、要らないのは感情』

失敗した原因に対処するため、いくつかの方法の中から最善だと思うものを冷静に選んで実行していけばよいのである。
そのときに一切の感情は捨てなさい。

時期がくれば出てくるものなので、当面は脇へ置いておいて、その問題には触れないようにするべし。

これは本当にその通りだと思います。
過去の失敗を悔やんだり、次へのステップに足を踏み出せなかったり。
感情が邪魔することはあります。
できるだけそういった感情は自分の中から抜き去って、やるべきことをする。
失敗には原因があるのだから、その原因を分析して次に失敗しないような教訓として生かせばいいだけのこと。
頭でわかっていても、うまく踏み出せないことが多いから悩みも多いですが。
番組中でも言っていたように、これはすべての人に対する、人間関係、仕事、恋愛、結婚などのあらゆるイベントに通ずるアドバイスかなと思います。

ブログランキングに参加中。
毎日1回クリックで応援よろしくお願いいたします。

人気blogランキング2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.18 10:43:43
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・テレビ・映画・小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: