大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2007.05.30
XML
テーマ: 簡単レシピ(3460)
カテゴリ: 趣味
この間つくった野菜炒めで余った材料を中心にキャベツのない焼きそばを作りました。

材料(2~3人分)

豚バラ肉 150g
焼きそば麺 1袋
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1個
モヤシ 1/2袋
ぶなしめじ 少々
きくらげ 少々
卵 1個


・調味料
ごま油 大さじ1
ブラックペッパー 少々
酒 大さじ1
酢 大さじ1
しょう油 大さじ2
オイスターソース 少々
付属のソース粉末 1/2袋
にんにく 少々
しょうが 少々
スープ 大さじ3

作り方
1.フライパンにごま油を入れて豚バラ肉をブラックペッパーとともに炒める。にんにくとしょうがを加える。

3.モヤシを入れてさらに炒める。
4.麺をほぐしいれたら,スープを入れて水分を飛ばしながら蒸すように炒める。
5.付属のスープを1/2袋分だけ入れて,味を調える。
6.目玉焼きをのせてできあがり。

ポイントは付属のソースをすべて使わない代わりに しょう油やお酢
これで酸っぱさがほんのり薫る深みのある味になります。
しょう油は多めに入れたほうがいいです。
できあがりはこんな感じです。

yakisobayakisoba2

これまたビールとよく合います。
お酢とにんにく が決め手。
また,しょう油とソースが絶妙なバランスです。
途中で半熟の目玉焼きを割って麺と絡めて食べると,まろやかさが増してさらにおいしくいただけます。
キャベツがない焼きそばは見かけませんが,きくらげやぶなしめじなどで十分補えます。
もう屋台の焼きそばは買えませんね。

ブログランキングに参加中。
毎日1回クリックで応援よろしくお願いいたします。

人気blogランキング2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.24 11:45:33
コメント(0) | コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: