大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2007.07.17
XML
カテゴリ: 社会問題
イラク戦争と参院選の争点
サンデーモーニング の「風を読む」で 外交問題 について再考していました。

またも力づくの解決がなされてしまいました。
パキスタンのイスラマバードのモスクにパキスタン軍が強行突入しました。
アルカイダは報復を表明しました。
パキスタンが取り締まりを強化したことへの反発があります。
アフガニスタンへの攻撃の際,ムシャラフ政権は対テロ戦争に協力することを表明しました。
テロとの戦いを表明したブッシュ政権に対して,テロの連鎖が起こっているのではないかとの声が聞かれます。

対テロ戦争を支持したイギリスのブレア政権も退陣に追い込まれました。

一方,日本でも改正イラク特措法が成立しました。
航空自衛地の支援活動が延長されました。
オランダやイタリアなどの軍隊が撤退する中,日本では引き続き参院選後にイラク特措法が延長される見込みです。
しかしこうした問題は,日本での今回の参院選の争点にされていません。
有権者の関心は,年金問題,政治とカネ,教育などです。
自衛隊や国際貢献など外交は,あまり目が向いていません。
街の声では,イラク戦争はなんだったのかを問う必要はあるとの意見がありました。

選挙の争点には,国内の自分のみに直接降りかかると思われることに注目されがちです。
しかしテロへの対策等外交の問題は,憲法,自衛隊,アメリカとの関係,核問題,北朝鮮との関係,世界の中での自国の役割などどれ一つとして軽視されるべきことはありません。
参議院議員は 6年の任期
もう少し長期的な視点に立って,安全保障を含めた国のあり方を踏まえた選挙戦が展開されるべきです。

ブログランキングに参加中。
毎日1回クリックで応援よろしくお願いいたします。

人気blogランキング2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.17 11:35:30
コメント(0) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: