大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2008.03.25
XML
テーマ: 卒業。(460)
カテゴリ: 学校
学位記授与式がありました。

朝から父母を連れた修了生の姿がたくさんありました。
父兄がこんなにもいるとは思わなかったです。

講堂の前で記念の写真。

doctor

その後別のキャンパスで研究科の学位記伝達式がありました。
一人ひとり手渡しでいただいて,なんか感慨深いものがありました。

ph d

さらに専攻での祝賀会,教室の祝賀会に出席しました。
毎年この場でギター演奏するのが恒例になってしまっています。

同僚の替え歌のおかげで,さだまさしの「関白宣言」が悲哀漂う歌に変身しました。

とてもうれしい区切りの日ではあるけれど,ある意味始まりの日でもあって,すべて終わって手放しで喜ぶといった気持ちにはなりませんでした。
行事をこなしながら,これまでのプロセスをしみじみと感じるものなのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.25 12:16:18
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: