大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2008.06.19
XML
カテゴリ: 雑記
修理に出していたテレビデオが直ってかえってくることになりました。
コンデンサの部分が故障したとのことで,取り換えればまた使えるようになるとのことでした。
ビデオの部分には消火で使った水はかかってなかったらしく,完全に元の状態に戻るとのことです。
これでまたテレビっ子に戻ります。
修理代は無償なので,お得でした。
あと5年は使えそうです。
我が家の地デジ移行まではしばらくかかりそうです。

テレビが戻ってくるまでのこの2週間,ラジオをずっと聞いてました。
特にNHKAM。

ニュースは1時間おきに流れます。
専門家による解説も電話で流してくれます。
音楽は戦前,戦後の歌謡曲から,演歌まで。

地方の施設でのコンサートや漫談をラジオで流すってこともあります。
落語はすごくおもしろいと感じました。
演壇に座っている落語家は大御所のお年寄り。
聞き手もお年寄りが中心。
その中で,お年寄りの不遇な環境や老いを実体験を踏まえて笑い飛ばすから,聞き手も実感をもって笑えるのでしょう。

「年は増えるし,体重は増えるし,しわは増えるし,年金は減るし…」

八百屋での買い物。
「あれ?このアジは賞味期限が切れてるよ?」


噺家やパーソナリティの人柄がわかって,声だけで顔や性格を想像して楽しむことができます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.19 13:05:36
コメント(4) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラジオに夢中  
のんの さん
私はラジオをよく聴きます。
一時間に一回、必ずニュースがあるからいいよね!
今回の地震でますます身近な存在になりました。 (2008.06.19 20:42:35)

Re:ラジオに夢中(06/19)  
流花 さん
最近はラジオ聴いてないな・・・2~3年前は英語のブラッシュアップの為に聴いたりしていたけど・・・

純粋にラジオを楽しんでみたいと思っちゃいました(o^∇^o)ノ (2008.06.19 21:08:21)

仲間  
むむむぽん  さん
>のんのさん

いざというときにはラジオのありがたみを感じるよね。
情報量の多さにびっくりしながら聞いてます。 (2008.06.19 21:49:01)

英語も  
むむむぽん  さん
>流花さん

勉強になりますよね~
僕はもっぱらニュースや音楽だけ聞いてるんだけど。

ラジオはトークから顔を想像する楽しさがあるなぁと思いました。 (2008.06.19 21:54:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: