大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2008.07.27
XML
カテゴリ: お出かけ
隅田川花火大会に行ってきました。

この隅田川花火大会は,花火を打ち上げるようになった発祥の地とされています。
江戸は徳川7代将軍吉宗のころ。
享保の大飢饉と疫病がおこりました。
そこで,豊作を願って川開きに花火を打ち上げたのが始まりだそうです。
当初は数発しか上がらなかったそうです。

その後,鍵屋と玉屋という二つの花火師で花火のきれいさを争ったことから,「たまや」「かぎや」の掛け声のきっかけになったそうです。

両国に引っ越した大学時代の友人夫婦のお宅に呼ばれました。
マンションの7階から見下ろすと怖いけれど車のテールランプの列がきれいでした。

ryogoku


場所取りも人ごみも全然関係ない特等席でした。
二つの場所から打ち上がる花火が両方見られました。

firework1firework2

本格的な夏の到来を満喫しました。
終わってからはお宅に戻って焼肉を呼ばれました。

両国から見えるビル群もきれいですね。

ryogoku2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.27 11:15:50
コメント(10) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: