大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2009.04.09
XML
カテゴリ: 学校
今日は韓国の留学生とお話してきました。


IT化の進んだ韓国の現状にびっくりしました。
まず,海外で使えるIP電話がLG製のモバイルで可能だそうです。
月々の使用料もほとんどかからず,通話料はただ同然だそうです。
韓国の人たちはこれを韓国で契約してから海外にもそれをもっていくようです。
海外にいる人たち同士ではこれをかけてスカイプのように電話しあうのだそうです。
ただ,インターネット環境が必要のようです。

そのほかに携帯電話ももっていますが,日本のようにメールはしないそうです。

韓国ではメールよりも電話番号を聞くのが一般的だそうです。
韓国ではSMS(ショートメッセージサービス)という携帯電話同士でメールのような文字のやりとりができるサービスがあるそうです。
送信時には相手の電話番号宛にメッセージを送り,電話会社(キャリア)が違っても送受信できるのでメールアドレスを取得する必要がないようです。

PCではMSNメッセンジャーのチャットをしているそうです。
友人一覧を見せてもらったらずらりと韓国の友人がいました。
MSNのIDをもつと,自分のプロフィールにHPのような紹介ページを掲載でき,フォトアルバムなどもアップできるようです。
自分はMSNはやっておらず,スカイプとGoogleトークだけしかやっていなかったのでグーグルIDを伝えました。
自宅に帰ってからさっそくGoogleトークをしました。

今度自分はソウルに行く予定なので,安ホテルはどこか尋ねました。
モーテルなどは30000ウォン(2000円)前後からあるようです。
日本ではカプセルホテルなどがありますが,これは日本独自のシステムです。

一応,宿泊もできるようですが,最近できたところであんまりお勧めはされませんでした。

彼女は日本語を読むことはできるけれど,しゃべったり,タイピングがまだ思うようにできません。
それでもタイピングもよくできていて自分も見習わないとと思いました。
最初は日本語,特に漢字を読むのも難しかったのに,日本語のデータを探しにきたというそのバイタリティに驚かされました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.09 09:54:29
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: