大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2010.01.25
XML
カテゴリ: クスリ・自己啓発
こないだの研究会の新年会で外部からお招きした講演者が実践していること。

「100のやりたいこと」

を年初に書き出すんだそうです。
フォーマットも決まっていて,仕事編,プライベート編,などなど細かい項目にブレイクダウンして何でもいいから書きだすんだそうです。

100だと多すぎるので50ぐらいに抑えてもいいかも。

これだけ数が多いと,抽象的なことよりも,現実的で実現しやすいものが項目にあがってくるそうです。

その方はホノルルマラソンも入ってました。

1年経って見返すと,実現できたことと,そうでないことと分かれてきます。
そのうちまた来年も継続するものとやめるものと,追加項目も合わせて100にする。


すると,何年たってもペンディングになっている項目が出てくるそうです。
でも目標として掲げている限りは毎年書き続ける。
すぐに実現できなくても長期的な目標もあるからです。

そうした目標はメモにして手帳に挟み,折を見て見返すのだそうです。

ひとつひとつこなしていく喜びがあるみたいです。
話を聞いてなるほど思いました。

やりたいことが100個もあれば,それが全部実現できたときの理想像に向かって常に時間を使っている状態をつくることができそうです。

人生の一番有効な暇つぶしの方法かと思いました。
日曜日に家でやることなくごろごろしている人がいます。
そんな人も時間がなくて,やりたいことがやれないと嘆いている。

その話を聞いていた人の同意もかなり得ていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.25 01:56:29
コメント(4) | コメントを書く
[クスリ・自己啓発] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:100のやりたいこと(01/25)  
manitousanblog  さん
是非、やってくださ~い (*^_^*)

書き出さない大きな夢が叶うこと。。。

ないと思いますもん

(*^_^*)

(2010.01.25 15:01:13)

100のやりたいこと  
りぃこ さん
これいいですね^^

>理想像に向かって常に時間を使っている状態
っていい!
100コもあったら365日じゃ足りなさそうですもんね。

私は年初め、今年の決意を10コ書いて机に貼ってるんですが、これも実践してみたくなりました。 (2010.01.25 18:06:59)

Re[1]:100のやりたいこと(01/25)  
むむむぽん  さん
>manitousanblogさん

夢は具体的にイメージしてこそ具体化するんですよね。

すべては自分を客観視するということに尽きるのでしょうか。
自分の理想像があって,今の自分がどの段階にいるのかわかるだけでも意味がありそうですよね(*^_^*)
(2010.01.25 21:27:31)

Re:100のやりたいこと(01/25)  
むむむぽん  さん
>りぃこさん

そうですね!
100個を1年で達成しようとすると3日に1回は実現しなきゃいけなくなりますね。
でも,同時並行でいくつかの夢を同時に追いかけることもできます(*^^)v

りぃこさんも10個の決意をぜひ実現させてくださいね。
(2010.01.25 21:49:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: