大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2010.02.07
XML
カテゴリ: お出かけ
今日もまた新居へ行ってきました。
暖房器具がなくてもそちらの方が暖かいのです・・・

いつも自転車で行きます。
しかし,今日は風が強くて大変でした。
それでも,何度か自宅と往復するたびにだんだんと一番高低差のない行き方が分かってきました。

環7~環8方面へ向かう道のりですが,メジャーな通りを使うと途中アップダウンがあります。
一番坂を上ったり下りたりしないですむ方法は緑道沿いを進むことです。

ほぼ0m地点なので,川伝いに行けば楽ちんです。
車も少なく,それなりの道路整備もされていて,運転しやすいです。


しかし,ストリートビューをみてもそんなに高低差が分からないので,実際に何回か往復してみて分かることが多いです。

この川は「呑川緑道」といいます。
桜新町から出て,蒲田に至ります。
自分は都立大学付近から入って,しばらく暗渠?部分を通りますが,途中からは呑川の流れを見つつ走ることができます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.07 00:21:38
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: