大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2010.07.09
XML
カテゴリ: 雑記
社会人基礎力とは・・・2006年2月、経済産業省では産学の有識者による委員会(座長・・諏訪康雄法政大学大学院教授)にて「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」を3つの能力(12の能力要素)からなる「社会人基礎力」としてて意義付けた。



リクルートエージェントの海老原嗣生氏によると、

生きていくうえで重要な力を研究した結果、「えらくなった人」にみられる共通性として、以下の二つが見えてきたといいます。

・知らないことに飛び込んでいく勇気


実はこれらは誰でもできることです。
ただ、常に先を見据えて、失敗を成功の糧にしようとの姿勢、少々のことでは諦めない忍耐力があれば。

経産省が配布している社会人基礎力入門書には、企業と学生にとったアンケート結果が示されていました。

学生と企業には認識の差が現れています。

学生は自分が粘り強さとチームワーク力を身につけていると感じていますが、企業はそれらを評価せず、むしろビジネスマナーはそれなりに身につけていると感じています。

また、企業は学生に対して、主体性、粘り強さ、コミュニケーション力が不足していると認識しています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.09 13:46:26
コメント(2) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: