大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2011.07.06
XML
第一次世界大戦中,国内では物資不足が続いてペトログラードで反乱がおこりました。
3月(2月)革命です。
ソヴィエト(評議会)が臨時政府を樹立。
ソヴィエトは戦争継続の立場でした。
自由主義の立憲民主党が支え,連合国との約束を守る立場です。

一方,ボリシェビキ(急進的マルクス主義)を率いる社会主義者レーニンは講和を訴えます。
「すべての権力をソヴィエトへ」がスローガンになりました。
ボリシェビキが臨時政府を倒す11月(10月)革命がおこりました。

帝政時代のロシアでは戦局の悪化で兵士の士気が低下し,兵器生産のため国内経済のバランスが破たんしてしまいます。

都市では食糧が不足します。
こうした大きな困難に直面して,皇帝と国会が分裂してしまい,皇帝への政治的信頼が低下します。

ソヴィエト政権の主な政策はドイツとの単独講和による平和の獲得,地主の土地や帝室領の無償没収,都市への食糧供給,労働者による工場管理,そして帝国内の全民族の自決です。
この社会革命は成功します。
反植民地の民主化運動を刺激します。

レーニンの社会主義観は世界戦争をなくすための資本主義の打倒。
戦時経済体制と革命権力によって社会主義を構築できるとしました。

シベリアなど各地では反革命軍がいました。
10以上の連合軍の国々からウラジオストクの港に軍隊派遣されました。
しかし,シベリア打倒の目標は達成されませんでした。

これに対してソヴィエト政府は徹底的な戦争体制にします。


ソ連だけが戦争から抜け出てしまうとドイツがフランスに戦力を振り向けてしまいます。

この時代の政治的思惑と戦争行動・国内政治体制は非常に興味深いものがあります。
現代のグローバル企業の進出に際しても,出身国によって進出地域に差があることと多少影響していそうに感じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.06 22:47:34
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・テレビ・映画・小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: