大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2012.10.10
XML
カテゴリ: お出かけ
南京町へ。南京町という呼称はここだけ。
南京町は当時,清と条約を結んでいなかったために無条約国人・華僑のためにあてがわれた雑居地でした。



南京町 あづまや
祝日ともあってすごい人手。完全に観光地化されています。



元祖豚饅頭の老祥記。
長い行列



お昼は神戸華僑歴史博物館副館長オススメの牡丹園別館へ。
南京町のはずれにあります。



炒麺

ボリューム満点でも,食べ飽きない味でした。



西安門。震災から10年を機に建てられたそうです。
東面には失ったものを取り戻す「復興」の意味を持つ「光復」の文字が掲げられています。



神戸華僑歴史博物館へ。
台湾や福建・遼寧出身の華僑が多いです。



開港当時の地図。横浜と共通点が多いです。
外国人居留地近くにあった生田川はよく氾濫する天井川だったために道路にして埋めたそうです。



神戸華僑歴史博物館



関帝廟



関帝廟本堂



左から媽祖神,関帝,聖観音像

神仏混合の廟ということで中国ではハイブリッドはよくあるようです。



中華同文学校
1913年に孫文が訪問したことを示すパネルが壁に掲げられています。



聖ミカエルインターナショナルスクール
60年以上の歴史があり,3歳から11歳までの子どもたちにイギリスのカリキュラムを利用して教育し、英国教会とつながりがあります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.10 21:41:47
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: