大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2013.02.01
XML
カテゴリ: 趣味
3分クッキングで紹介されていたレシピを早速試してみました。

材料

4人分
生だら 4切れ(400g)
 (塩小さじ1 こしょう少々)
▼ジンジャーバターソース
 しょうが 4かけ(60g)
 バター 60g
 レモン汁 小さじ2

 じゃが芋 2個(300g)
 水 2/3カップ
 塩 小さじ1/3
 こしょう 少々
●油

作り方
【1】 たらは塩をふって10分ほどおき、出てきた水気をふきとり、こしょうをふる。
【2】 しょうがは太めのせん切りにする。
【3】 じゃが芋の蒸し煮を作る。じゃが芋は皮をむいて薄切りにし、分量の水、塩、こしょうとともに鍋に入れ、ふたをして弱火にかける。じゃが芋がやわらかくなり、水分がほとんどなくなるまで約20分蒸し煮にする。
【4】 フライパンに油小さじ2を熱し、(1)のたらを、盛りつけたとき上になるほうを下にして入れ、強火で3~4分焼く。きれいな焼き色がついたら返して同様に焼く。器に盛り、冷めないようにしておく。
【5】 ジンジャーバターソースを作る。小さいフライパンにバターを入れて弱火で溶かし、しょうがを加えて泳がすようにしながら炒め、細かい泡が出て茶色に色づいたらレモン汁を加え、(4)にかける。じゃが芋の蒸し煮を盛り添える。

ソテー 001.JPG


タラは鍋の具材にしかならないと思っていたけど,先生の料理家もなんとかしてメインディッシュの素材にしようとがんばってレシピを考えたのだろうなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.01 00:09:32
コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: