大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2013.02.13
XML

鮎川茜(石原さとみ)が教師として勤める高校で、ある男の自殺を生中継した動画が噂となる。その動画を見たものはすべて死んでしまうという。そんな時、茜の教え子、典子が不可解な死を遂げ、さらに各地でも同じような不審死が相次ぐ。警察は一様に自殺と断定するが、みな共通して死の直前にある動画を見ていた。その動画からは、「お前じゃない・・・」という女の声が聞こえるーー




これを2Dで見る時点でこの映画の狙っている怖さは半減。

ただ,リング自体はホラーというよりサスペンスの要素が強いと考えていたので,そこら辺のストーリーはどうか気にしながら見てみました。

貞子だけではなくて怪物まで出てきて,ゾンビ系ホラー色が強くなってしまいました。
明らかに中高生向けにつくっているようなつくり。

インターネット動画を介した呪いの伝染がメインですが,そのキーとなるのがニコ動です。
動画は検索しても見つからないけれど,いつの間にか感染するっていうのが恐怖のもとになっています。
しかし,遠隔操作ウイルスが蔓延している昨今では驚くにはあたらないありうる話です。

ということでいろいろ思うことはありましたが,怖がらせることが目的でつくってあるのかなと割り切ってみればそれなりに楽しめます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.14 00:28:56
コメントを書く
[音楽・テレビ・映画・小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: