大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2016.01.23
XML
カテゴリ: お出かけ
この日は工場見学に行ってきました。
高知は紙の町として知られていて,金星製紙は和紙加工の技術を使って不織布の製造を行っています。



最初に紙の博物館で,担当者からスライドを用いた企業や製造商品の紹介がありました。
実物を用いながら,紙の製法について学びます。



実際の製品もお土産に頂きました。



熱を加えたり,風で絡ませたり,接着剤を使ったり,用途に応じて様々な加工技術があることを知りました。
次に,マイクロバスを使って工場に向かいました。



工場は日高村の工業団地内にあります。
当初は使用する水は地下水の予定だったそうですが,鉄分が多かったためにコストをかけて生活用水をくみ上げるしかなかったそうです。





大規模な機械で効率よくロール状に仕上がっていく様子が見られました。
また,機械を使用しているため,金属探知で鉄くずが入っていないかチェックされていました。
小分け包装の部分ではいまだに人手で行われていました。

日本で数社しかない技術を使った製品もあり,規模は小さいながらも技術力で勝負している工場があることを知るいい機会でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.23 07:47:07
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: