大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2016.04.08
XML
カテゴリ: お出かけ
ずっと行くのを狙っていましたが,体調不良につき叶いませんでした。
4月3日が最終日でまだ咳と鼻水が残っていましたが思い切っていくことにしました。
お昼は,同僚の先生のおすすめ,ドライブイン引地橋へ。



おでんとアユの塩焼きが有名。





味がしみ込んでとってもおいしかったです。
道の反対側は仁淀川で斜面はハナモモがきれいに咲いていました。



しかし,この日はあいにくの雨。運転は気を使いました。
愛媛県に入って道の駅で休憩。



松山に着きました。







テレビの録画で準備万端。
ほとんどの古生物の名前は言えるようになっています。



カンブリア紀の生物の化石群が今回の見どころ



最終日ともあってすごい人だかり









アノマロカリス



化石そのものよりは立体模型に惹かれていました。



ウミサソリは大きかった。



ダンクルオステウスに食べられそうなウミサソリ



大きな歯に見えるのは,実は顎の延長



アンモナイトの化石は触れました。



魚の化石もたくさんありました。









ディメトロドンはペルム紀最大の肉食動物・トカゲ



最初の哺乳類,ジュラマイヤ



強い肉食恐竜,ドロマエオサウルス



カスモサウルス



イーダ




手首を骨折して木登りが出来なくなったイーダが湖から出る毒ガスに気を失って湖底に沈んで化石になったそうです。

そして人類



さっと通り抜けました。
お土産コーナー



悩んだ末にガチャガチャをして,海洋堂のディメトロドンゲット。
疲れましたがテレビで見た内容を直に見られて喜んでくれたのでよかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.08 18:32:31
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: