大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2016.04.13
XML
日本の医療格差は9倍 [ 上昌広 ]

日本の医療格差は9倍 [ 上昌広 ]
価格:885円(税込、送料込)

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
医者の数は圧倒的な「西高東低」だ。日本の中に生まれた新しい「格差」は、戊辰戦争と明治政府、日本陸軍、そして田中角栄によって歴史的に作られてきたー。なぜ関東に医者は少ないのか?なぜ医学部は西日本に多いのか?なぜ金持ちの子どもしか医者になれないのか?素朴な疑問から、現代社会の「格差」を見出した東京大学医科学研究所特任教授が、日本医療と教育へ提言する。医学部受験生も必読!

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 野球と医師と西日本(大学の「売り」は何か?/とりあえず「医学部」へ ほか)/第2章 日本「医学部」近現代史(近代化と医学部/京都と徳島は医師が多い ほか)/第3章 大学を見れば「医師不足」がわかる(北海道地方ー広大な土地と医師不足/関東地方ー医学部進学者は四国の3分の1 ほか)/第4章 「医師不足」時代の医師たちへ(国立がんセンターで学んだこと/医者になるなら地方を目指せ ほか)

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
上昌広(カミマサヒロ)
東京大学医科学研究所特任教授。医学博士。1968年兵庫県生まれ。1993年東京大学医学部医学科卒業、1999年東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。虎の門病院血液科医員、国立がんセンター中央病院薬物療法部医員を経て、2005年より東京大学医科学研究所先端医療社会コミュニケーションシステムを主宰し、医療ガバナンス、メディカルネットワークを研究する。医療関係者など約5万人が講読するメールマガジン「MRIC」編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




人口当たりの医師数が少ない県は,人口当たりの医学部数が少なくなっています。逆もまたしかりです。
人口当たりの医師数は,人口当たりの医学部数,つまり地元での医師養成数と相関しています。
この状況は,医学部の卒業生が出身大学の近くで就職することを意味しています。
医学部偏在の要因は以下の3つです。
1.明治から戦前にかけて,政府は西日本を中心に医学部を作りました。
官立の医学部は13(旧七帝大と旧官立六医科大学)あり,うち8つが西日本に存在しました。
明治政府を仕切ったのが西国雄藩であったことと関係します。

2.高度成長期の1973年,第二次田中内閣のもとで,一県一医大構想が閣議決定され,1979年にかけて全国に16の医学部が設定されました。

人口でみると,1975年の千葉県は475万人に対して,四国は400万人。
したがって,人口の多い関東圏では人口あたりの医学部数が小さくなることになります。

3.東日本,特に関東地方における急速な人口増加が挙げられます。
1975年から2013年の間に,日本の人口は約14%増えています。
一番人口が増えたのは,関東地方で,同時期の増加率は約30%です。
これに対して,近畿は9%,九州は8%,四国は―3%。
この結果,関東での医師養成数の不足は深刻化していくことになります。

わが国の特殊性は,戊辰戦争という内戦に勝った西国雄藩を中心とした官軍が,幕府側の拠点であった江戸に拠点を置いたことです。
教育や医療への投資に関しては,東京へ集中的に投資され,東京周辺の地域は放置され,現在のような教育・医療の過疎地となってしまいました。
このような問題は,日本全体だけでなく各県レベルでも認められ,深刻な医師の偏在を招いています。





データも豊富にあり,説得力がありました。
こうした基本的な史実を踏まえないと,医療の本質は理解できないと感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.13 07:34:07
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・テレビ・映画・小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: