大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2016.05.26
XML
カテゴリ: 学校
2日目は淡路島へ行きました。
徳島駅前に集合。
気を利かせた先生が徳島の名物焼き餅を買ってくれていました。



ゴマが入っていておいしかったです。
まずはうずしおを見に、淡路島側の福良港へ。



駐車場は満車でずいぶん離れたところに停めさせられました。
そして、乗ろうとした咸臨丸の第1便10:50発は満席。。
次の12:10の便を予約して、予定を変更。
先にお昼ご飯として食べる予定だった淡路島バーガーを食べに行きました。




道の駅は一度は利用したことがあるのに、淡路島バーガーは初体験でした。



海が見えるテラス席でいただきます。



しばらくしてきました。



単品で648円。
フライの中にオニオンが入ってました。

時間が限られていたものの鳴門大橋のヘリまで行くことに。



橋の上からも十分うずしおの形が確認できました。



出航の時間に間に合うようにとんぼ返りです。
500人収容の船は当然満席。



天気もよくうずしおがみられるタイミングもベスト。
橋の下まで行くとたくさんのうずしおが







間近で見ると迫力がありました。
渦潮が貴重な観光資源になっている理由もわかりました。



この後は下道で北上します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.26 00:40:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: