大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2016.06.30
XML
カテゴリ: 学校
アジロ自然の森で満喫した後は、お勉強の時間。
高知地学研究会に所長からお誘いを受けて参加させていただきました。



身近にこのような素晴らしい学びの機会があって幸せです。
はじめに30分の総会。



巡検企画もあるそうです。
つづいて理学部の先生によるプレートテクトニクスのお話。



同じ日本で九州西縁と四国太平洋側で断層の動きが異なるのが興味深かったです。
それをいろんな手法で確かめていくプロセスは知的営為そのものでした。
小さいころに抱いていた興味関心が再び湧いてきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.30 00:16:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: