大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2016.07.12
XML
カテゴリ: 社会問題
台風1号、台湾各地で猛威ふるう 東部で最大風速60メートル以上

(台北 8日 中央社)台風1号は8日午前5時50分、東部・台東県太麻里に上陸した。中央気象局によると、勢力はすでに強烈から中度に弱まったが、依然として台湾全土で大雨や強風の恐れがあり、引き続き注意が必要。

最大風速は離島・蘭嶼で60メートル以上、台東で56メートル以上を観測。台東では台風の影響で、8日午前11時までに69人がけがをした。

8日午前0時から午前11時50分までの各地の降水量は、花蓮県六十石山524.0ミリ、台東県電光408.0ミリ、花蓮県玉里397.5ミリなど。嘉義以南と花蓮、台東では24時間降水量が500ミリ以上に達すると予想されている。

8日午後0時現在、台風は南部・高雄の北約50キロの陸上にあって、時速12キロで北西に進んでいる。中心気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は43メートル。新竹や宜蘭より南の地域および離島・澎湖が暴風域に入っている。

台風は非常にゆっくりと移動しているため、台湾全土が暴風域を抜けるのは9日早朝から同午前にかけてになる見込み。

台風の勢力、暴風域の定義は全て台湾基準。

(陳葦庭/編集:名切千絵)

緑島と蘭嶼では、甚大な被害が出て、蔡総統がわざわざ訪れて物資輸送などを専門に行う復興拠点を設けると言っています。

今回は台風のレベルが桁違いだったということでしょう。

いずれの離島も調査対象の候補地だったので、訪問する時期を間違えたら大変なことになっていたと思います。
やはり夏場の台風シーズンは身動きが取れません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.12 00:16:35
コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: