大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2016.11.28
XML
カテゴリ: 学校
この日は秋の大祭とは別に通りで出店のイベントKAMI祭りがありました。
いの町商工会前が歩行者天国になってました。



かわいい小物や生姜焼き街道の食べ物,紙をつかったグッズ販売などが行われていました。



伝説の巨人のトイレットペーパー20万円。
女性用ふんどし



アジロ山でもお世話になったSandwich Parlourが出店していてびっくりしました。
軽トラをつかった巨大なモニュメント「しょうがみ様」



武者返しや水切り瓦の説明もしつつ





椙本神社に到着。




神輿の御神幸が始まりました。
まずは子供神輿から





かつては地区ごとに子ども会があったそうですが,今は全体で一つの子ども会になっているそうです。
獅子舞に続いてメインの神輿



担ぎ手が足りなくて青年団の知り合いがたくさんお手伝い。お疲れ様です。



女の子もおめかしをして巫女の恰好



通りにあたるところは玄関先で今かと神輿が来るのを待っています。
地域にとっては一大イベントです。



キッチン和みでカレーのお昼ご飯を食べて巡検はすべての行程を終えました。
このあと家族で祭りを楽しみました。
盛りだくさんでしたが,秋の大祭をしっかりと見ることができて充実した巡検でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.28 04:15:28
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: