大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2017.01.02
XML
カテゴリ: お出かけ
翌日は朝から海遊館に行きました。




イルミネーションのアーチをくぐって



つきました。



恐竜博とのペアチケットを購入済みでした。



入口を抜けてからもLEDの装飾がきれいでした。



いきなり飛び込んできたのはアーチ型の水槽でした。



サメやエイなどがお出迎え



エスカレータで上層階へ行きます。




オオサンショウウオ



ラッコ



アシカ



食事中のカピバラ



食事中のペンギン



すごい勢いで魚を捕まえていました。





ダイオウグソクムシ



小さいイカや太刀魚もきれいでした。





ジンベイザメは迫力がありました。やっぱり以布利から来たのかな。



クラゲはきれいでしたが,きれいなほど毒が強力な気がしました。





クリオネ







ふれあいコーナーのところにもペンギンがいました。



最後にサメやエイをタッチしました。



企画展のコーナーではシーラカンスの標本がありました。



それからメインのデスモスチルス



哺乳類だそうですが詳しい生態はわかっていないそうです。

水槽の配置と見せ方に工夫をこらしていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.02 12:59:22
コメント(2) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: