大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2017.08.27
XML
カテゴリ: お出かけ
国立科学博物館に行きました。

IMG_6198.JPG

羽田から直行でした。
東京モノレール+山手線で500円とお得でした。

IMG_6162.JPG

特別展の深海の生物は予定通りスルー。
入り口で入場制限するほどの人気ぶりでした。

IMG_6163.JPG

日本館から行きました。

IMG_6167.JPG

いろんな生物のレプリカが展示されていて見ているだけで生物の多様性が感じられました。

IMG_6171.JPG

腕足動物だけでもこれだけの種類

IMG_6173.JPG

ところどころボランティアの解説があったのがよかったです。




IMG_6175.JPG

海洋生物は大迫力

IMG_6176.JPG

サンゴガニの鬼退治はおもしろいストーリーでした。

IMG_6177.JPG

大人も勉強になりました。
クワガタのコーナーは人気のようで子どもたちが群がっていました。

IMG_6179.JPG

地球館のほうは恐竜の骨などがたくさん展示されていました。

IMG_6184.JPG

エディアカラ生物群のボランティア解説をしっかり聞きました。

IMG_6188.JPG

エダフォサウルス

IMG_6190.JPG

天井から吊り下げられた海洋生物の骨

IMG_6193.JPG

腕足類もしっかり観察

IMG_6195.JPG

展示物がいっぱいで疲れましたが初めて訪れて勉強になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.27 07:19:26
コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: