大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2017.09.01
XML
カテゴリ: お出かけ
ヨコハマ恐竜博にやってきました.

IMG_6314.JPG

桜木町駅から歩いてすでにこの時点で疲れていたかもしれません.
トミカ博のほうに人は流れていてこちらは比較的空いていたようでした.

最初は骨のレプリカがずらっと並んでいます.

IMG_6316.JPG

トリケラトプス

IMG_6318.JPG

パキケファロサウルスの特徴的な頭

IMG_6321.JPG

次の部屋に巨大なティラノサウルスの全身骨格が待っていました.

IMG_6325.JPG

化石のレプリカの一部は触れるようになっています.

IMG_6330.JPG

続いて動く恐竜

IMG_6335.JPG


パラサウロロフス

IMG_6336.JPG

アマルガサウルス

IMG_6337.JPG

ブラキオサウルス

IMG_6338.JPG

ディメトロドン

IMG_6340.JPG

トリケラトプスの親子

IMG_6348.JPG

出口手前にメインのティラノサウルスがいましたが,写真を撮るための長蛇の列.
ほかの恐竜を見ながら暇をつぶしていましたがそれも限界でした.

IMG_6352.JPG

なんとか写真撮影ができて出口.
と思ったら,ゲームコーナーがありました.
無料でできる化石発掘体験をさせてもらいました.

IMG_6354.JPG

前の組が掘り出した骨に土を必死にかぶせて準備中.

IMG_6356.JPG



IMG_6364.JPG

これはこれでおもしろそうでした.
お土産はなかなか決めきれずにだいぶぐずりましたが,発掘できる恐竜の卵を買って,試食コーナーで空腹が満たされて落ち着くことができました.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.01 00:14:47
コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: