大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2017.10.09
XML
カテゴリ: 社会問題
今回の吾北調査はなかなかの山の中でした。



地図上ではさほどでもないように感じましたが,標高は600~700mありそうです。
そこに一人暮らしの高齢者がいました。
元気に生きがいをもって暮らしており,ほとんどの野菜と大豆や味噌など加工品を自給されていました。
また,鶏を飼って卵も毎日召し上がり栄養もしっかりとられていました。
さらに,毎年出るハメ(マムシ)を捕まえて焼酎漬けにしていました。
50年前に漬けた瓶まで見せてくれました。



それから自家製のパン。中に小豆が入っててほんのりした甘さでした。


今が一番幸せという笑顔に幸せの一つの形を見た気がしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.09 04:22:38
コメント(2) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: