大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2018.12.11
XML
カテゴリ: お出かけ
翌日は午前中時間があったので散策しました。
旅館に近かった元興寺へ。



ボランティアガイド付きの屋根裏探訪の企画も11/12までやっていたそうですが、残念ながら企画は終わってしまいました。



日本最初の本格的伽藍である法興寺(飛鳥寺)が平城遷都にともなって、養老2年(718)に官大寺として新築移転されたそうです。



日本最古の瓦だそうです。
1998年に世界文化遺産の一つに登録されました。



ならまちを散策していると、漢方薬のお店を見つけました。



正倉院に伝わる薬がずらり。甘草はよくお世話になっています。





猿沢池。「猿沢池月」 は南都八景の一つ。







再建された中金堂


東金堂





高の原駅に着いたら、研究仲間と会って、イオン内の県境を写真に収めることに。



そういえば天狗高原でも同じことをやりました。
歩いて会場に向かう途中にみた住宅団地のショッピングセンターはひっそり。



例にもれず高齢化は進んでいそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.11 00:00:39
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: