大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2019.09.06
XML
カテゴリ: お出かけ
午前中いっぱい発表と意見交換をした後,午後は御坊周辺を巡検しました。



つい3年前に新しく作り変えられて移転したようです。



紀伊半島から大阪湾に入る玄関口にあたります。
煙樹ヶ浜



松林が高密度で海岸沿いに並んでいます。
周辺には高い建物はないけれど,一帯は浸水エリアに想定されています。
対岸には誘致した火力発電所。



お昼ご飯はあせ寿司をいただきました。あせ(暖竹)の葉で巻いた鯖寿司です。





名屋地区にある津波避難タワー







御坊市内で「避難困難」とされているのは、すでにタワーが建設された薗地区と名屋地区、それに新町地区のあわせて1209人です。
日高町の防災センターができたということで行ってみましたが開いていませんでした。



最後は御坊市中心商店街をぐるり。
紀州鉄道の旧車両



紀伊御坊駅。
アニメの舞台にもなったそうでグッズが一通り並べられていました。



建設中の新町地区の津波避難タワー



味噌醤油で有名な堀河屋野村



こだわりの品がたくさんありました。
御坊市は麻雀関連商品でも独占的なシェアを占めています。



駅の待合室にもお土産物屋さんにもありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.06 00:00:18
コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: