大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2020.10.25
XML
カテゴリ: 社会問題
午前中は学会関係のオンライン会議。
いつもながら同僚の仕事ぶりを垣間見て感心するばかりです。

午後は事前に登録したオンライン学会を聴講しました。
興味深い内容でしたが,なにせシステム上のトラブルで音声が途切れたり,途中でスライドが切れたりして十分に内容が伝わらなかったのが残念です。
オンラインあるあるですが,事前にシステムチェックをしても回避できないトラブルもあるのかもしれません。
Zoomはゼミでも使用していますが,オフィシャルな学会で使用するには不安要素が残ります。

途中,別のオンライン講演会に参加しました。
台湾のIT大臣であるオードリータンが登壇するのでとても関心がありました。
印象深かったのはデジタル権限について侵害をしないという理念で,コロナ前の情報のみでできることをしたそうです。

若者,高齢者,移民からの訴えも多いそうです。
キーワードはコレクティブインテリジェンスでした。
Society5.0は彼らのやり方に技術が合わせる社会を実現するのが理想である。
柏の葉プロジェクトに対しては,人がエンパワーメントされる状況が本来もっとも重要なポイントであり,官民協働のイニシアティブは本質ではないという指摘も重要でした。

しばらくは2画面の音声と画像を同時並行で眺めていました。
2つの話を片方ずつ聞き分ける耳が必要になってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.25 00:19:53
コメント(0) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: