あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

ニトリモールのイル… New! 幹雄319さん

北関東の旅 東海村(… New! MoMo太郎009さん

【旅先スケッチ】北… Tabitotetsukitiさん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん
ごきげんいかが? サクランボ2008さん

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2010年01月21日
XML
テーマ: 鉄道(23146)
カテゴリ: 広告・表示


 例えば鉄工所や鉄道の「鉄」の字は、「金」と「失う」をくっ付けた文字ですから見ようによっては『金を失う』ということであまり縁起がいいものではないということで、「鉄」の字を旧字体の「鐵」の文字を用いたり、こんな文字はないんですけど、「金」と「矢」をくっ付けた文字にしていることがあります。
 だから、よくみると「鉄」とは違う文字になっていることがあって、その文字をみると縁起を担いでいるんだなって思うことがあります。

 さて、そんな「鉄」の右側の部分が「失」ではなく「矢」になっているものを見つけました。

N3J0078.JPG

 これはJR西日本の車両の125系の乗務員室近くに取り付けられた銘板です。「西日本旅客鉄道」と「川崎重工 2002」と書かれた2枚の銘板が見えます。拡大した物が下のものです。

S3J0078.jpg

 ほらね、「鉄」の文字が「金」に「失う」ではなく、「金」に「矢」になっていますね。JR西日本も縁起を担いでいるのかもしれません。

 ただ、これをみて『「鉄」の字は「金」へんに「矢」』って間違って覚えてしまいそうですね。さも、ありそうな字だし、「あれっ、どっちだったかな」ってね。

 正しい漢字としては「金」へんに「失う」が鉄なんですけど、JR西日本の会社名として正しい表記をする場合には鉄の字を「金」へんに「矢」にしなければならないんですね。パソコンではこんな字はちょっと工夫すればでてくるんですけど、ここでは表せないみたいです・・・。「HTMLタグの記述に誤りがあります」なんてエラーが出たので。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月21日 23時33分21秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:縁起を担ぐ文字、かな?(01/21)  
TOSHI/  さん
昔そのことを訊いた事があります。そのとおりです。近鉄の鉄も同じ金に矢です。 (2010年01月21日 23時44分15秒)

Re:縁起を担ぐ文字、かな?(01/21)  
「金」へんに「矢」は、おっしゃるとおり、縁起を担いでのことなんでしょうね。ロゴとして使っているようです。
ただし登記(商号)では普通の「鉄」です。Webのホームページの会社概要や、ICOCAの裏側などに書かれている社名は「鉄」でした。
信楽高原鐵道の場合は、登記上も「鐵」です。
(2010年01月22日 01時58分35秒)

大吉幸せタクシーです  
大吉コマサ  さん
鉄=金を失う でこの字になったようですね。 (2010年01月22日 06時37分32秒)

Re:縁起を担ぐ文字、かな?(01/21)  
半兵衛2008  さん
日本は科学的な国ですが、名前などには字に縁起というか信仰のようなものを重ねてしまいます。同級生に「欽也」君がいました。「お前はいつも金欠か」とからかわれていました。彼のその後は知りませんが。
「名は体をあらわす」も一理ありますから、特に赤ちゃんの命名には漢字の意味や構造に留意したいものです。
(2010年01月22日 07時39分46秒)

Re[1]:縁起を担ぐ文字、かな?(01/21)  
TOSHI/さん、いつもありがとうございます。

>昔そのことを訊いた事があります。そのとおりです。近鉄の鉄も同じ金に矢です。

近鉄百貨店も一時期、「金」に「矢」だったそうですが、今は「金」に「失う」だそうです。
お客さんから「子どもが誤って覚えてしまう」という指摘があったとか・・・。
ホントかな・・・?
(2010年01月22日 07時57分10秒)

Re[1]:縁起を担ぐ文字、かな?(01/21)  
ぐうたらたぬきさん、いつもありがとうございます。

>「金」へんに「矢」は、おっしゃるとおり、縁起を担いでのことなんでしょうね。ロゴとして使っているようです。

商売されているところなら、縁起担ぎますもんね。

>ただし登記(商号)では普通の「鉄」です。Webのホームページの会社概要や、ICOCAの裏側などに書かれている社名は「鉄」でした。

いつだったか見かけたパンフレットは、「金」に「矢」でした。
登記上は正しい文字を使う必要があるのでしょうか。「金」に矢」は正しい文字じゃないですからね。

>信楽高原鐵道の場合は、登記上も「鐵」です。

旧字体は登記にも使えるんですね。
(2010年01月22日 07時59分57秒)

Re:大吉幸せタクシーです(01/21)  
大吉コマサさん、いつもありがとうございます。

>鉄=金を失う でこの字になったようですね。

私の幼なじみも「祥」の文字のしめすへんを「ネ」ではなく、「示」にしています。これは画数かららしいんですけどね・・・。
(2010年01月22日 08時01分58秒)

Re[1]:縁起を担ぐ文字、かな?(01/21)  
半兵衛2008さん、いつもありがとうございます。

>日本は科学的な国ですが、名前などには字に縁起というか信仰のようなものを重ねてしまいます。同級生に「欽也」君がいました。「お前はいつも金欠か」とからかわれていました。彼のその後は知りませんが。

なるほど、「欽」の文字もそうですね。
子どもの名前をつけるときは、なかなか難しいものです。私も悩みましたし。

>「名は体をあらわす」も一理ありますから、特に赤ちゃんの命名には漢字の意味や構造に留意したいものです。

画数や呼び方を考えて付けることが多いかもしれませんが、漢字の意味とかもあわせて考えないといけないかもしれませんね。

(2010年01月22日 08時05分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: