2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
イチローいよいよ世界記録です。(今日の段階で後2本)凄い、凄すぎます。この80年あまり誰も破った事がない記録をまさに今塗り替えようとしています。なんて凄いのでしょう。松井にしろ今日30本のホームラン打ったし、メジャーリーグで活躍している日本人には脱帽です。
September 30, 2004
コメント(2)
今日のアジアユース選手権対ベトナム戦日本は1-0で勝利しました。これで予選1位通過です。次はオマーン戦です。今日は前の2試合と違い日本はメンバー大幅に入れ替えてましたね。我がレイソルの小林は今日のしあいには出てませんでした。まあ今日はサブのメンバー中心だったのでいいかな。小林にはレギュラーとして頑張ってもらいまだ果たしていないアジアユース優勝を日本に持ち帰って欲しい。チームは苦しい戦いが続きますが、こばやしには経験をつんでもらいたい。この経験は将来きっとチームの役にも立つでしょうから。がんばれ小林
September 29, 2004
コメント(1)
今日日本代表の発表がありました。前回怪我の為、代表召集を見送られた玉田が再び召集されましたね。もちろん玉田には代表で頑張ってきて欲しいし、日本の勝利の為に点もとって欲しいです。そしてそこでの経験をレイソルに帰ってきた時にいかして欲しいものです。今のレイソルにとって必要なものは得点力です。とにかくサッカーは点を取らないと勝利出来ません。攻撃陣も玉田一人に頼らないで自分が点とってやる位の頑張りを見せて欲しいものです。じゃないと玉田昔のエジウソンみたいになっちゃうかも。頑張れレイソル。
September 28, 2004
コメント(3)
今日も昨日の試合レイソル対ジェフの試合の事を書きます。昨日の試合確かにレイソル気迫は感じられました。特に南のPKを止めたプレイ等は素晴らしかったです。ただ、問題は攻撃です。昨日の試合を見てても思ったのですが、どうも攻撃がかみ合っていない。攻撃が単発です。何か流れるような攻撃のリズムが出来ていないのです。一つ一つのプレーを大切にして欲しいものです。しかし、ここにきてDFの補強ですか?うーんまあよいのかな?早くリカに復帰して欲しいものです。
September 27, 2004
コメント(0)
うーん。今日の千葉ダービーまたまたまたスコアレスの引き分けでした。本当にどうして勝てないのかな?まあ今日は勝てないというか負けなくてよかったかも。何しろPKを南が止めたから1点得したかな。ライバルセレッソも引き分けだから勝ち点差は開かないし。今日のレイソルには絶対に負けられないという気迫は感じられました。本当に次こそ勝って欲しいものです。もう何もいりません。勝利を。
September 26, 2004
コメント(2)
早いもので中2日でもう試合です。明日は千葉ダービーです。思えば今年の千葉銀カップで同じジェフに勝利して今年は幸先いいぞーって思ったのがはるか遠い昔のようです。あの時誰が今のレイソルの悲惨な姿を予想したのでしょう。頼むレイソル明日こそ地元で勝利してくれ。じゃないと早くも早野監督の更迭問題が出てきちゃうよ。そして入れ替え戦も考えなくちゃならなくなっちゃうよ。明日こそグロリーオブレイソル聞きたいよ。勝利をレイソル!!!!!そうそう例の騒動ですがサポーターとレイソル側話し合って和解したみたいです。こうでなくちゃ。柏レイソルを応援していただいております皆様へ
September 25, 2004
コメント(2)
うーん。楽天も仙台ですか。ライブドアが先に本拠地を仙台にすると言っていたので競合は避けると思いましたがもろぶつけて来ましたね。一体その裏には何があるのだろう?何か大きな力を感じてるのは私だけかな?ともかく今はプロ野球機構側の審議を待ちたいと思います。どうか正しい審議がなせれるように。追伸:楽天とライブドアが合併して仙台に一つの球団作るのは難しいのかな?同じITだし、話し合えば頑張って出来るような気がするのだけど無理かな?そうすればお互い負担する金額も少なくなっていいような気がするけど。仲悪いのかなやっぱり。
September 24, 2004
コメント(2)
今日のジュビロ戦1-1の引き分けでした。たった今レイソルHPの速報で知りました。今日はお互い負けられない試合で総力戦だったみたいです。ジュビロは、後半グラウが出てきてかなり危ない場面もあったみたいですけど。とりあえず両チーム前節に続いてまた引き分けです。ふうー両チームともほんと勝てませんねえ。一体全体、本当に何時になったら勝てるのさ。レイソル次のホームの千葉ダービー本当に頼みます。もう何もいりません。欲しいのは勝利のみです。頼みます。ジュビロも頑張れ。
September 23, 2004
コメント(3)
いよいよ明日はジュビロ戦です。まさか、あの王者ジュビロと最下位をかけて試合するなんてついこの間までは考えられませんでした。(レイソルは最下位争いしてましたけど、まさかその相手がジュビロとは考えられないです。)でも、これが現実です。明日負けた方が現時点でのセカンドステージ最下位になります。ジュビロは年間順位は上の方にいるから関係ないけど、レイソルにとってこれからの1戦1戦がまさにがけっぷちです。早く年間最下位の地位を抜け出さないと。入れ替え戦が待ってます。今のレイソルの状態じゃ入れ替え戦もやばいです。入れ替え戦は出たくない。頑張れレイソル!!じゃないと日曜日のホームゲーム大変な事になっちゃうよ。
September 22, 2004
コメント(1)
今日は臨時のプロ野球実行委員会が開かれ来季からの新規参入問題、ストライキに伴う日程問題が話されたようです。そして、明日からはまた今週末のストを回避するかどうかの選手会との交渉が始まります。今日の話し合いで少しは選手会に譲歩する案が出されたのかな?いづれにしても明日からの交渉で明らかになるでしょう。個人的にはこれ以上ストはして欲しくないのですが、ある程度選手会の意見が通らなければ仕方ないのかな。ともかく選手も経営者もお互いファンの為、プロ野球の為を考えて話し合って欲しいです。今は経過を見守るのみです。
September 21, 2004
コメント(1)
今日も昨日の試合の続き書きます。昨日の試合終了後、恒例の選手挨拶でメインとバックには挨拶に行ったのにゴール裏は挨拶なしだったとか。長年サッカーの試合見てますがどんなに惨めな負け方をしても必ずゴール裏だけは挨拶してました。それが昨日の試合では挨拶なしですか。はあ~やはり昨日の試合のサポーターの怒りの横断幕が原因かな?うーん。一番まずい状況ですね。昨日の試合では、挨拶に来ないのを怒った一部サポーターが選手バスを取り囲む騒ぎもあったとか。ここは、勝利という一つの目的の為に選手もサポーターもフロントも一つになりましょう。じゃないと本当にバラバラになっちゃうよ。レイソル。
September 20, 2004
コメント(4)
昨日「勝てない磐田」というタイトルで日記を書いたので今日はこのタイトル使いたくなかったのですが、あえて書きます。「勝てない柏」一体全体、本当に何時になったら勝てるんじゃ。ホームでは開幕以来もう半年勝ってません!!!!!!今日は私用でスタジアム行けなかったのですが、ホーム側かなり凄い事になってたみたいですね。選手を誹謗中傷する横断幕が多々出ていたとか。サポーターの気持ち痛い程よく判ります。でもね。それでもレイソルを愛し支えていくのがサポーターではないでしょうか?現場に行かなかったのでどんな誹謗中傷が書いてあったか判りませんが、誹謗中傷より今は選手一人一人を励まそうじゃありませんか。……今日は選手コールもなかったようですが。今こそサポーターの力を一つにして勝利を目指しましょう。それにしてもセレッソ今日ジェフに快勝しましたね。いよいよ年間単独最下位です。まずい。まずすぎる状況だ。ともかく勝利をレイソル!!!
September 19, 2004
コメント(3)
一体全体ジュビロはどうしちゃったの?今日もアントラーズ相手に前半終了4-1でリードしてたから今日はジュビロの楽勝だあと思っていたのに後半3点返され結局4-4のドローで終わりました?これでジュビロセカンドステージ未勝利です。どうしちゃったのジュビロもしこれで明日レイソルが勝てばジュビロ最下位になっちゃうよ。シーズン5節目でこんなに弱いジュビロ初めてみました。と言いつつ、我レイソルはそんな心配してる訳にはいかないのです。明日のFC東京戦。どんな形でも良いレイソルの勝利祈ります。明日のこの欄で思いっきり喜ばせてくれ。頼むぞレイソル。
September 18, 2004
コメント(2)
ついにプロ野球、スト決行ですね。先週回避になったから今週も回避かなと思ってましたが仕方ないです。私も古田会長支持します。どうして経営陣は最初から結論を出してしまうのだろう。選手会がいうように来年度の合併凍結が無理なら新しい球団を受け入れること本気で考えて努力する姿勢見せられないのかな?時間的な事にしたって本気でやる気があるならまだ充分間に合うと思うのだけど。こうなったら選手たちの本気モード見せてあげて下さい。ファンの大半は今回のスト支持してると思うので。経営陣は本当に日本のプロ野球をよくしようと思っているかはなはだ疑問です。
September 17, 2004
コメント(0)
ドゥドゥの事、昨日やっと公式ページで発表になりましたね。おそらく私と同じ意見の人が多々いてかなりメールしてたみたいです。ともかく事実を事実として発表されないとね。ところで公式ページの会員アンケート答えましたか。なんか途中内容がおかしなところもあるのですが最後まで答えるとなかなかかっこよい玉田選手の壁紙もらえます。これはよいかも。今の私のPCはその玉田の壁紙です。よかったらどうぞ!!
September 16, 2004
コメント(4)
今日のスポーツ紙に桑田投手が来季のジャイアンツの戦力から外れていて引退の危機にあるという報道があったみたいですが桑田の引退はまだ早い!!!確かに今年の桑田投手みてるともう引退かなあという面もなくはないがもう一度気合を出して工藤投手のように40過ぎまで頑張って欲しい。200勝に一勝でも近づけるように頑張って欲しい。ともかく自分でもう一度やる気を出して頑張れ桑田!!!!
September 15, 2004
コメント(4)
ガンバ戦の大敗で話題にするのが遅くなってしまいましたが、今日はレッズサポーターについて。土曜日に11月23日分のレッズ戦のレイソル会員先行販売が始まりましたが、レッズ側のアウェイ分はあっという間に売り切れだそうです。レッズサポーターの中にはこの先行販売だけの為にわざわざレイソル後援会の会員になった人も多々いたとか。さすが日本一のサポーター集団です。レイソルのサポーターの中にわざわざそこまでして相手チームの先行チケットを取る人がいるでしょうか?(もっともレイソルの場合、そんな事しなくても楽にアウェイチケット手に入るみたいですが。^_^;)その頃は、レッズにとっては大事な優勝争いの真っ最中だと予想される試合だからかな。レイソルもたぶん降格争いの最中の大事な試合でしょう。レッズサポーターには、充分聖地日立台のピッチの近さ味わってもらいましょう。追伸:いくら近いとはいえ、例え優勝が決まっても、どっかのサポーターみたいにグランド乱入だけは止めて欲しいものです。レッズサポーターの皆様お願いします。
September 14, 2004
コメント(2)
ドゥドゥはどうしたのでしょう。噂によるとフランスのチームに移籍しもう得点をあげているとか。何故このことについてレイソル公式ページは何もふれないのでしょうか?事実は事実として早く公式ページに載せて欲しいものです。じゃないとますますファンレイソル離れしてしまいますよ。頼みますフロントさん。
September 13, 2004
コメント(1)
「もう一度這い上がる。」ガンバ大阪戦に負けた直後からレイソル公式ページに早野監督の写真入りで掲載されている言葉です。ガンバ戦のショックはまだまだ続いています。私の周りのレイソルサポーター誰しも「もうだめだ」「入れ替え戦だな」「今のレイソルに勝てる要素がない」等々の言葉が聞こえています。実は私も今弱気になっています。正直レイソルに関わって10年以上になりますがこんな弱いレイソル見た事ありません。何か勝てそうな気がしないのです。早野監督がいうようにそれこそ「もう一度這い上がって下さい。」今のレイソルに必要なのは勝利のみです。
September 12, 2004
コメント(1)
今日のガンバ戦試合結果レイソルのサイトで見ました。数秒間言葉が出ませんでした。1-5なんだこれ!!!おまけに誰がシュート決めたか確認するとガンバのオウンゴールつまりガンバの選手6点全部叩きだしたということです。オイオイどうしたのレイソル?やるきあるの?現場に行かれた方どうだったんですか?ともかくもう贅沢いいません。1-0でいいから勝ってくれ!!!!!!!!!!!!!早野監督に初勝利を。このままだと本当に本当に来年J2です。もう頼みます。早く勝利を。ともかく頑張れ!レイソル!!!!
September 11, 2004
コメント(3)
明日はガンバとの対戦です。おもしろいのは両チームとも監督がお互いかって采配した事があるチームということです。ましてガンバには去年レイソルを解雇になった渡辺光もいるし、ガンバとの対戦では以前に何回もサポーター同士の乱闘騒ぎになった事もある因縁の試合です。でも現在の力はセカンドステージ3連勝のガンバに対しレイソルは1分け2敗とまだ勝ち星がありません。ガンバは優勝争いですが、レイソルは降格争いです。でも2002年の最後の対戦。負ければ降格の危機もあったレイソル見事にガンバに勝ちました。もう一度あの時を思い出してそれこそガンバって欲しいな。ガンバレレイソル。お互い日立と松下という日本を代表する家電メーカーが親会社というのも何かの因縁かな。
September 10, 2004
コメント(3)
ついに中日との3連戦負け越しました。あーあーこれで今シーズンの優勝非常に厳しくなりました。うーんしょうがないのかな。ところで、この日記は10日に書いています。今週末のストは回避されました。とりあえず良かったです。来年のことはまだ判りませんが経営者側も少しはファンの事考えてくれたのかな。このままファンの声を聞いて欲しいものです。
September 9, 2004
コメント(0)
オーナー会議で来年パ5球団セ6球団が決まりました。でもはたしてこれでパはやっていけるのかな?いくら交流試合を行ってもはたして採算取れるのかな?それよりもライブドアやシダックスの新たな球団の新規加入を考えてパ6球団を維持するのはどうでしょうかね?オーナーもファンの声を真剣に考えて欲しいものです。選手会のストはどうなるのかな?
September 8, 2004
コメント(0)
大事な中日との3連戦の初戦。負けました。高橋尚成はそこそこに投げてましたが打線の援護なく力負けという感じでした。あーもう優勝無理かな?ストがあればその分残り試合少ないっていうし。でも最後まであきらめないで見て行きましょう。どっかのサッカーチームと違って(ーー;)最下位あらそいしているわけじゃないので。
September 7, 2004
コメント(3)
今日選手会側がこのまま近鉄・オリックスが合併するならストライキをすると発表しましたね。いよいよ日本プロ野球初のストライキの可能性が高くなりましたね。うーん。この問題。何か良い解決方法ないのかな。このままストライキ決行しても事態はあまり変わりそうにないし、でも何かしなければ経営者側も変わらない。やはりファンを無視した合併は反対です。こうなったらファンの手でプロ野球会にも第2の横浜FC作るしかないのかな。
September 6, 2004
コメント(1)
せっかく中日が連敗したので巨人が連勝して差を縮めたかったのに中止ですか。まあ仕方ないです。いよいよまた中日3連戦が待ってます。ここは3連勝で一気に追いつきたいなあ。頑張れジャイアンツ。
September 5, 2004
コメント(0)
ナビスコカップ順々決勝終わりましたね。東京の2チーム勝ちましたね。準決勝は東京対決です。あーあーうらやましいな。個人的には浦和に連覇して欲しいな。そうそうレイソルに市原から羽地がレンタルで入りましたね。FWらしいですがどうなのだろう。活躍して欲しいな。
September 4, 2004
コメント(0)
私の記憶が確かなら。確か明日からナビスコカップの決勝トーナメントが始まります。ナビスコカップといえば1999年レイソルが手にしたたった一つのタイトルです。ちなみにレイソルのユニフォームの小さな星はその優勝を表してます。本来なら星の数は毎年増え、ユニフォーム星だらけになってるはずだったのに。5年たっても、たった一つなんて情けない。それが、今年のレイソルはどうですか?予選敗退です。ですから、明日のナビスコあまり興味ありません。むしろtotoの対象のJ2の方が興味あります。まあ決勝トーナメントに進出したチームの皆様頑張ってね。
September 3, 2004
コメント(1)
今日のニュースは間違いなくこれでしょう。あのファンが多い大野が柏に帰ってきます。どこまで出来るか期待大です。さあがんばれよ。昨日の日記に書いたボール返ってきたようです。よかった。皆さん正直になりましょう。
September 2, 2004
コメント(2)
この間の試合、2点目の失点を許してしまった我等がレイソルの小林。U-19代表候補に選出されました。ここは代表候補合宿で自分のもてる力精一杯発揮して是非U-19の代表に選ばれて欲しいものです。そしてその中で成長して、この間のような失点ふせいで欲しいものです。ところで、この間のホームゲームでボールがホーム側に入ってしまい。そのまま戻ってきませんでした。犯人に告ぐ。あなたの行為で皆大変困ってます。すみやかにボール返しなさい。じゃないと逮捕されちゃうよ。(実は誰か判ってるらしいとの噂)
September 1, 2004
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1