2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は大晦日です。本当に今年は色々な事がありました。私はこの楽天広場の日記を書き始めたのが個人的には大きなニュースかな。Jリーグの開幕の時から書き始め今日まで毎日書けたこと感謝です。(まとめて書いた日もありましたが)また、多くの人とも知り合う事が出来て本当に感謝してます。今日はこれから夜勤です。思えば私と同じように年末年始も多くの人が働いてるからこそ、社会が成り立っているんだなあと感じてます。それでは、皆様良いお年を。
December 31, 2004
コメント(0)
30日~31日にかけて柏に帰ってきました。年末の高速道路(関越道上り)は予想していた以上にスイスイでした。反対車線の下りも思っていたほど混んでなかったかな。まあ移動したのが夜中なのでたぶん明日は初日の出を見る車や初詣の車で混むんだろうな。恒例の初日の出暴走族VS警察もまたやるのかな。今日当たりに移動したほうが特かもしれない。いづれにしても、今年も後1日お正月の準備何にもしてないよ。(^_^;)
December 30, 2004
コメント(0)
まだ出先にいるので、首都圏で初雪というニュースを聞いても何だか実感わきません。もともと出先は雪が降る地方なので、雪は毎日見慣れてます。私の短い冬休みも明日で終わり。明日は柏に帰る予定です。そして大晦日からお正月は2日以外は毎日仕事です。頑張らなくちゃ。
December 29, 2004
コメント(0)
今日も出先から更新しているのですが、なんか自分がのんびりしてる間に年末に来てタイの方で大変な被害の地震がありましたね。自分は何も出来ないのですが、被害にあった方々に心からお見舞い申し上げます。今年は日本でも海外でも地震や台風なのど自然災害が本当に目立ちましたね。改めて自然災害の恐ろしさを感じました。人間は大自然の前では何も出来ないんだなあと。何か来年あたりずーつと囁かれている関東の地震がありそうでとても怖いのですが最低限心の備えはしていこうと思います。大自然は怖いものです。
December 28, 2004
コメント(1)
今日から私もつかの間の冬休みです。また出先でこの日記書いてます。本当に便利な世の中になったものです。今度は海外行って書きたいなあ。もうずーつと海外なんていってませえん。残念!!!!
December 27, 2004
コメント(0)
毎年思うのですが、クリスマスが終わって正月までのこの1週間が1年で1番ソワソワ、ワクワクしている時期なのかも知れません。もっとも、大人になってからのこの時期は大掃除だ、年賀状だと結構忙しくあまりソワソワ感もなくなりましたが、クリスマスやお正月、夏休みなんか来るまでがとても楽しくてイザ来てしまうと、殆ど何もせずにあっと言う間に終わってしまうものです。そして終わった後は何か寂しい。そんな感じがするのは私だけでしょうか?個人的には家の近くのクリスマスデコレーションの家が普通に戻ってしまい、何かとても寂しいです。最も特別だから美しいのかも知れませんが。さあ2004ラストスパート。頑張りましょう。
December 26, 2004
コメント(0)
今日はクリスマスでした。皆様はどんなイブの夜過ごしたのかな?そして天皇杯準決勝。うーん浦和負けてしまいましたね。残念。決勝は東京V対磐田です。こうなったら磐田に連覇してもらいましょう。
December 25, 2004
コメント(1)
今日はクリスマスイブです。レイソルグランドの近くに凄い家を発見したので報告します。日立台のグランドの前に道路があります。そして真向かいに公園があるのをご存知ですか。ラーメン屋さんのななめ向かい位かな。その公園の下に住宅地が広がってます。そしてその住宅地の中に凄い目立つデコレーションの家があるのです。公園から2ブロック位先かな。公園の下にまた大きな住宅地の公園(たぶんあかね町公園)があるのですが、そのすぐ近くです。。たぶんあの目立ち方なら公園から下を見れば判るのでは。ともかく一見です。家の近所でもクリスマスデコレーションの家が何軒かあるのですが、ぜんぜん比較になりません。一度見たら感動ものです。たぶん明日の夜もまだあると思います。お近くの方は是非どうぞ。
December 24, 2004
コメント(0)
レイソルHPによるとレイソル選手は来年1月17日までしばしのオフに入ったようです。まあサッカー選手にとっては、休みはほとんどないので、この期間はゆっくり休んでもらいましょう。しかし、天皇杯勝ち進んでるチームはまだまだオフじゃないんだな。レイソルも来年のオフは元旦の国立での試合を終えてからと行きたいものです。もちろんJリーグ残留決めてからね。選手の皆様ゆっくり休んでね。
December 23, 2004
コメント(1)
日立グループTVCM「柏レイソルサポーター篇」全国放映されます。来る12月25日の世界不思議発見の特番でやっと全国放送されるようです。このCMなかなか素晴らしい出来です。是非ネットではなくテレビを通してみて下さい。そして、全国の皆様、機会があれば是非日立柏サッカー場においで下さい。日本一選手が身近で見られる素晴らしいスタジアムです。
December 22, 2004
コメント(0)
玉田またまた代表(事前合宿メンバー)になりましたね。いやあ本当にレギュラーですね。それにしても、永田はどうしたのかな。この間緊急に呼んだのだから事前合宿くらい入れてよジーコさん。
December 21, 2004
コメント(0)
最近仕事上で凄く忙しい。今日も23時過ぎに帰ってきて明日は6時30には家を出なければなりません。おまけに風邪気味だし。後1週間こんな生活が続きます。早く仕事区切りつけて休みたーい。うーん頑張ろう!!
December 20, 2004
コメント(0)
今日の天皇杯は、順当な結果でしたね。期待されてたザスパ草津は、東京Vに0-3で負けました。やはりここにきて疲れが出たのの、出場停止の選手もいたので仕方ないかな。ザスパはよく頑張ったと思います。さてさて、ベスト4に残ったのは東京V、浦和、ガンバ、そして磐田です。うーん優勝は浦和かな、頑張れ浦和。
December 19, 2004
コメント(2)
いよいよ明日は天皇杯順々決勝です。思えば我がレイソルは早々とこの天皇杯負けてしまいましたからまだやってるのって感じですけど。そして、ここにきて大注目を浴びているチームが出てきました来年J2に昇格するザスパ草津です。現在はJFLにいます。今シーズンJFL3位ながら2位チームがJの申請していなかったため繰上げでJ2に入れたとチームです。それが、先日の天皇杯5回戦では大変な事をしてしみました。ついこの間Jリーグの年間チャンピオンになったあの横浜Fマリノスに延長で勝ってしまったのです。しかも、退場者2人も出して9人で勝ってしまったとの事。これは、もう大事件です。野球で言うなら、日本シリーズ優勝チームが社会人野球のチームいや高校生位のチームに負けたようなものです。たぶん今後もこんなことは私が生きてるうちにはないんじゃないかな。それにしても横浜マリノスも完全に相手をなめきっていたのではないでしょうか?サッカーは改めて恐ろしいスポーツです。なめてはなりません。まあ我がレイソルもJFLのチームに負けましたがこの横浜の負けのおかげで人々の記憶から薄れてきてるのが感謝です。ザスパ草津どこまでいくのかな?でも案外明日東京Vに大敗したりしてなんかそんな予感がします。頑張れザスパ草津!!!
December 18, 2004
コメント(0)
早野監督の来年の続投決まりましたね。ここは素直に喜びますか。早野監督もここでレイソル首になったら何のためにレイソルに来たか判りませんものね。来年こそは、今年の苦い経験を生かして是非優勝争いが出来るチームにして欲しいものです。そして、昨日Jリーグの合同トライアウトが日立台で行われました。これはいわばJリーグの再就職探しの試験ですね。ここに加藤望選手も元気一杯参加してたみたいです。望はあの年齢なのにまだ現役にこだわるようです。その精神に脱帽です。どこでもいいから是非来年も望のプレーみたいです。私はレイソルと共にどこに行っても望応援し続けます。頑張れ加藤望、頑張れレイソル!!!
December 17, 2004
コメント(0)
今日のドイツ戦、日本は完敗でしたね。うーん。やはりドイツは強い。そんな中、後半から出場した玉田選手。本当にお疲れ様です。この1ヶ月間、ずっと試合に出続けてたと思います。ラジオの実況で「3点目を取られた後、センターサークルに走っていったのは玉田選手1人でした。他の選手が反応しなかったのが心配です。」と言ってましたが本当にその通りです。さすがは、我等が玉田。入れ替え戦で苦労しただけの事がありました。それにしても、もう少し頑張れ日本!!!
December 16, 2004
コメント(4)
お待たせしました。♪レイソル思い出のアルバムその4です。 うーん苦しい時代です。 2002年のことです。思い出してごらん あんなこと、こんなことあったでしょう。 残留争い 苦しい戦い 最後のガンバ戦 やっと残留 2003年のことです。思い出してごらん あんなこと、こんなことあったでしょう。 北嶋や大野 レンタル出して リカ一人に 頼りすぎ 2004年のことです。思い出してごらん あんなこと、こんなことあったでしょう。 池谷すぐ首 早野になったが 入れ替え戦で 助かったー。 なんとかJ1に残れて本当によかったです。 はあもうこんなシーズンは2度とごめんです。
December 15, 2004
コメント(0)
本日、日本代表に我がレイソルの永田充選手が召集されました。これでレイソルから2人の日本代表が選ばれました。残留といい永田選手の招集といい。メデタイメデタイです。こうなったら玉田選手と共に青いユニフォームの永田選手も見てみたいものです。2人とも是非頑張って下さい。応援してます。
December 14, 2004
コメント(2)
まだ少し昨日の余韻に浸っています。でも考えたら今日は新聞休刊日。仕方がないので近くのコンビニまでいってスポーツ新聞2つ買いました。「玉田はJ2なんて考えられない」って書いてありました。本当に落ちなくてよかった。よかった。ひとまずホットしてます。
December 13, 2004
コメント(2)
「絆」新たに!!レイソルが残留を決めた直後から公式ホームページにアップされた言葉です。本当に今年はレイソルにはハラハラドキドキさせられました。そして、思えば選手とサポーター、フロントの絆が本当になくなりかけた時もありました。しかし、レイソルが入れ替え戦を戦うことになり、いよいよJ2降格の危機に陥ったとき、サポーターと選手、フロントの思いは一つになりました。J1残留という思いに。考えてみれば10年前、レイソルがJリーグに昇格したときもそうでした。あの時みんなの思いはただ一つJリーグ昇格にあったと思います。今回の出来事を通してまた再び皆の思いが一つになったのはとてもよいと思いました。願わくはこの思いを来年、Jリーグ優勝という大きな夢に向かって持ちたいものです。今日レイソルは長い長い2004年のシーズンを終えました。今日とても寒い中日立台に行かれた皆様お疲れ様でした。レイソルは無事J1に残留しました。ありがとうレイソル。そして来年はこんな思いささるなよ。早野さん。オセロゲームは本当でした。願わくはリーグ戦で決めてほしかったです。ともかくお疲れ様。来年はホーム連勝だぞ!!!!
December 12, 2004
コメント(4)
たった今、チャンピオンシップが終わりました。今日の試合は浦和が1-0で勝ち、トータル1-1になって延長そしてPKまでもつれ込んだよい試合でした。うーん浦和惜しかったですね。ほんとに後1歩でした。でもよくやったと思います。さて、さて、我がレイソル。明日はいよいよ最終決戦です。今のところ2-0でリードしてますが、今日のチャンピオンシップを見ても判るとおり、油断は禁物です。それこそ0-0のつもりで試合をしないと本当に大変なことになります。レイソルは間違っても今日の横浜のように延長やPKにはならず90分できちんと決めて欲しい。明日の今頃はホットしてこの日記を書いてることを心から祈ります。頑張れレイソル!!!!!
December 11, 2004
コメント(1)
いよいよ入れ替え戦まで後2日になってきました。新聞によると金・土は非公開の練習はもとより、ついに新聞等のマスメディアにまで取材制限を行ったようです。レイソルの10年の中でここまで制限したのは、初めての事だそうです。ある新聞には「早野の鉄のカーテン」と書かれてました。また「ここまでするんだから、必ずや残留してくれることでしょう。」と皮肉たっぷりに書いてありました。今は何を書かれてもいいです。本当に残留さえしてくれれば。頑張れ柏レイソル!!!!
December 10, 2004
コメント(1)
今日の一部スポーツ新聞に明神が極秘のうちに病院に通院して、入れ替え戦第2戦の出場が危ぶまれるとの記事が出てました。正直、とても心配です。もちろん明神にはベストのコンディションで日曜日のピッチに立って欲しいけど。あまり無理もして欲しくないのが本音です。ここで無理したら、せっかく残留しても、最悪の場合1年を棒に振ることにもなりかなえません。同じことはっここに来て脅威的なペースで試合をこなしてる玉田にもいえますが。ともかく選手一人一人がベストコンディションで日曜日日立台のピッチに立ってベストを尽くせば必ず結果はついてくるはずです。頑張れ柏レイソル!!!!
December 9, 2004
コメント(2)
少し遅くなったけど、日本代表の話を。レイソルの玉田選手。もうすっかり日本代表のレギュラーになりましたね。これは、凄いことです。少なくても1年前の玉田にはそんな話は全くありませんでしたから。となると心配なのは玉田のこれからの進路です。もし、もしも万が一レイソルがJ2に落ちたとなれば当然玉田は他のクラブに行くでしょう。そうじゃなくても、海外から誘われたら行っちゃうのかな。うーん。私としては来年もレイソルの玉田選手が見たいんだけど。無理かな。そのためにも絶対残留だレイソル!!!!
December 8, 2004
コメント(0)
レイソル思い出のアルバムその4はいよいよ最近2002年から20004年までですが、何分今年の2004年の入れ替え戦が決定してませんので、書けません。全ては12日の結果次第です。無事にJ1に残れるように本当に祈ってます。そして、今年の思い出のアルバムの歌詞が素晴らしいものになるのを祈っています。
December 7, 2004
コメント(3)
♪レイソル思い出のアルバムその3・99年~2001年 柏が一番強かった3年間かも知れません。 99年のことです。思い出してごらん あんなこと、こんなことあったでしょう。 ナビスコの決勝 ロスタイム同点 素晴らしい優勝 忘れない。 2000年のことです。思い出してごらん あんなこと、こんなことあったでしょう。 リーグ優勝 後ほんの1歩 国立最終戦 忘れない。 2001年のことです。思い出してごらん あんなこと、こんなことあったでしょう。 西野監督 突然解任 ああレイソル どこへ行く。
December 6, 2004
コメント(2)
チャンピオンシップ第1戦まずは、マリノス勝利でした。うーん。私個人的にはレッズを応援してたので残念です。まだまだ第2戦がありますし、スコアも1-0で最小スコアなのでチャンスはあるはずです。是非頑張って欲しいです。そして、レイソル2戦目はホームです。今年最後にホームで勝って是非残留決めて欲しいです。
December 5, 2004
コメント(0)
入れ替え戦初戦とりあえず勝ちました。ここで油断大敵です。今年のレイソルのパターンはずっと勝ってきて、最後の最後後半ロスタイムに点を入れられた試合が何と多かった事でしょう。たぶん今年のレイソルを知っているサポーターは皆同じ思いでいると思います。ましては、12日のホームの試合ホームではずっと勝っていないのです。ですから2-0で勝ってると思わずもう一度0-0のつもりで試合やることが大切です。ともかくここで最後まで気を抜かず普通のサッカーをすれば必ず勝てます。頑張れレイソル!!!
December 4, 2004
コメント(2)
今年何回「決戦」という言葉を使ったことでしょう。でも、これが本当に決戦です。泣いても笑ってもやりがふっても明日と12日がまさに決戦です。悲願のJリーグ昇格から今年で10年11年目のシーズンをJ1で迎えるのかJ2で迎えるのかまさに正念場です。明日は本当に死に物狂いで頑張ってほしい。俺たちは信じてる。レイソル
December 3, 2004
コメント(0)
再び思い出のアルバムの続きです。♪レイソル思い出のアルバムその2 96年のことです。思い出してごらん あんなこと、こんなことあったでしょう。 ニカノールになって 12連勝 強かったレイソル 忘れない 97年のことです。思い出してごらん あんなこと、こんなことあったでしょう。 西野コーチ加わり 首位となった時 優勝の文字も 見えてきた。 98年のことです。思い出してごらん あんなこと、こんなことあったでしょう。 西野監督のスタート ストイチコフ ベンチーニョ ワールドカップもあったでしょう。 本当に色々あったレイソルの10年でした。 続きは入れ替え戦第1戦の感想の後にまた。
December 2, 2004
コメント(0)
今日は思い出のアルバムをお休みしてショックな記事を。レイソルは下平、加藤、渡辺、小峯に戦力外通告を行ったみたいです。小峯はともかく、下平、加藤、渡辺の戦力外通告はショックです。特に下平と加藤は私が昨日書いた思い出のアルバムのJFL時代からの選手なのでなおさらです。また渡辺はJリーグ昇格が決まった時に柏に入り1999年のナビスコカップ優勝奇跡のゴールを入れたプレイが強く印象に残ってます。この3人まあ最近出番が少なくなったとはいえ、戦力外通告とは。ショックです。しかし、入れ替え戦直前にクラブ側が内密にしていた事をスクープしちゃっていいのかな。報知さん。入れ替え戦まで後3日このことで選手のモチベーションが下がらないことを祈るのみです。そして、本当にありがとう。下平、加藤、渡辺。とここまで書いたらレイソルホームページにも4選手のことが下平は引退だそうです。うーんお疲れ様。下のコメントがまた泣かせます。「現役の最後は、もちろん柏で、と思っていました。あと2週間、今までのサッカー人生、レイソルでの人生をかけて、絶対にチームを残留させます」だそうです。頼もしい本当にありがとう。
December 1, 2004
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()