全20件 (20件中 1-20件目)
1

徳川将軍家展。混み混みだろうと思い、朝いちで出かけたが、「本田総一郎と井深大展」ほどではなく、ゆっくり見ることができた。代々の将軍の肖像画は、あっさりつまらない絵だったり、顔の特徴が強調されて耳やおでこや鼻が異常に大きく描かれているものもあり、なかなか面白い。将軍自身の書や絵もあり、昔の人でも字がヘタクソな人がいたんだなあと思うとちょっと愉快だった。手紙もたくさん展示してあり、和宮のくるくるとした宮様らしい細い字と、ちか子というサインが印象的だった。彼女の写真の顔は、顔のパーツが点点でよくわからなかった。かなり華奢なようだった。漆塗りの家具や箱、お椀類など、保存状態もよかったのだろうけどほとんど色あせないでキレイなままだった。漆ってやっぱりすごいなあ。おもしろかったのは子供の人形。ピエロのような服装で、髪はフロントサイド(!?)を左右ひとたばづつ残してあるのみ。こんなんよ、こんなん! これにてっぺんだけ皿のように毛があるものもあった。この髪型なんて言うんだろう?
Aug 30, 2003
コメント(1)
トマトソースなんてどれも同じという感じがするが、みたことない銘柄の安売りのを買うとはずれることもある。昨日使ってみた輸入品のトマトソースもまずかった。昔暇だったときは、あの長いトマトを買って来てコトコトぐつぐつ、煮たものだ。煮詰めると、甘くなってくる。とりあえず今まででおいしかったのはRAGU、ポールニューマンの顔がかいてあるやつ、あと、レトルトでは行列のできるお店のポモドーロ(だったっけ)。
Aug 26, 2003
コメント(0)
東京JAZZ2003。着いたらもう始まっていた。手荷物検査はまったく無かった。ちょっと待ってよ。女子一二楽坊?開演は午後2時じゃなかったのか~!見逃し~。半端じゃない日差しだった。ケイコ・リー出演中にパッタイ食う。ナニコレ?ケチャップ味じゃん、手抜きだな~。まじーよ。席が日陰になるまで、人工芝で寝っころがりながら聴く。渡辺香津美は初めて見たが、ロックっぽいんだな。フュージョンつーのか、分かりやすい感じ。ベーシストが上手かった。Joshua Redman Elastic Band の曲は、サイケ(?)な感じでちょっとCD買ってみようかなと思った。それにしても客がまばらでかわいそうだ。。実は出演者半分ぐらい知らんのだけど、ハービーがとにかく聴きたかった。ちょうど暗くなってきたころにはじまり、かなり心地よ~い音。じーっと見てるうちにいつのまにか寝ている自分。はっ、ハービーを見に来たのにぃ・・。日中浴びた日光のせいか。しかし、あまりにも心地よいのでまたウトウト・・。JAZZらしいJAZZで、即興てんこもりで演っていた。そして、最後はチャカ・カーン登場。Future to Futureから何かやってくれるかな?と思ったけどスタンダードなナンバーが殆どだった。しかし・・すごい存在感。ずいぶんふくらんだ感じ。横からみたらおしりがあひるみたいだった。歌うと見える歯ならびがきれいだった。しかし相変わらずの可愛さ爆発。そしてものすごい声だった。後半松永貴志やスピーチが混じってジャムになったが、チャカカーンのインパクト強すぎ!最期はみんな立って踊った。いや~、楽しかった~、疲れた疲れた~。あ、そうそう。インド人の店じゃないところで買ったカレー、500円で激マズでした。
Aug 24, 2003
コメント(0)
で。念願のド・ドン・パ~2時間待ちとのこと。帰りのバスまであと3時間。うーん乗るしかないでしょう。ならぶしかあるまい。あぢーとか、疲れたーとか言いながらもひたすら待つという、贅沢。アホですな。鳥豆部長と一緒だったのだが、部長ならびながらたこ焼き食う・・。2個いただきました。スタート地点の建物内は生ゴミの香りが・・(-_-;)出発からシュッ!と飛び出す感覚、うひょお~!気持イ~!!おお、これが世界最速か!雪がひとかけらもない茶色い富士が一望できて気分が良い。ちなみに直角に上って降りるのは、一瞬だった。その後減速・・。せめてあと3回ぐらい乗りたかったなあ・・。ドドンパTと、手ぬぐいがちょっとおしゃれだった(買わなかったけど・・・)こうして、富士Qで3つ乗り物にのり、飯を食って帰ってきた(ちなみに飯は意外と美味かった)・・・・どっと疲れ~・・。やっぱ日帰りは時間的に辛かった。
Aug 23, 2003
コメント(0)
気を取り直して。とにかく暑いのでグレートザ・ブーンへ。着水時の景色は、滝の裏にいるようで、虹が見え、きれいだった。頭から水をかぶりびしょぬれに。。あ~凉し~しっかし、「絶対ぬれます!」と言ってポンチョ100円で売るなよ。ポンチョかすぐらいタダにしろよ、富士Q!そして待ち時間長いとか言ってるとなにも乗れなくなるので待つの覚悟でフジヤマへ・・。結構長かった。左右にふれるので体が疲れる。しかし、ジェットコースター乗りながら富士山が拝めるってかなりポイント高いよなあ~と思っていると急にグワーッと加速してくコ:彡の首がぐりっ!と首が後ろへ反り返った。2回ぐらいぐりっ!といったが、大丈夫なのか~。。フジヤマ乗ってムチウチになりました、なんて、恥ずかしいぞ。降車後はしばし休憩。この夏初めてのカキ氷を食べた。ウマ!
Aug 22, 2003
コメント(0)
いや、ドドンパ気持ちよかった~!初めて行った「あこがれの」富士Q。まず着いたら太陽が高い時間なので、飯でも食ってから、超・戦慄迷宮でぎゃ~!!と涼み、フジヤマでぐるぐるし、ドドンパでしゅわしゅわ~・・と考えていたのだが、行きのバスが渋滞にはまり到着が2時間遅れ(-_-)結局ついたのが2時、熱中症になりそうな暑さ。しかも空いてて気持ちよさそうな屋外プールのことなんて知らなかった!!知ってたら絶対水着持ってったのに・・。そういうわけで、まず超・戦慄迷宮を目指す。既に長蛇の列だった。しかし、この列は入場待ちではなく、3時から配る整理券のための列・・この整理券を持っていると6時から8時の間に入場できるとな。なに~。。富士Qに来て戦慄迷宮だけ入って終り??それは寂しすぎる。やっぱジェットコースター乗らないと!!というワケで戦慄迷宮は断念・・クク残念・・・。
Aug 21, 2003
コメント(1)
こないだ、去年奥歯につめたハイブリッドセラミクスが欠けてポロッ!と取れた。ここはパラジウム合金でいいかなーと言ったところを、歯科技師が間違えてハイブリッドセラミクスで作った所だった。値段が全然違うので、その時は嬉しい間違いだったけど、やっぱりビミョーにサイズがでかかったらしい。そこに何ヶ月もムリな力がかかってたんだな・・。でだ。先週、そこの2コ前の詰め物まで、ポロッ。歯科医も、入れる時に「新しい素材だからどうなるかわからんよ」と言ってたけど、あまりにも早いなあ~。。歯が欠けなかったから良かったようなものの。素材のせいか、加工のせいか、歯医者の腕か?また何万もかかんのか??めまいが~~(@_@;;)
Aug 20, 2003
コメント(3)
なんかあっさり。ほとんど「つん」とすました無表情を貫いた浅野ゆう子の演技が、最後になって泣き崩れることで効果を発揮する。美しい泣き顔でないところがまた良かった。こういうところに勤めてた人たちは城をでてからどう生活したんだろう・・・?というのが気になるが、それに答えるように総集編ができてるという・・・至れり尽せりですな。あともうひとつ気になったのは、まるはどこまで「走って」行ったのか?ってこと。健脚です。どの女の幸せを選ぶか?と聞かれたらやっぱり気楽な「浦尾どの」かな~?
Aug 19, 2003
コメント(0)
くコ:彡の勤務地はビラ配りが多い。昨日も黒くてでかいカードを差し出された。「マハラジャ招待券で~す」なに?マハラジャ?と思ったらどうやら復活するらしい。一回も行った事ないし、今なんて怖くて(すげー疲れるか、腹が立ちそうで)行けない・・(笑そうね、今なら流行るかも知れない。ついでにGOLDも復活しないかなあ・・。
Aug 18, 2003
コメント(0)
認めたくない事実。。明日から仕事ダー雨で花火は見れないし、風邪で踊りに行けないし、TourDeFranceは届かないし、ヒマ~だったのでビーズをいじってみた。パーツを見たら買いたくなって、初めて作ってみたが、ビーズを見つめて出来上がりを想像するのがなかなか難しかった。日記さぼってる間に映画ページと作品ページを更新しますた。
Aug 17, 2003
コメント(1)
先月注文したレコードがこないと思ったらリリース日が変更になってた。8月4日の予定だったのが11日か18日。。「いつ届くかわかんないから届きしだい・・」とばかり言ってないで、注文した客に少なくとも発売日が変わったことぐらい、教えてくれよっ!プリプリ(`∧´)
Aug 14, 2003
コメント(0)
昨日はやきゅーで大奥やらなかったみたいっすね9月2日に総集編やるそーです。フジテレビのサイトによると、「気になる女たちのその後のシーンを新たに書き下ろし、新規ロケーションを敢行しました。」だって~。人気出たから作ったんでしょうね。ほほう~。そういえば月曜日スマスマ(?)でやってた稲垣五郎の実成院がでてるやつ、安達祐実が一番面白かった・・。
Aug 13, 2003
コメント(0)
せっかくkraftwerkのライブインタビューを聴いたのですぐさまレポートすればよかったのだが眠気にまけてさぼり~とりあえず、かかった曲は、Model、Autobahn、Tour de France (ver1)、Vitamin だった。メモが手元にないので全部思い出せないが、Ralfは、Autobahnは最初イギリスでブレイクしたこと、また、Tour de france については、今回は実際にTour de france に参加して、内側から見たことがらや雰囲気を描写したこと、そして自分の呼吸とか鼓動をサンプリングしてつかったことなんかを話していた。あとでメモ転記しよっと。。
Aug 10, 2003
コメント(0)
雨なので窓が開けれられずあぢかった。ところでKraftwerkおたく向情報ですが。GMTの9日午後7時からBBCのサイトでメンバーの生インタビューがあるそーです。GMTで7時ってことは・・?夏時間だからこっちの朝3時かな(調べてちょーだい)?時間が違うと、違う番組が生で流れているから注意!
Aug 9, 2003
コメント(0)
しばらく会ってない友人から電話があった。「もしもし?ひさしぶり~♪聞きたいことがあるんだけどぉ。じょび、じょば~って歌の曲名知ってる?」「ジョビジョバじゃん」「誰がやってる曲だった?」「ジプシーキングスじゃん」「じゃあバンボーレーオー♪てのは?」「ジプシーキングスじゃん?」「そうだよね~」・・・・・そうだよね~って、あ~た・・・。
Aug 7, 2003
コメント(0)
昨夜の弟10話では実成院が酒をあおっているところで、景気づけに、「つづみをもて!」と自らつづみを鳴らす場面が。感動的な物語は相変わらず進行中なんだけど、テレビ的見せ場も忘れていないのがステキピュアな和宮に心を解かれ、泣き崩れる情けないばーさんぶりがとても良かった。今回は野際陽子が熱かった。
Aug 6, 2003
コメント(0)
Tour de France のレコードが届かないから発送が遅れるだと!以前注文したときも対応が良かったし、国内の店だから信用してたのに。。。海外から取り寄せるより早いと思ったのに。。今ごろ言ってくるなよ!1枚も入ってないってことはなかろう。注文が殺到したから今日きた分しか発送できませんとか、もっと書きようがあろう。待つか、キャンセルするか?って、あーた。詳細くれんと、わからんよ。1年待つんだったらキャンセルするけど、5日ぐらいだったら待とうってもの。大体なんでそんな注文受けるんだよ~。。
Aug 5, 2003
コメント(0)
最近やたらリミックスが流行ってるけどやっぱりネタ切れなのかねえ。新しいジャンルなんてもう生まれない気がするし。それにしても最近ムカツクのは「トランス」。そりゃーあんた、トランスじゃなくて「ユーロビート」じゃねーですかい?とツッコミを入れたくなるような解釈をする輩が多いこと。大手エ○ベックスも、トランスを何と心得ているのかよーわからん。ま、いーんですけど・・。(いいのか・・?)現代文明が行き詰まったら、やっぱり世界は崩壊するんだろうか。ファッションでもなんでも、なんか、ネタ切れの感。電話としての機能がほぼ極められた携帯電話に余計なカメラがついたりするように、なんか無くてもいいものが増えてるよーな気がする。
Aug 4, 2003
コメント(1)
HMVの注文を「待ち」にして結局MNSにもレコードを注文してみた。こっちのほうが200円ぐらい安いかも。さあどっちが先に届けてくれるでしょう。どっちも届かなかったら泣く!どっちも届いたら出品しようかな~♪
Aug 3, 2003
コメント(0)
自分で削除したのかな~??日記が消えた。。パーマをかけに行ったら髪が「異常に健康」でかかんないと言われ、もう一回かけてもらった。あー日記なのに2回書くのばかばかしー全文再現すんのめんどくせー
Aug 2, 2003
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


![]()