PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ 緊張は「もっと成長したい」という気持ちがある証拠
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今朝は冷えています。
こういう朝は気合が入ります。
しっかり仕事をしたいと思います。
■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
※今ならご購入して頂いた方に特別な商品をプレゼントします。
~緊張は「もっと成長したい」という気持ちがある証拠~
肝心な場面で
“ 緊張して実力が発揮できない ”
というケースがある。
緊張してしまう理由は
“ 自分の実力以上を出そうとするから ”
と言われている。
確かにその通り。
私自身も何度も経験がある。
これはなかなか克服できない。
今まで何度も
「緊張しないで話ができるようになればいいのに」
と思ったものだ。
以前、先輩コンサルタントの方とお会いした時のこと。
かなりの経験を積んだとしても
「今でも緊張するよ」
と言っていた。
さらには
「緊張は悪い事じゃない。逆に緊張しなくなったら終わり」
と言っていた。
実力以上のパフォーマンスを出そうとする。
それは
「今よりもっと成長したい」
というあらわれ。
まったく悪い事ではない。
そうではなく
「まあ、そこそこでいいや」
と緊張感が全くない。
こういった人はあまり魅力を感じないものだ。
緊張したら
「まだまだ向上心がある証拠だ」
と思うようにする。
それだけでも気分は違ってくる。
私もそう考えていろいろな場面に臨みたいと思います。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (73 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
▲無駄に悩む時間を激減させる方法 October 13, 2025
▲メンタルが強い先輩がクレームの時に行っ… October 11, 2025
▲メリットの裏にはデメリットが潜んでいる October 6, 2025