~通過点~   

~通過点~   

PR

カレンダー

プロフィール

はつ子。

はつ子。

コメント新着

☆春吉☆ @ Re:わーい(03/05) ご無沙汰~と思ったら私より放置してる人…
シオンマミー @ Re:いろいろ2018(02/21) 久しぶりの更新に喜んで来てみたら・・ あ…
☆春吉☆ @ Re:久しぶりなのに(08/13) (◎_◎) ん?どしたどした? 意味深で全然分…
シオンマミー @ Re:久しぶりなのに(08/13) ホントお久し振り で 詳しい事はわからな…
☆春吉☆ @ Re:新しい家族(06/23) おめでとうございます! 生まれてきた子か…

お気に入りブログ

熊本のミサイル新設… これからどこへさん

シオンのCoffee Bre… シオンマミーさん
とのけろのげろげろ… とのけろさん
夢に向かって輝いて… 道子mamaさん
  ☆やさしい日々 ちょこママプリンさん
人生いろいろありま… mari4656さん
春よ来い~♪ こころん*さん
まいぺんらい・・・ らいばあさん
2010.12.14
XML
カテゴリ: エン(高3)

秋口あたりから放課後や週末に友達と遊んでいる様子の無いエン。

学校にはちゃんと通ってるんだけどね。

それでなんとなく聞いた。

  「最近D君ちに泊まりに行かないんだね。みんな忙しいの?」

エンは普通に 「うん、行かない」 とか 「そうだね」 とかそんな反応で

私も ふ~ん・・・そうなんだー と たいして気に留めていなかった。

ある日、エンが店長に 「24、25日とか、休めますか?」と聞いていた。

店長は「いやー 難しいと思うよ。みんなクリスマスは出たがらないからね。

     もし休みたいなら代わりは自分で捜してよ」 と応えた。

私はエンが休みたい理由を知らなかったので、なんでだろーー??と思い、

家に帰ってから聞いた。 

 「何か予定があるの?ホントに休みたいなら早く誰かに頼まないとね」

するとエンはちょっと鬱陶しそうにこう言った。

 「無いよ! もしかしたら予定が入るかも?と思って聞いただけ。

  もし予定が入ったとしても、俺はちゃんとバイトに出るから頼まなくていい!」と半ギレ。

まったくもうーーー、、、 それならいいんですけどね。 

だけどそんな言い方しなくたっていいじゃなーーい・・・ムカ

それから数日後、

なんだかんだ言って義理堅い店長は、エンが休みたがったのを気にして

24日だけ代わりを探してくれた。

それを私がエンに伝えると エンが「いいって言ったのに・・・」と、モゴモゴ。。。

そしてしばらくして「あのさーーー」と話し始めた。

「最近、友達 (仲良し8人組)

 存在を忘れられてる感じでさ。

 だからって虐めじゃないよ。

 無視するとか、仲間外れとか、そう言うのじゃない。

 学校では普通に話してるし、一緒にいるよ。

 だけど放課後とか休みの日とかになると、俺だけ抜かされてるんだ。

 それを休み明けとかに知ってビックリするわけ。

 「なんで誘ってくれなかったの?」って聞くと 「忘れてたー」って言われる。

 最初は自分が何か気に障ることでもしたのかと思ったよ。

 でも「違う」って言うんだ。「ホントに忘れてたー ごめーん」って。

 だからその度に「酷い」っていじけてみたり「今度は誘ってよ」って頼んだりした。

 で、あいつらも「わかった~」って言うんだ。

 でもダメ。 何度言っても同じことの繰り返し。

 「バイトだと思ったーー」とも言われたけど、何度も「日曜はバイトはない」って言ってるんだよ。

 だけどまた忘れられる。

 「あ・・・ごめん、ごめん」って言うけど 結局、俺の話なんか聞いてないんだよ。

 極めつけは、みんなと話をしてた時に俺が目の前にいるのに

 まるで居なかったかのようにカウントしてくれなかったことがあってさ。

 あと、C先生(担任)が 俺だけ行事の打ち合わせに声をかけ忘れた ってことがあったろ?

 大人のC先生でさえそうなんだから、よっぽど陰が薄いんだよ・・・ 俺って。

 居ても居なくても同じ ってことなんだよ。

 だからもう諦めた。

 喧嘩するわけじゃないし学校にも行くけど、これ以上は無理だと思ったよ。

 だって本当に友達なら、「忘れる」なんてあり得ない。

 だけどそう思っても、俺は俺でできることはやったつもりだけど

 あいつらは変わらないし もう無理なんだ。諦めたよ。

 クリスマスも、去年はみんなで集まったから休んでおいたほうがいいかと思って聞いたけど

 考えてみたら行っても楽しくない気がしたし、誘われてないし、いいや って思ったの。

 だけどさ、諦めたけど、正直思い出すと気持ちが落ちるんだ。

 学校ではそんなこんなで疲れちゃってるから家ではもう考えたくないしね。

 家ではゆっくりしていたいから、もう友達のことは聞かないでくれる?」

ショックだった。

何気なく言った私の言葉にエンが傷ついていたなんて。

まさかそんなことになっていたなんて。

エンは感情を表に出すタイプではない。

愚痴も不満もめったに言わない。

もちろんだからって 順風満帆に過ごせてると思ってたわけじゃないよ。

基本的にコミュニケーション能力は高くないから

いろんな葛藤はあるんだろうな・・・とは思ってた。

だけどまさか、そんなことがあったなんて。

自分の存在を否定されることがどんなに辛いか・・・

居ても居なくても同じなんて・・・   胸が締め付けられた。

  うまくいかない交友関係。

  噛み合わない会話。

  趣味の違い。

  友達がお子チャマに見えてしまって、冷めてしまう気持ち。

  一緒にバカ騒ぎできない自分。

  表面上は取り繕っても疲れてしまう。戸惑う。

そんな気持ちを吐き出すエン。 

  だけど正直、苛められてるほうがマシかもしれない。

  無視するとかチョッカイ出すのは、「存在」だけは認めてくれてるわけだからね。

  苛めはよくないけど、忘れられるよりはよっぽどマシ。

  実際、そうされた経験のある俺が言うんだから間違いないよ。

  なんでそうなのか、腹も立つし改善して欲しいけど

  あいつらには悪意も無いし、直す気も無い。 

  苛めってことじゃないにしても 所詮、そういう奴らなんだと思った。

  ただ、同じ学校(専門学校)に行くやつも多いからそれが憂鬱でね。

  でもしょうがない。我慢するしかない。

ああああああああああああ なんてこった・・・

辛い・・・ 辛すぎるぞ・・・エン。

そして私は、なんて脳天気だったんだ。

彼が抱える生き難い性分はわかってたつもりだったけど

いろんなコト(仕事とかギューのこととか)に相殺されて忘れかけていた。

もう大丈夫 ・・・なんてね。

何が大丈夫なんだか・・・ ああああーー・・・まだまだだなぁーーーー と思った。

「嫌なら学校(専門学校)変える?考え直してみる?」と聞くと

「ううん、いい」と応えるエン。

いいのかなぁーーーー・・・ 大丈夫なのかなぁーーー

何日か経って、前期の学費を振込まなきゃならなかったのでもう一度聞いてみた。

「今日、学費を振込みに行ってこようと思うんだ。

 しつこいようだけど、ホントにいいの?考え直してもいいんだよ」

エンはいつものポーカーフェイスでこう言った。

「いいに決まってるじゃん!」

コアサはエンの様子を心配しつつこう言います。

「アイツもまだまだ心配だな。

 だけど俺たちが心配しても、なるようにしかならないよ。

 中学のときみたいに、いつまでもレールを敷いて導いてやってちゃダメだろ。

 友達のことがあっても無くても、もしかしたら途中でやめることになるかもしれないし

 とにかくアイツが自分で決めたことなんだから、やらせるしかないだろ。

 ソコから先は、またその時に考えればいい」 

そうだね。

エンの心の葛藤にオロオロしそうになった私だけど なるようにしかならん!!

どうなったとしても、コアサと私だけはエンの味方でいてあげようと心に誓った私です。

こんなのがありました。

WEB診断

私は11。 コアサは17でした。 

そしてエンは、29・・・ グレーだなぁー やっぱ。

ま、これはあくまでも「参考」だけどね。

エンって、ちゃんとした診断を受けたいかなぁーーー・・・ 

「自分」ってものに 戸惑ったりしてるのかなぁーーー・・・

診断を受けようが受けまいが、エンであることには変わらないけど

診断を受けることでエンの中での戸惑いが薄くなるなら・・・と思ったり

なんだかちょっと迷ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.22 22:58:08
コメント(10) | コメントを書く
[エン(高3)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: