2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
高校生のころ 素敵なオバさんを夢見ていました家庭を持って 子供が三人いること・・そして絵本にでてくるような 優しいママで魅力的な人間であること.これが高校生の頃に描いた自分の未来像です.早く40才になってみたいなーーと思ったものでした.昨日・・・高校生になった長男にいったら 笑っていました同じく高校生の長女もですそして 私が未來を描いていたという考えももっていたことに中学生の次女は驚いていましたそういえば、ここのところ 何でもない話が減ったかも・・日々忙しく,誕生日は仕事しないと決めていたのにどうしても人が足らないという理由から 短時間だけパートに入りました,いつもは毎年,私時間をまるまる自由ないちにちとして、なんとなく恒例となった時間のプレゼント! パートに出たため短い時間だけ自由時間だったかな.あー残念!でもね美味しいご飯を家族が作ってくれました.(嬉)人生の折り返し地点というけど、健康に気をつけて心がハッピーでいられるように過ごしたいです.今度は何年後の自分の未来像を描こうかなこういうことを考えてみるのもいいものね
Apr 30, 2008
コメント(4)
さきほど 長女を送り出し早めの朝食になるまえに こうしてブログを綴る時間ってなんだか素敵に思えてくる朝のじかんは 外も静かで 車の通る音など生活音も比較的すくないせいか窓をあけていると とりの声がきこえてくるんです.そんなちょっとした この隙間じかんの世界に酔いしれてしまいます...あと少しの時間がたてば また戦闘開始!そうなんです、週に数回の買いだめデー早く買い物を終えて 仕事のディスプレイをゆっくりと考えるぼーーーっとタイムが欲しいなだから、いつもなら二度寝してしまうのだがきょうは時間つくりのためこのブログで頭を整理中...家族がおきたので あさごはんにしましょ..ではまた
Apr 13, 2008
コメント(5)
きのうは息子の高校入学式きょうは次女の中学入学式高校生の長女はすでに始業式を終えあしたから・・・あしたから・・本当の新生活スタートという気がします.夫も職場異動ですでにこの春からスタート.さーていつもの生活というリズムがどんな風になっていくのか楽しみでもあります.学校から戻った子供たちの話しを聞くのも楽しみです.家族全員が少しずつ新しい生活に慣れていけたらと思います.きらりこ、毎日 お弁当のメニュー考案にはりきっています.なにしろ3年も山村留学のため離れてくらした息子の弁当作りは憧れていました.ボリューム満点な内容を考えていかないとなりませんが四苦八苦しながらになると思うけど,でもなんだか楽しみで仕方がありません.私の出勤日の日があるとお弁当の数は最大4人分となります.これは、腹をくくって奮闘せねば!いつかお袋の味と言える弁当になれるように....頑張れ 自分!と自分にエールをおくるブログできょうはしめくくります.
Apr 9, 2008
コメント(7)
ちとタイトルが大袈裟になりますが・・2000円以上もタクシー代としてこんなに支払ったことのないので、我が家ではこのタイトルがあっている.(普段は利用しないものでね)いったいどこまで行ったか?今日は息子の高校入学式でした.予定では自転車で行こうと思っていました.しかし,空は荒れ模様で 嵐のような天候であり雨の場合はバスと電車そしてバスという自転車より遠回りになる交通手段も予定していたが雨だと「バスが遅い」のです.また風が強いと電車が止まります.そういうわけでタクシー.運転手さんに言って指定のところまで行ったわけですが ちょっと遠回りさせられた感じ.(あららら・汗)おまけに,そこで止めて下さいと言ったときの料金は「1980円」くらいで、何となく 2000円以内の感覚が私の中にあり その点は仕方ないかという思いでした.ところが,運転手さん・・・・メーター止めるの 遅くて金額が「2060円」になって清算することになってしまった.あ”~~~あ”と普通でない声をだしたい心境になっちゃった微妙な料金のアップが やけに気になりましたよ.でもま~、親子共々 晴れの衣装が台無しにならず良かった.式にも余裕もって行く事ができたし、担任の先生も とても親しみのもてそうな感じで 安心したし、と 無理矢理に良い点をいくつもならべ 今日はリッチに運転手を雇ったと思えば「セレブな時間」を買ったわけです.明日は次女の中学入学式です.中学は近所にあるので出費の心配は無用です
Apr 8, 2008
コメント(0)
待ちに待った 大好きな時間が少しずつ もてるようになったことが嬉しい.先週は少しだけ,お気に入りの個人経営されている雑貨カフェにいき女将サンと数分のおしゃべりをし、新作のケーキをお土産にかってきた.翌日・・お仕事.翌々日・・(=昨日)大好きな 雑貨屋に行き ちょっと洒落た手提げカバン購入 義父が育てた 数種類のチューリップをいただいた今日・・「家カフェ」というタイトルのCDを聴きながらゆっくりと家事をこなし、 今も聴きながらこうしてブログを綴る.(このCDおすすめです)食べる・物を買う・思うままに綴る...ゆっくりな動きをしつつ、のんびりひたる時間...いいなー、このちょっとしたした時間が買う買わないは別にして一日の中にすこしでもあること.これがない日が続くと、禁断症状でちゃいます.(つまり、イライラってこと 苦笑)多分,デパートのような がちゃがちゃした人の出入りの激しい場所で仕事をしているから 余計なのかもしれない.お家のことも嫌いじゃない、むしろまったりと毎日できる身分ならきっとそれは絵にかいたような主婦に近づけるかもと喜ぶであろう.なーんて勝手なことを考えたりするのもいいね.お天気いいので歩いて買い物にいこう~っと.
Apr 6, 2008
コメント(2)
今朝のズームイン(テレビ)でおこづかい付、そしてグリーン車の交通費付き,京都の宿泊抽選に応募した。外れちゃったけど,応募してから抽選発表までの約30分間は現地についたら・・・と楽しい考えばかりよぎりました。子供は私のそんなウキウキ感を笑っていたけど嵐山の映像にサクラが見頃状態で放映されていました。。。春らんらんって気分の朝のスタート今日もいちにち良い気分ですごしましょ
Apr 3, 2008
コメント(2)
ふぎゃーーーー。見知らぬHNの不快な書き込み・・・困りマス。日記のメインテーマも書き上げ,次は 暮らしをテーマにかこうかと・・・マナーを守った書き込みは歓迎です。
Apr 1, 2008
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1