2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「Windowsに泣けてくるところ」と「ふたたび伝説となれるか、Appleがアカデミー賞で「iPhone」のCM公開」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 二月も今日で 最後ですね・・。○マックな話題・・いろいろ・・。アップル、「Apple TV」の出荷を3月に延期(CNET Japan)2007/02/27 Appleは米国時間2月26日、2月に予定されていた「Apple TV」の出荷を3月中旬に延期したと発表した。・・ほっほー・・。(byアンクル・ホイヤー)ふたたび伝説となれるか、Appleがアカデミー賞で「iPhone」のCM公開(MYCOMジャーナル)2007/2/27 第79回アカデミー賞の発表・授賞式の全米中継で、米Appleが「iPhone」のテレビCMを公開した。・・すでに ご案内済みのものですけど・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。Life with Mac and more. MacやApple、それと諸々についてWindowsに泣けてくるところ2007年02月25日(日)・・あははは・・。そういうのもあってか なぜかPCのデスクトップが ごちゃごちゃになります・・。とっほほほ・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月28日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日二度目の更新は 「2007年2月24日、スティーブ・ジョブズ52歳を迎える」と「【動画】iPod で「Cover Flow」」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 今日は いそがしかった・・。○マックな話題・・いろいろ・・。○BLOGな話題・・いろいろ・・。Apple Brothers + Mac News2007年2月24日、スティーブ・ジョブズ52歳を迎える・・おめでとうさん・・。これからも 元気にねー・・。iPhone 日本で 発売されるのを 心待ちに まちよりますきねー・・。同い年じゃきねー・・。(byアンクル・ホイヤー)TueFeb272007次期MacPro搭載ATI「Radeon X2800XT」の怪物級パワー(GIZMODO)・・ほっほー・・。すごいねー・・。値段も すごそうですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)Blog!NOBONほぼ平日限定でマックネタや気になるネタを寄せ集め・・・2007.02.27 Tuesday【動画】iPod で「Cover Flow」・・いいよねー・・。うんうん・・。まーiPhoneが でないと なにごとも すすまいよねー・・。(byアンクル・ホイヤー)2007.02.24 SaturdayiPod shuffle が Design Week Awards を受賞・・たしかに すばらしい 機能的で つかいやすくて で コンパクトで・・いいっすね。(byアンクル・ホイヤー)クニの部屋 -北武蔵の風土記- 28歳、郷土史家の郷土ハックツ部屋。2月24日生まれの人物は?(月光仮面登場の日)毎日が誕生日 / 2007年02月24日・・そうそうたるメンバーが うまれていますねー・・。(byアンクル・ホイヤー)TueFeb2720072世界の融合~ゲイツとジョブズのツーショット(GIZMODO)・・誕生日かよ・・。おめでとうさんでーす。あははは まーおないどしやん・・。お互い がんはりすぎんようにのお・・。なーんて いいよりますろうか・・どうですろうねー・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月27日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「ドラッグ&ドロップの楽しさ」と「ホワイトデー迫る!バレンタインのお返しにiPodグッズはいかが?」と「Apple - iPhone - Hello」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 ふえー・・。去年よりは 花粉の影響は すくないのかなー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。Apple - iPhone - Hello(Apple)・・いいですねー・・。期待が さらに・・。いいものが できるように がんばってほしいですね・・。(byアンクル・ホイヤー)3G版「iPhone」は2008年1月発売の噂,AppleInsiderが報道(ITpro)2007/02/26 米Apple関連の有力情報サイト「AppleInsider」は2月23日,第3世代携帯電話(3G)に対応した「iPhone」が2008年1月に発売されるのではないかとする記事を掲載した。・・予想は していましたが・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年02月24日Macでドラッグ&ドロップ(「Mac OSの使い方」/All About) もともとWindowsしか使ったことのなかった私が、Macのとりこになった理由のひとつに「ドラッグ&ドロップの楽しさ」があります。・・バソコンを楽しんで つかえる・・。これですよね・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年02月26日ホワイトデー迫る!バレンタインのお返しにiPodグッズはいかが?(iPod情報局) バレンタインの戦利品を前に、まだまだ夢気分に浸っている男性陣のみなさん! もらったからには、お返しをするのがマナーというもの。○BLOGな話題・・いろいろ・・。2007年02月27日 映画の登場人物が次々と「Hello」と言い続けるiPhoneの新CM登場(GIGAZINE)・・でましたねー・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年2月26日Apple、着メロビジネス参入へ(TechCrunch Japanese)・・着メロはどうだか わかりませんが・・(普段は バイブのみで着メロは使わないのでね)。着メロに マックのガレージバンドで作ったオリジナルの楽曲を着メロにいれるとうれしいですね・・。(byアンクル・ホイヤー)3G版iPhoneは2008年1月登場?(Engadget Japanese)Feb 23rd 2007・・ほっほー・・。さてさて どうなりましょうかねー・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月27日
コメント(0)
こん○○は ホイヤーです。本日は 「Mac OSXとWindow Vista 1」「グーグル御一行様、アップル本部を訪ねる」ほかをご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・・。 今日も いそがしそうですが マイペースで やるぞー・・。○マックな話題・・・いろいろ・・。○ちっくと blogを のぞいてみました・・。maclalalaweblog藤シローのマック・ラ・ラ・ラ2007-02-25グーグル御一行様、アップル本部を訪ねる・・あららら・・、たのしそうだなー・・。いいなー・・、うらやましいですねー・・。貴重な体験でしたねー・・。(byアンクル・ホイヤー)zakka cafe *joujou* 東京を中心とした雑貨屋、Cafe、Sweetsめぐり2007-02-18 Mac OSXとWindow Vista 1・・ほっほー・・。わかりやすいですねー・・。日本のコマーシャルは 私もいただけないと おもいますね・・。私の中では パソコンは マックで あり・・、PCは PCだと おもいます・・。使う人が すきなのを使えば いいのですが・・ね。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月26日
コメント(0)
こん○○は ホイヤーです。本日二度目の更新は 「iPhoneは大きな森を生み出す「最初の木」(前編)・(中編)・(後編)」をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・・。 気が付くのが おそくなりましたので 急遽 アップしました。○マックな話題・・・いろいろ・・。・・前編以後 よんでなかったのですが 中編・後編と あわせて 一気に よんでいただくと なかなか 読み応えが あって よろしかろうとおもいます・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年01月25日 【コラム】iPhoneは大きな森を生み出す“最初の木”(前編)(Mac/iPod ASCII.jp)文●ITジャーナリスト 林信行2007年02月06日 iPhoneは大きな森を生み出す“最初の木”(中編)(ASCII.jp IT業界の明日が見える)文●林信行 (ITジャーナリスト)2007年02月08日 iPhoneは大きな森を生み出す“最初の木”(後編)(ASCII.jp IT業界の明日が見える)文●林信行 (ITジャーナリスト)○ちっくと blogを のぞいてみました・・。nobilog2 林 信行(Nobi) 2007.02.17久々の大仕事・・大仕事 ごくろうさまですー・・。↑じっくり(iPhoneは大きな森を生み出す“最初の木”) 記事をよましていただきましたー・・。面白くて 一気に よんじゃいましたよー・・。わたしは くわしいことは わかんないのですが なにやらすごいことが おこりそうなものを肌で 感じています・・。(byアンクル・ホイヤー)・・世間が ウォークマンやMDと 大騒ぎしているとき・・見向きもしなかった 私が・・。なぜか iPodは ほしくて たまらなくなり、第二世代iPodを家人を説得して やっと購入して いまだに快調に つかっています。先ごろは 調子にのって 小遣いで iPod shuffle第二世代をかってしまって またまた ご機嫌でーす・・。 そして 長くPHSそれも (ブラウザー機能なしでメールはつかえましたけどね)簡単な機能しかないタイプでしたが それをサービス停止近くまで つかいきり・・。いまは 仕方なくauの携帯電話をつかっています・・。で 音楽携帯が ほしくなったとき・・、iPhoneのうわさが 耳に入り、それは がまんするしか ないですよねー・・。携帯換えても いいよって いわれてたのですが 早速 来年まで 我慢して iPhoneを買うぞ宣言して 了解済みです・・。あとは Appleが 日本で使えるように して 発売してくれるのを待つだけですね・・。ぞくぞくするようなたのしい ものをつくりだしてくれるジョブズ君には まいりますねー・・。 マックユーザーとしても 楽しみ楽しみですね・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月25日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「教育現場とMac」と「Appleのイノベーションのジレンマ対策」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 じっくりやすろぞー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。○BLOGな話題・・いろいろ・・。ねぐらの塒☆ねぐぶろぐ2007.02.25苦闘のiPodバッテリー交換・・アラララ・・。購入してしまったのですね。アップルのバッテリー交換は 実際は ほとんど こっとり 中身がいれかわっていますから・・。バッテリだけでなくて ドディスクなんかも・・。なので バッテリーこうかんと言う名称で 考えると 大間違いで・・。うーんと安いと思うのですが・・。ただし バックアップととっとかないと データが きえて帰ってくるので・・。なので わたしは バッテリーがいかれたらアップルで バッテリー交換をするとおもいます・・。 こういった改造すると 保証は まったくきかなくなるので 十分かんがえてってことですね・・。わたしは マックの改造も したりしますが・・。自信のないものは ショッブにお任せしてします・・。古いマックで 自分で たのしんでやっているものは 自分で ほいほいとしとりますけどね・・。 うまくなおったらいいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)マック情報局(ネット収入で最新macを買うぞ) 最新のmacの情報をお届けしようと思います。教育現場とMac・・わたしが 仕事で 大学・専門学校など いろんな企業をまわっているとき・・は どんどんマックが 処分されて あたらしいPCが 導入されている時期でしたね・・。ただ どうみても それで その時点では マックのほうが上とおもってましたけどね。ようは そのときの担当されるリーダーさんの方向性のように みうけました・・。デザイン会社とか印刷会社では マックが圧倒的につよかったのですが・・。OSXが でてきたころから どうも 印刷会社さんなんかも 困惑が はじまってきたようです・・。さてさて これから いい方向に 向かうといいのですけどね・・。(byアンクル・ホイヤー)資格を取るで♪Blog編(思う壷Blog編改め)February 25, 2007相変わらず斬新な解決方法やな~・・さてさて こんごが 楽しみですねー・・。これから少しずつ その中身が ででくるのでしょうねー・・。Ciscoか゜ おさえていないところでは Appleが 押さえていたりしてたわけですからねー・・。(byアンクル・ホイヤー)むよログ2007年2月25日 (日)IntelMac+Firefoxと@niftyのその後・・あららら・・。まだ うまくいかないようですねー・・。ココログは つかっていないので わかりませんが・・。どれかのブラウザでつかえるなら まーまだいいですよねー・・。(byアンクル・ホイヤー)しあわせのくつ2007-02-22 Appleのイノベーションのジレンマ対策・・さてさて・・。これから どうなりますかねー・・。次世代DVDは すでにDRMは やぶられているので 意味ないので DRMを解除すれば 次世代DVDの映画の制作コストが やすくなっていいのにね・・。 音楽ダウンロード販売は 仮にDRMが撤廃になっても iTUnes Storeでしか かわないでしょうね・・。だって 他のところは マックに対応していないもので・・。 まージョブズ君は かなり次元の高いところをみているようなので もうすこし時間が たたないと 私には みえない部分がありますねー・・。楽しみでもありますけどね・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月25日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「TidBITS 日本語版最新号TidBITS#867,19-Feb」と「「Apple TV」は年内に200万台売れる」と「iPhone の真の敵はだれか」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 今日は どうかなー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。TidBITS 日本語版最新号TidBITS#867 , 19-Feb今週号はまずセキュリティ関係のニュースから始まる。Apple は Security Update 2007-002 をリリースしてさらなる Month of Apple Bugs (MoAB) 攻撃に対処した。Glenn Fleishman が MoAB が実際には何を成し遂げたのかを考察し、Joe Kissell は Microsoft Office 2004 11.3.4 アップデートを概観する。その他の話題としては、Andrew Laurence が Apple の Daylight Saving Time アップデート(Tiger 用および Panther 用)を検討し、Jeff Carlson は Final Cut Pro 5.1.3 アップデートの詳細を紹介、それから Adam がオープンとなった Google Gmail についてお伝えするとともに、New York Times の記事へのパーマネントリンクを作る方法を説明する。また今週号では著名な Macintosh ソフトウェア開発者たちに同じ一つの質問をぶつけるインタビューを企画した。最も重要な Apple テクノロジーといえば何だろうか、という質問だ!記事: * Security Update 2007-002 が MoAB のバグを退治 * 初期のヘルプデスクビデオ * Daylight Saving Time 救われる * Microsoft、Office 2004 11.3.4 Update をリリース * Final Cut Pro 5.1.3 アップデートをリリース * DealBITS 抽選: Rogue Amoeba の Fission の当選者 * DealBITS 抽選: A Sharp の Opal * New York Times にもパーマリンクを * Google Gmail、すべての人に開かれる * モアブはわたしのたらい * InterviewBITS: 鍵となる Apple テクノロジー * Take Control ニュース/19-Feb-07 * TidBITS Talk/19-Feb-07 のホットな話題・・長文なので コーヒーでも のみながら ゆったりとねー・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。2007年02月23日 Mac Book Proにじゃれつくネコのムービー(GIGAZINE)・・あっははは・・。かわいいのですが・・。ディスプレイが いかんものになりそうですが・・。あははは・・。(byアンクル・ホイヤー)maclalalaweblog藤シローのマック・ラ・ラ・ラ2007-02-23iPhone の真の敵はだれか・・じっくりと よましていただきまーす・・。(byアンクル・ホイヤー)Blog!NOBONほぼ平日限定でマックネタや気になるネタを寄せ集め・・・2007.02.23 Friday「Apple TV」は年内に200万台売れる・・さてさて どちらかで これのすごいことのお話がかかれていましたけど・・。発売されていくと そのあたりが 少しずつ みえてくるのかもしれませんね・・。なかなか 興味津々です・・。(byアンクル・ホイヤー)とりあえず、diary2007年02月19日どうも、ぱそこんです・・あっははは・・。本当に そうかもしれませんね・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月24日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「がんはれ!!ゲイツ君!!OSは論争すべきではない~利用価値至上主義 」と「iPhone マイナス Phone が欲しい」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 昨日は 雷とあめが 夜 すごかったですね・・。○マックな話題・・いろいろ・・。○BLOGな話題・・いろいろ・・。maclalalaweblog藤シローのマック・ラ・ラ・ラ2007-02-22iPhone マイナス Phone が欲しい・・さてさて このてのiPodは iPhoneが 発売されてからで ないと だせませんよね・・。どうなりますか・・。(byアンクル・ホイヤー)Blog!NOBONほぼ平日限定でマックネタや気になるネタを寄せ集め・・・2007.02.23 Friday6月末までに全ての Mac 刷新?黒い iMac も?・・Performa5440みたいですねー・・。あははは・・。いいなー・・。ブラック仕様も・・。(byアンクル・ホイヤー)2007.02.23 Friday魔法のウインドウを持つ iPod ケース:)・・たしかに クールですね・・。いいなー・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。○BLOGな話題・・いろいろ・・。がんばれ!!ゲイツ君 最新号No.271OSは論争すべきではない~利用価値至上主義 ・・さてさて どうなんでしょうねー・・。比較をするのは 以前はMS社が 得意でしたが・・。じっくり よましていただきましょう・・。ただ 日本でのコマーシャルは PCをバソコンとやくしていますけどあれは いただけない・・。バソコンは マックと わたしは おもっているので パーソナルなコンビュータは・・ですよね・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月23日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「アップルとシスコ、iPhone商標訴訟を解決」と「 iPhoneが成し遂げた携帯業界の「慣行破り」」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 iPhoneが すこしずつ 日本に ちかくなってきてますねー・・。わはははは・・。まちどおしいなー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。[WSJ] iPhoneが成し遂げた携帯業界の「慣行破り」(ITmedia News)2007年02月19日(ウォール・ストリート・ジャーナル) iPhoneの開発は、携帯キャリアが端末の詳細にまで口を出すこれまでの慣行とは大きく違っていた。Appleのスティーブ・ジョブズ氏は携帯キャリアから主導権を奪い取り、業界のルールに抵抗した。・・なかなか 興味深いはなしですねー・・。そこまでしないと これだけのものは かたちにならなかったのでしょうね・・。さてさて もうすぐですから もうひとがんばり・・。そして 日本で さらに使いやすい形で でてほしいですね・・。(byアンクル・ホイヤー)アップルとシスコ、iPhone商標訴訟を解決(CNET Japan)2007/02/22 Cisco SystemsとAppleは米国時間2月21日、Appleがマルチメディア携帯電話機に利用した「iPhone」の名称をめぐる商標訴訟を解決したと発表した。・・さてさて・・どういう中身で また どういう話が 間で とびかっていたのか 興味津々ですねー・・。まー、それは のちのち いろんなところで 取り上げられるのでしょうから えいといて・・。いい方向に すすんで よかったよかつた・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月22日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「Mac OSX10.5 Leopardリリース時期の噂まとめ」と「スティーブ・ジョブズがAppleを葬った日」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 寝すぎたのか あたま ちと いてー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。スティーブ・ジョブズがAppleを葬った日 (ITmedai News)2007年02月16日 Mac OS X Leopardの機能がいまだはっきりしない今、6月に開催予定のWWDCはうわさの中心だ。今回のWWDCは10年前のように、独立系ソフトウェアベンダー(とMacの未来)にとって重要なイベントとなるだろうか。・・あの混沌としていたAppleを そうしないと 立て直す事は できなかったと 今 思うと わかってきますねー・・。そのころは なんでなんで・・と おもいましたが・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。No.183 - 画面のごちゃごちゃを解決!3段階で学ぶクラッター解消術(Mactopia Japan : Apple's Eye)・・ほっほー・・。(byアンクル・ホイヤー)its-web tool app index2007年02月20日Mac OSX10.5 Leopardリリース時期の噂まとめ・・もうすこしですねー・・。まちどおしいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)頭ん中アメリカ版MacのCM "Security" が今まででトップクラスに笑える2007年02月20日・・ほっほー・・。バソコンではなくてPCでしょうけど・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月21日
コメント(2)
こん○○は!!ホイヤーです。本日二度目の更新は 「次世代コピープロテクト AACS は死んだか」と「映画にも波及する? ジョブズ氏の「DRM不要論」」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 今日は しずかにしとりましたぞねー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。[WSJ] 映画にも波及する? ジョブズ氏の「DRM不要論」(ITmedia News)2007年02月20日 (ウォール・ストリート・ジャーナル) レコード業界に「DRMを捨てよ」と呼びかけたAppleのジョブズ氏の声は、映画業界をも揺るがすことになるかもしれない。○BLOGな話題・・いろいろ・・。maclalalaweblog藤シローのマック・ラ・ラ・ラ2007-02-15次世代コピープロテクト AACS は死んだか・・ふむふむ、そういう面では すでに やぶられているのであれば あんまし いみはないので この際 DRMは なしにしても 同じであれば DRMは つけないで したらよいのでは・・。開発と維持にかける膨大なお金は 意味がないし・・。その分のおかねで いい映画をみせてほしいなー・・。さてさて どうなっていきますかね・・。(byアンクル・ホイヤー) its-web tool app index2007年02月17日Apple、Macサブノート登場の噂・・日本で サブノートって いっても 高価に なるのでしたら 意味はないし・・、低価格で でても おもいとかなんとかっていうユーザーが おおいのでは 意味は ないので 無理では・・ないかと わたしは 思うのですが・・。そんなに 多種だせるような 余裕は ないのではと・・おもえるのですが・・。しかし おもいきった 手法で 重量カットとサイズダウンが 同時に コストダウンできれば いいのですが さてさて・・・どうなりますかねー・・。コンパクトでも PCのサブノートみたいに なにをするにも 単独では できなかったら意味は ないのですが・・。どうなりますかねー・・。それと現行MacBookよりディスプレイがちいさいと ちと 私には みづらいですねー・・。なので これ以上ちいさいのは いりませんが・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。「あなたのWindows本物ですか?」--MS、自動更新機能でWindowsのライセンス確認(CNET Japan)2007/02/20 マイクロソフトは2月20日、Windows XPユーザーを対象に、自動更新機能を使ってWindowsが正規品かどうかを認証するプログラムを開始すると発表した。・・むかしから そういう考えの会社ですし・・。そんな正規ユーザーでない人が いくらPCでも 太いかおしてつかっていることが間違いですからね。ただ よくあるのが 正規ユーザーであるのに プログラムではじかれるというのが またまた 得意な会社なので うまくいくといいのですがね・・。どうなりますことやら、心配の種がふえないといいですけどね・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月20日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「第2回 二の巻:"Mac初"ワンセグチューナを変移抜刀霞斬り」と「Apple TV の狙いはなにか」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 花粉で 夜は くしゃみだー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。Intel Mac用仮想化ソフトのリリース候補最新版が公開 -Vista対応強化(MYCOMジャーナル)2007/2/19 米Parallelsは16日、Intel Mac向け仮想化ソフト「Parallels Desktop for Mac」のリリース候補版(RC3/Build 3170)を公開した。【コラム】KOMONO道第2回二の巻:"Mac初"ワンセグチューナを変移抜刀霞斬り(MYCOMジャーナル)2007/2/19・・さてさて そのごは いかがでしょうか・・。期待していますから・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。maclalalaweblog藤シローのマック・ラ・ラ・ラ2007-02-17Apple TV の狙いはなにか・・あははは・・。なかなか 面白い記事で いっきに よんでしまいましたけど・・。さてさて そこまで あるのかどうか わかりませんが・・。いろんな意味で 楽しみですねー・・。ジョブズ君は ずいぶんと むかしから マックは 家の中のハブになるって いってますけど 少しずつ 前に すすんでいますねー・・。ゲイツ君のそれとは すこし違う 方向で いっているところが またまた おもしろいですね・・。(byアンクル・ホイヤー)連日愛のコエンザイムQ10 営業テクニック満載!!さらに営業マンのココロにも効きます。不動産会社の支店長が語る、全ての営業マンへの熱くてHappy♪なメッセージです。第453号:iPhone。2007.02.20 Tuesday・・うんうん するどいところを みてられてますね・・。iPhoneは スマートフォンとは 違う人たちに むけて つかってもらいたいってかんじのものだと おもわれますね・・。ぶきっちょな五十代にも 最新のタイプの携帯でありながら ほいほいと つかえる初の携帯なのかもしれませんね・・。それでいて もっていて ゆかいになるものだと おもいます・・。(byアンクル・ホイヤー)・・アロマ携帯は わたしてきには 興味が ないので あれま けいたいですが・・。(byアンクル・ホイヤー)Blog!NOBONほぼ平日限定でマックネタや気になるネタを寄せ集め・・・2007.02.19 Mondayジョブズ、歴史ある大邸宅をプレゼント・・いいほうこうで すすむことになっていいですねー・・。よかったよかったー・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。イー・モバイル、3月31日から5980円の定額高速通信サービスを開始(CNET Japan)2007/02/19 イー・モバイルは2月19日、下り最大3.6MbpsのHSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」を、3月31日から開始すると発表した。・・第四の携帯会社が でましたねー・・。さて 来年かな・・。日本で 発売になるであろうiPhoneは どちらの携帯会社で発売になるのかは わかりませんが・・。データ通信は 安価で低額でってことが 基本になると おもいますねー・・。携帯電話を購入するのが おそくて それまで 低額定額で通話も(バソコンをつないで)ネット利用も超安価でPHSを使っていました・・。すげー安くて 便利でしたね・・。いまつかっている携帯電話は携帯のみで いろんなことができて便利ではあるのですが 利用料が高すぎて お金がもったいない・・。インターネットなんかは 光などのブロードバンドが どんどんすすんでいるので かなり低額で月額定額で たのしめるようになったのですが それより ものとしてコンパクトな携帯電話の利用料がたかいというのは 私のイメージでは 変な話なので はやくもっともっと 安い値段で安心してつかえるようになってほしいですね・・。 ソフトバンクさんなんかで 通信通話含めて月額1980円ぐらいで 時間無制限 利用時間帯などの制限無しで 本当の意味での使い放題を実現してほしいですね・・。そいういうベースが あって それで 高速で つかえる iPhoneをだしてくれると うれしいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月20日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「Mac OS X for PS3」と「TidBITS 日本語版最新号TidBITS#866,12-Feb」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 今日は どういう一日になるかなー・・。 昨日 キーボードをうつとタイプライターの動作音が するソフトをいれていますけど なかなかいいですね・・。フリーウェアではなくて シェアウェアみたいですけど・・ね。現在 試用中・・。あははは・・なつかしいですねー・・。MacBookが タイプライターになりました・・ね。○マックな話題・・いろいろ・・。TidBITS 日本語版最新号TidBITS#866 , 12-FebSteve Jobs は先週、デジタル著作権管理 (DRM) に対する彼の考えを公表し、その中で Apple は出来ることなら「ほんとにすぐにでも」DRM を放棄したいと述べて、コンピュータ業界とエンターテインメント業界を驚かせた。Adam がこの Jobs の意向をめぐって、またその背後に潜む論拠について検討する。彼はまた、Bill Gates が Mac のセキュリティに関して述べた奇妙な発言についてコメントしつつ、Microsoft の MacBU グループの 10 周年にも触れる。今週号の他の記事では、Matt Neuburg が Martin Hairer の音楽操作プログラム、Amadeus II と Amadeus Pro をレビューする。また Apple の Worldwide Developer Conference (WWDC) の6月の開催日が決まり、Take Control 電子ブックの Apple セールス月間 (Month of Apple Sales) 第2週目のバンドルセールが始まる。記事: * WWDC 2007 年 6 月に開催予定 * Microsoft の二重性 * DealBITS 抽選: SmileOnMyMac Productivity Suite の当選者 * DealBITS 抽選: Rogue Amoeba の Fission * Steve Jobs、DRM を謗る * Amadeus Pro: クラシックは生き続ける * Take Control ニュース/12-Feb-07 * TidBITS Talk/12-Feb-07 のホットな話題・・長文なので コーヒーでものみながら ごゆっくりどうぞー・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。Life with Mac and more. MacやApple、それと諸々についてMac OS X for PS32007年02月19日(月)・・さてさて どうなりますか・・。PowerBook100では 一緒に いい仕事していますよね・・。(byアンクル・ホイヤー)Love square WonderlandIBM製のMac?2007/02/18(日)・・我が家にもPowerBook2400cが あります・・。ロジックボードがいかれ、液晶もいかれましたけど 直しました・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月19日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「Appleのセキュリティアップデートで一時不具合発生」と「Apple、サブノート市場へ再参入へ」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 花粉で くしゃみが・・。○マックな話題・・いろいろ・・。Appleのセキュリティアップデートで一時不具合発生(ITmedia エンタープライズ)2007年02月17日 PowerPC版Macで「2007-002」のアップデートを適用すると、それ以前のアップデート適用を促されるなどの不具合が指摘された。・・私の環境では 異常なし・・。(byアンクル・ホイヤー)○マックなソフトな話題・・いろいろ・・。新しもの好きのダウンロ~ドより・2/18 Typewriter Keyboard 3.3 (E) [OSX] [UB](4MB) キーボードのタイピングに合わせてタイプライターの音を鳴らしてくれるソフト。任意のキーに好みの音を割り当てたり、無音にしたりできます。一時的なミュートも可能。[フリーウェア]・・MacOSの地代にこのんでつかっていたソフトのOSXバージョンみたいなものかな・・。つかってみよう・・。楽しみ楽しみ・・。(byアンクル・ホイヤー)・2/18 ToyViewer 4.91 (J) [OSX] [UB](2.6MB) 各種画像ファイルの表示/保存/加工や、カスタムアイコンを作成できる画像ビューア。JPEG2000にも対応。本ソフトをインストールすると、PCX, PPM, Sun Raster などの画像を他のCocoaアプリで表示できます。(要・OS X 10.4以上)[フリーウェア] 変更点:ヘルプを大幅に更新/90°、180°の回転を複数回繰り返せるようになった、ほか。○BLOGな話題・・いろいろ・・。maclalalaweblog藤シローのマック・ラ・ラ・ラ2007-02-18アップルがいいといわなければ・・・・・おもしろい記事ですね・・。うんうん 最初 携帯で 記事をよんでたので マックでじっくりよむぞー・・。Appleを大事にしてくれて ありがたいことですね・・。なかなか ふかいねー・・。(byアンクル・ホイヤー)EnjoyMacMacとの楽しい生活日記2007年2月18日 (日)MacBook mini発表か?・・さてさて、私的には ないでしょうねー・・12インチのMacBookで もう あれですからねー・・。それ以上ちいさいのは ちと つかえんかなー・・。本家Appleが 出しそうには おもわんですが・・ねー・・。PowerBook2400c/180も いいマックで 我が家にも ありますけど ちと キーがつまりすぎて無理が あるしー・・。ちと ジョブズ君と 同い年世代には ちっこいのは みえませーん・・。(byアンクル・ホイヤー)My Sleepless Nights in the Big AppleニューヨークからMacの噂、iTMS情報などをお伝えしています2007年2月18日 (日)Apple、サブノート市場へ再参入へ・・我が家にもPowerBook100が二台とDuo230もありますが・・。PB100は 使いやすいし Duo230も いいですけどね・・。さてさて どうなるのかなー・・。12インチで 十分だと 思うのですが 他メーカーみたいに しなくても・・って 思いますが。手がでかい 私は こまいのは あんまし・・。ちっこいのは iPhoneで・・。まーAppleがだすとすると 他のPCメーカーみたいなものはださんだろうから それはそれで 楽しみではありますが ずーと それは空振りしてきてますからね・・。(byアンクル・ホイヤー)電脳Gadget!2007/02/17夢が実現するか?WWDC 2007・・ちいさいのは わたしは みずらいので もう えいのですが・・。ちっさくて おもかったら 意味ないし 軽くするようにすれば コストが かかって 高くなったら かわないのでは・・。むかしのマックみたいに 50万とかそれ以上かければ可能でしょうけど・・。それでは 台数がでないでしょうから・・。MacBook Proとの兼ね合いも ありますから。MacMook Pro-miniだったら 高くても いいわけですね・・。うーん70万くらい・・。でー手がとどかん・・。勝手な憶測ですので ご容赦を・・。(byアンクル・ホイヤー)・・軽いのが ほしかったら 電動MacBookとかは どうですろー・・。自走するMacBook・・・。以前マックなお店で 冗談で 私がいいよりましたけど・・。自走式MacBookですぞー・・。いいかもー・・。どうなんですろー・・。(byアンクル・ホイヤー)Tick a tick I bloke it!!誰かの事をすごく好きでいられることは、すごく素晴らしいことだと思うのです。2007年は、ささやかな夢を叶えられたらいいな。GarageBandってスゴい!!2007年2月17日 (土) ・・うんうん、ガレージバンドは 使いやすくて おもしろいですよねー・・。フリーとかのサウンドが いろいろと.macとかにも ありますので 機会があったらダウンロードしといたら いいですねー・・。たのしい楽曲が できますもんね・・。(byアンクル・ホイヤー)Pic-up Campers で小さな旅・・ 2006年10月11日からスタートしたピックアップキャンパーのサイトです ・・ 旅立ちはいつか・・?2007年2月17日 (土)iPhone風壁紙・・なかなか かわいいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)daishiのヤマなしオチなしイミなし 物欲の限り闘います。でもリストラされそう(笑)2007.02.18Mac OS 9専用機の修理寿命が確定? Appleのオブソリート製品規定・・わがやにも かなり古いMacがあるのですが ぼちぼち引退しないと わたしが引退したときに 家族が こまるので・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月18日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「ウワサの「iPhone」って日本でどうなのか?【後編】」と「YouTube - Gates vs. Jobs」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 なんか 花粉が きよるような・・。○マックな話題・・いろいろ・・。ウワサの「iPhone」って日本でどうなのか?【後編】(デジタルARENA) 2007/02/14 2007年早々、ケータイユーザーどころか全国のデジタル好きを驚かせたウワサの“iPodケータイ”ことアップルの「iPhone」。世界的に高スペックな携帯電話が多い日本においても、発売は未定ながら多くのユーザーが注目し、最新モデル発表並みの報道がなされた。iPhoneは日本のケータイとどう違うのだろう? そこでデジタルARENAのライター2人がメッセンジャーを使って“筆談”を行った。・・さてさて じっくりと よましていただきましょう・・。(byアンクル・ホイヤー)・・スマートフォンは マニアのひとに まかしといて 私たちが使いたい携帯がiPhoneなのかな・・。(byアンクル・ホイヤー)丸紅インフォテック、電池駆動の米社製iPod nano専用スピーカー「i-Home 2GO iHM1」発売(デジタルARENA) 2007/02/16 丸紅インフォテックは2007年2月15日、アップルストアにて米SDI Technologies社製のiPod nano専用小型スピーカー「i-Home 2GO iHM1」の受注を開始した。「携帯電話業界は音楽サービスの向上を」--ワーナーミュージックCEO、iPhoneの脅威を語る(CNET Japan)2007/02/15 スペインバルセロナ発--Warner Music Groupの最高経営責任者(CEO)が、3GSM World Congressで米国時間2月14日、携帯電話業界は音楽サービスの品質向上を迫られており、これに対応しなければAppleなどの新しい競合相手に敗れる恐れがあると警告した。・・確かにねー・・。(byアンクル・ホイヤー)・・日本のいろんなひとは 甘く見たいるみたいですけど・・。わたしは 携帯をもっていますが 携帯で着歌のダウンロードとかしたいとか 全然おもわないししませんが iPhoneは ほしいとおもいますからね・・。(byアンクル・ホイヤー)アップルがMac OS Xのセキュリティアップデート、iChatなどのぜい弱性を修正(nikkei BPnet)2007年02月16日 米アップルは2月15日(現地時間)、Mac OS X v.10.3.9/10.4.8用のセキュリティアップデート(修正プログラム)をリリースした。Macでもワンセグ視聴可能に、IMJがUSBチューナー発売(nikkei BPnet)2007年02月16日 IMJは、Macintoshで動作するUSB接続のワンセグチューナー「ON TIME TV for Mac」を2月下旬に発売する。○マックなソフトな話題・・いろいろ・・。新しもの好きのダウンロ~ドより・2/17 OneTV 1.0b6 (J) [OSX] [UB](210KB) Mac OS X対応ワンセグレシーバー「PCTV-hiwasa」(LOG-J100)用ワンセグTVプレーヤーソフト。ベータ版のため使用期限が2007年2月末までに設定されています。(要・OS X 10.4以上)[ベータ版(製品用ソフト)] 変更点:視聴できるようパケットエラーの内容に応じて中断の有無を判断するようになった・2/17 NeoOffice 2.0 Aqua Beta 3 Patch 13 (J) [OSX] [UB](10.3MB) Microsoft Office互換の統合ソフト「NeoOffice 2.0 Aqua Beta 3 PowerPC / Intel」の修正パッチ。(NeoOffice Aqua Beta 3 の本体はこちら)[フリーウエア]2/16 GraphicConverter 5.9.5 日本語版 (J) [OSX][OS9] [UB](11.6MB) 画像ビューワー、フォーマット変換、簡易レタッチ機能を備えた、多目的グラフィックソフト。199種類以上の画像の読み込み、80種類以上の書き出しに対応。(※英語版およびバンドル版とは別ライセンスです)[シェアウエア/4,300円、または33ドル]・・いつも こればっかりてすねー・・。これがないと こまりまする・・。(byアンクル・ホイヤー)・2/16 Parallels Desktop RC 3 (Build 3170) (E) [OSX] [Intel](37.1MB) Intelプロセッサを搭載したマックに仮想PC環境を構築して、WindowsなどのOSを動作させるためのソフト。BootCamp用ボリュームのWindowsから起動可能。(PRリンク:Amazon、ベクター)[リリース候補版]・2/16 デイライトセービングタイムアップデート 1.0 (J/E) [OSX] [UB] (※ソフトウェア・アップデート経由でもDL可能)アメリカ合衆国/カナダにおいて 2007 年 3 月から適用されるデイライトセービングタイム(夏時間)の開始日および終了日の変更と、その他の国と地域の最新のタイムゾーン情報を含むアップデータ。詳しくはこちら。[アップデータ]・2/16 Security Update 2007-002 (J/E) [OSX] [UB] (※ソフトウェア・アップデート経由でもDL可能)OS Xのセキュリティ面を強化するアップデータ。CoreServices、iChat、UserNotificationCenterの信頼性とセキュリティの強化。詳しくはこちら。[アップデータ]・2/16 Java for Mac OS X リリース 5 (J) [OSX] [UB] 夏時間と時間帯についての情報が、最新(2007 年 1 月 8 日の時点)のものに対応するように改良するアップデータ。また、Mac OS X v10.4.8 以上での Java 2 Platform Standard Edition 5.0 および Java 1.4 の信頼性と互換性が改善されます。詳しくはこちら。[アップデータ]○BLOGな話題・・いろいろ・・。YouTube - Gates vs. Jobs・・ぜひご覧ください・・。これはすごいですねー・・。アニメも すごいし おもしろい・・。ちと ゲイツ君をいいひとにしすぎな感じは しますけどね。私 英語が弱いので 残念ですが あははは。(byアンクル・ホイヤー)Blog!NOBONほぼ平日限定でマックネタや気になるネタを寄せ集め・・・2007.02.15 ThursdayASCII.jp:Mac OS X 10.4 再インストール 完璧ガイド・・これは お気に入りにいれとくといいですねー・・。うんうん・・。(byアンクル・ホイヤー)bitlog取り留めのない記録です。 MTのお勉強も兼ねているので、いきなりのダウンやバージョンアップが、たぶんあります。2007年02月16日IntelなMac・・いいですねー・・。MacBook Pro・・。つぎは これですねー・・。環境光キーボードが 使いたいのでねー・・。(byアンクル・ホイヤー)Blog紹介しちゃいます。ITニュース、YouTube系動画や面白動画、スクエニやゲーム関連の情報を毎日更新中です。2007年11月07日よりインタラクティブなiPhone CM ・・えっ日付が・・。まーいいですけど・・。これは おもしろそうですね・・。(byアンクル・ホイヤー)デブネコ ミサのフィンランド語備忘録Misan arki japani-suomi-sanaston kera2007年2月16日 (金)OS Xのバージョンごとの電力消費の比較・・ほっほー・・。それだけのハードを要求されているということですな・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年2月16日 (金)Parallels Desktop for Mac RC 3 & MacFUSE + NTFS-3g その1・・ほっほー・・。さてさて・・。(byアンクル・ホイヤー)ウッドストックDiary2007年2月17日 (土)幸せを感じる事・・よかったですねー・・。そういう 元気をもらったり 幸せな気分になるために iPod聞いているんだもんねー・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月17日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「15.4インチ版MacBookは5月登場、という噂」と「Vista発売はMacに影響するか」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 さてさて 今日もがんばろう・・。○マックな話題・・いろいろ・・。Vista発売はMacに影響するか(ITmedia News)2007年02月15日 Windows Vistaは新しいPCへの関心をかき立てているが、Macに及ぼす影響はほとんどないとアナリストは報告している。・・たしかに そういう面は ありますが・・。どうなりましょうや・・。わたしからみても Vistaは あんまりよくはみえない・・。(byアンクル・ホイヤー)■元麻布春男の週刊PCホットライン■Mac専用小型キーボード「HHKB Lite2 for Mac」を試す(PC Watch)(2007年2月15日)・・いいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年02月15日DIGITAL COWBOY、shuffle用ジャケットセットに4つの新色追加(ITmedia +D) DIGITAL COWBOYは同社のiPod shuffle用ジャケットセット「DC-PCS2CA」にカラーバリエーションを追加、2月下旬より販売開始すると発表した。実売想定価格は980円。・・ふむふむ・・、こちらも 安価で いいなー・・。(byアンクル・ホイヤー)【コラム】OS X ハッキング!第214回 噂の「MacFUSE」を試す(2)(MYCOMジャーナル)2007/2/16・・よくわかりませんが よんでみましょう・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。engadget japanese15.4インチ版MacBookは5月登場、という噂 Feb 15, 2007 ・・ほっほー・・。さてさて どうなんでしょうね・・。(byアンクル・ホイヤー) ○インターネットな話題・・いろいろ・・。GoogleのGmail、招待制を完全廃止(ITmedia News)2007年02月15日 Gmailが「招待制」を廃止。誰でもアカウントを取得できるようになった。・・ほっほー・・、そうだったんだー・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月16日
コメント(2)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「アップル、iPhone 契約毎に300ドルのロイヤリティー獲得?」と「IT企業を揺るがす「バックデート事件」--S・ジョブズ氏はなぜ擁護されるのか?」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 花粉のせいかな みょうに からだが・・。○マックな話題・・いろいろ・・。IT企業を揺るがす「バックデート事件」--S・ジョブズ氏はなぜ擁護されるのか?(CNET Japan)2007/02/14 ストック オプションの不正な「バックデート」操作を告発された数百社。対処方法もさまざま、定石はないようだ。・・ほっほー・・。もともと ジョブズ君は 給料は いらないぐらいの気持ちでいたはずなんで・・ねー・・。さてさて この話 どうなりますか・・。ジョブズ君が こんなことでいなくなると大変なので・・、早く解決してほしいですね・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。J. O'Gradyのアップルコアオープンかつ100%Macのグリッドコンピューティングプロジェクトが登場2007年02月14日 ・・ほっほー・・。おもしろそうですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)Blog!NOBONほぼ平日限定でマックネタや気になるネタを寄せ集め・・・2007.02.14 Wednesdayアップル、iPhone 契約毎に300ドルのロイヤリティー獲得?・・キャリアが たしかに 爆発的な人気がでる製品をほしがっているのはたしかでしょうねー・・。iPhoneなら 爆発的に ヒットするでしょうね・・。うんうん・・。日本で フルにつかえるようになってデビューしてほしいですね・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。ビル・ゲイツ氏に聞く--フルタイムを退くまでのTo Doリスト(CNET Japan)2007/02/14 ニューヨーク発--Bill Gates氏がMicrosoftのフルタイムから、パートタイムになるには、まだ1年ある。彼にはまだやりたいことがたくさんあることを考えると、これはよいことだ。・・Vistaでは まだまだ 満足できていないでしょうけど・・さてさて・・ゲイツ君の不満足シリーズ・・って 書いてあったりして・・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月15日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「【動画】VMWare の DirectX 9 対応は間近?」と「アップル、「iPod」全機種でフラッシュメモリ搭載を検討か--アナリストが予測」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 夜半にかなりつよいあめが ふっていたようですねー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。アップル、「iPod」全機種でフラッシュメモリ搭載を検討か--アナリストが予測(CNET Japan)2007/02/13 Prudential Equity GroupのアナリストJesse Tortora氏のレポートによると、Appleは、2007年末までに「iPod」全機種の記憶装置をフラッシュメモリにする計画を進めている可能性があるという。・・コストとかいろんなものが ゆるせば 順次 そうなっていくのでしょうね・・。こわいくらい どんどん 使いやすく たのしく進化していますねー・・。次代のiPod どんなものを見せてくれるでしょうね。(byアンクル・ホイヤー)2007年02月13日天使、ミラー、名刺入れ、着物……ユニークなiPodケース巡り(iPod情報局) 今年のMacWorldは、とにかくiPodアクセサリが大量にあった。・・あっははは、かわいいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)Macくんにクラっと来てる(ITmedia News)2007年02月13日 Windowsしか使ったことのない記者だが、最近Macくんが気になって仕方ない。・・あははは・・。興味のある方は どうぞー・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。Blog!NOBON ほぼ平日限定でマックネタや気になるネタを寄せ集め・・・2007.02.13 Tuesday【動画】VMWare の DirectX 9 対応は間近?・・ほっほー・・、すごいですね・・。(byアンクル・ホイヤー)2007.02.13 Tuesdayアップルマーク型のクリップ:)・・かわいいですねー・・。ぜひ商品化してくれると 買う買う・・。(byアンクル・ホイヤー)猫の手もかりたい・・・IE、firefox、safariの同期2007年2月14日 (水)・・あははは・・。うんうん・・。ブックマークは HTML形式で 出力すれば どれでも よみこんで 登録すれば できるので 便利ですよね・・。Firefoxは アドオンとかを あんまり詰め込むと コンフリクトみたいに 不安定になるので 動作を確認しながらつかうといいかもね・・。(byアンクル・ホイヤー)デブネコ ミサのフィンランド語備忘録Misan arki japani-suomi-sanaston kera2007年2月13日 (火)ゲーマーはVMwareを待つべきか?・・たしかに すごいようですね・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。HMVとWindows Media Player 11の相性はどれくらいいいのか?(デジタルARENA) 2007/02/13 米アップルが「Windows VistaでiTunesを使うのは数週間待ってくれ」と言っている。次バージョンで対応するとのことだが、それまでどうすれば良いのだろうか? 大人の高級ヘッドホン選び~【オーディオテクニカ編 Part1】(デジタルARENA) 2007/02/13 オーディオテクニカは、今年創業45周年を迎える。
2007年02月14日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「「出し惜しみ」はアップルの常套手段」と「ジョブズのDRMレター」と「iPhoneは本当に革新的な商品か?(続き)」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 さて 休み明け・・がんばー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。○BLOGな話題・・いろいろ・・。Heaven's Net is Wide-meshed天網恢恢iPhoneは本当に革新的な商品か?(続き)2007年02月10日(土)・・さてさて じっくりよましていただきましょう・・。(byアンクル・ホイヤー)J. O'Gradyのアップルコア「出し惜しみ」はアップルの常套手段2007年02月06日 ・・うんうん それは 当然そうですよねー・・。さきにiPhoneでしょうね・・。(byアンクル・ホイヤー)Lessig Blog (JP)ジョブズのDRMレター2007年02月07日 ・・さてさて・・、いかがあいなりますか・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月13日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日二度目の更新は 「PDA衰退の時代だからこそiPhone」と「Windows XPデスクトップ改造計画3 XPをMacにする!」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 今日は どうせVistaが 動かんのでしたら にているマックOSXに にせちゃうば つかいやすこさんですからねーって わけで・・ご案内・・。○マックな話題・・いろいろ・・。Windows XPデスクトップ改造計画3 XPをMacにする!(「Windowsの使い方」/All About)2002年01月22日 Windows XPの標準デスクトップ画面であるLunaは、かなりMacに似ていると評判です。「それじゃこの際、限りなくMac風にカスタマイズして皆をビックリさせよう!」というのが今回の『デスクトップ改造計画』です。・・我が家のThinkPad G41では Vistaがでても とてもXPでも 遅いのに 導入は無理なので・・。じゃーそのある意味お手本のMac OSXににせたら さらに便利じゃと おもったわけで・・。フリーで まんまマックになるものもありますが 一部文字化けしたりするので また XPにもどして やってみましたー・・。(byアンクル・ホイヤー) で おまけに下記のドックとよくにたソフトもいてれみると まんま みためは マックになっちゃいます・・。(byアンクル・ホイヤー)Windows XPデスクトップ改造計画4 「窓の手」を使う!(「Windowsの使い方」/All About)2002年02月22日 以前 書いた記事の「XPをMacにする!」は、結構、評判が良かったようです。しかし、「デスクトップアイコンがMacらしくない!」というご意見も多々ありました。そこで、今回はさらに悪乗りして、Windows の操作環境をカスタマイズするツールである「窓の手」を使いデスクトップを改造します。・・ふむふむ・・。トライしてみましょうか・・。(byアンクル・ホイヤー)Mac OS XのDock風ランチャーRocketDock RocketDock 1.3.0 Final RocketDock はスムーズにアニメーション表示するドックタイプのアプリケーションランチャーです。 * 機能 * - 遅いPCでも速い動作 * - Y'z Dock, Mobydock, ObjectDock スキンとの互換 * - カスタマイズ可能 * - 日本語他、多言語に対応 ・・で フリーウェアですのでご安心を・・。SEVEN DEGREESRocketDock 1.3.0 Final!・・こちらに 本家の動画とおんなじようなものが・・。これをみると よくおわかりとおもいます・・。軽くうごきますので いいですよー・・。(byアンクル・ホイヤー)○マックなソフトな話題・・いろいろ・・。○BLOGな話題・・いろいろ・・。平成鸚鵡籠中記2007.02.11 SundayPDA衰退の時代だからこそiPhone・・さてさて PDAは Appleが 言い始めた言葉ですが・・。まージョブズ君は どうしてもNewtonが きらいなので スマートフォンみたいなの(PDAの延長)は いやなんでしょうね・・。で 使いやすくて これだというかんじでiPhoneを つくりたかったんでしょうね・・。マニアでなくても つかえる つかっていてたのしいもの・・。そういう思いが こもっている気がしますね。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月12日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「Macで無線」と「WindowsからMac OS Xにアップグレード?」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 今日は いい天気だねー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。Macをはじめよう!WindowsからMac OS Xにアップグレード?(「Mac OSの使い方」/All About)2007年02月12日・・木下 幹司さん おひさしぶりでーす・・。マックも高性能は そのままに ずいぶんと手が届く価格になってきましたよねー・・。使いやすさでは むかしからずば抜けていましたが・・。まーPCが 好みの人はPCをつかえばいいので 使いたい人が お使いになるといいわけです・・。 画面のみやすさは みたまんま すっごい差がでますー・・。いつも MacBookとThinkPad G41を並べてつかっていますけど・・ね。さてさて えらぶのは あなた 使いたい方を つかえばいいですね・・。PCを選んだら PCユーザーに質問してくださいね。なぜか マックなわたしに おしえてーって こられてもねー・・。ある程度は わかりますがねー・・。わたしはゲイツ君きらいなんで・・。あははは。OSの向こう側の人柄が見えて きらいなタイプ・・。(byアンクル・ホイヤー)○マックなソフトな話題・・いろいろ・・。○BLOGな話題・・いろいろ・・。Drink Drunk Diary みやのはっちゃけ非日常日記。平和で平穏で何でもない日バンザーイ!!!2007年2月11日 (日)がんばりました・・どうもおつかれさまですー・・。Vista用のIEって IE7とおもいますので やっと標準規格にもっていこうとしてるようなので 前よりは 同じように みえるようになってくるとおもいますよー・・。オキニイリ メモ かわいい雑貨やお店のメモです。2007年2月11日 (日)Macで無線・・いいですねー・・。ちっこいので 出張のときになんかも 持参できるので インターネットができるホテルなんかでも 便利ですよー・・。わたしは むかしのベースステーションで我が家は無線LANになっていますけど・・。 iTunesの音楽をマックから出力して サラウンド用のアンプで光ファイバーに出力して・・で デジタルサラウンドアンプに音をいれています・・。そのうちに そのAirMacExpressを購入して アンプにつなぎたいですね・・。その前に MacTVが きたりして・・ね。わははは。(byアンクル・ホイヤー) 我が家も ネットワークは 光を去年導入しました。で 古いマックも簡単につなげられるように ブロードバンドルーターをいれています・・。結構安くてありますからね。五千円前後かな・・。あとは 無線LANと有線にふりわけています・・マックほかたくさんあるのもので・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月12日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「IFPI会長やSanDisk会長、DRM問題でSteve Jobs氏を批判」と「「iPhone商標」で早期解決目指すAppleとCisco」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 iPhone いいものが できますようにー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。[WSJ] 「iPhone商標」で早期解決目指すAppleとCisco(ITmedia News)2007年02月10日 両社とも商標問題の解決に意欲を見せ始めた。15日の交渉期限までに決着の可能性も。 AppleとCisco SystemsのiPhoneに関する大騒ぎは来週にも決着するかもしれない。・・さてさて 問題は 私が最初から かいている 相互運用というところが ネックなのでしょうけど・・。相互運用といってもねー・・。さてさて 両社のなかでは どんな話が とびかっているのでしょうね・・。 iPhone(Apple/Wikipedia)といえば 6月に販売が開始とのはなしですが・・。3Gとかそれ以上に対応はできるのでしょうが・・。Cingular(今はAT&Tですかね)では3Gは難しいので それ以外のところでは 別の携帯会社などと契約して 販売するようになるのでしょうが・・。そのあたりも すでに 裏で開発されているのでしょうね・・。さてさて たのしみたのしみ・・。(byアンクル・ホイヤー)・・本家Appleで iPhoneのページをまじまじと みていると うーん すばらしいですね・・。持つ喜び つかってたのしいと感じる携帯がやっとできたようなきがします・・。ごく普通の人が つかってたのしいもの・・もってて楽しく感じる いきててよかったなーって じんわりとかんじられるものみたいですね・・。マックをつかったり、iPodをつかっていると かんじる そういうものを うーんとかんじられるものかもしれませんね・・。日本で 発売されるときには もっともっと 裏側で 改良されて さらに便利なものに なっていると うれしいですね・・。 日本でも 早くiTunes Storeで 映画が購入できるようになるといいのですがねー・・。そういうのは なんか 日本は 対応が おそくてだめですねー・・。IFPI会長やSanDisk会長、DRM問題でSteve Jobs氏を批判(INTERNET Watch)2007/02/09 米AppleのCEOであるSteve Jobs氏が、4大レコード会社に対してDRMを廃止するよう提言したことに関して反論が出始めた。7日、国際レコード産業連盟(IFPI)の会長兼 CEOであるJohn Kennedy氏と、MP3プレーヤーなど音楽業界と関連の深いデジタル機器を販売しているSanDiskの創業者で現会長兼CEOのEli Harari氏が、それぞれ意見を記した文書を発表した。・・たしかに 自分で購入している楽曲が ほかのハードできけないというのは 残念ですね・・。といいつつ そういったメーカーさんもWindows用でしか 動かないソフトではなくて マック用もだしてほしいですね・・。よろしくおねがいしますよ・・。そういうマニアックなものに 敏感なひとは マックなひとに おおいですからー・・。(byアンクル・ホイヤー)[WSJ] 「DRMなしMP3」での販売に踏み込むレコード会社 (ITmedia News)2006年12月07日 これまでコピープロテクトに固執してきたレコード会社だが、EMI Group傘下のBlue Noteなど、一部ではDRMのないMP3フォーマットで音楽をオンライン販売する動きも出てきている。・・以前の記事ですが・・、DRM問題が ジョブズ君の件で ふたたびーもりあがっていますので ご案内・・。いつも おもうのですが 違法に 裏で 著作権を無視して やりとりしている馬鹿とかあやしい金儲けをしようとしている犯罪者は ほっといて 健全な人たちがつかいやすい世界にしていくべきですよね・・。DVDヨン君も しょうがないことを考えないで 使いやすいOSをつくるとか みんなが 喜ぶような事をしてほしいとおもうのですが・・。頭は そういう方向につかってほしいのですが・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。むよログ2007年2月11日 (日)IntelMac+Firefoxは @niftyと相性悪し・・ほっほー・・。@niftyはつかっていないので わかんいないですが・・。サーバー側との相性ですかねー・・。わかりませんが・・。 ひょっとしてFirefoxのどれかのアドオンとかが コンフリクトしているのかな・・。システムの方もノーマル状態にちかい状態にして ためしてみるといいかもね・・。 わたしもMacBook黒(初期型)とFirefox2.0をつかっています・・。先日Firefoxつかっていて 不思議な現象がありましたが いろいろと原因らしきものをつめていって最終的に コードレスマウスを純正にかえると ぴたっと なおりました・・。 いい方向にむかといいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年2月10日 (土)切り替えののろいMacBook・・ふむふむ それってインテルマック用(で実力が100%発揮できる)のソフトでは ないものをつかっていられるのではないのですか・・。ロゼッタで エミュレート的にうごくソフトはどうしても おそいですよね・・。そんなかんけいではないのかな・・。 わたしは 画像処理は グラフィック・コンバータ(シェアウェア)をつかっていますけど・・。そんなにかからないし・・。液晶iMac G4から MacBookに換えたときは ソフトは そのままもってくると いろいろと遅くなるのでバックアップはとって インテルマックでばりばり動くソフトで 固めてきました・・。 そういうことをいってるのでなかったら ごめんなさいねー・・。(byアンクル・ホイヤー)・・ソフトのほうは ご存知とおもいますが・・新しもの好きのダウンロ~ドなどで 最新のものが ごあんないされているので 日々チェックされるといいですよー・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月11日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日二度目の更新は 「Firefox紹介ビデオその2」と「Mac用仮想PCソフト「Parallels」RC2を試す」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 まーなんとはなしに 大丈夫とは おもっていたのですが・・。MacBook起動時とスリープ解除時に スーパードライブを読み込もうとする ウィーンみたいな音が・・ちと ひっかかていましたけど・・。正常とのことで・・一安心。(下記の記事にありますです)○マックな話題・・いろいろ・・。■元麻布春男の週刊PCホットライン■Mac用仮想PCソフト「Parallels」RC2を試す(PC Watch)(2007年2月9日)・・ほっほー、そうなんですかー・・。どんどんよくなっていってますねー・・。(byアンクル・ホイヤー)IMJ、Mac OS X用のUSBワンセグチューナ(PC Watch)(2007年2月8日) 株式会社IMJは、Macintosh向けのUSBワンセグチューナ「ON TIME TV for Mac」(型番:IM-1ST002U/W)を2月下旬に発売する。・・選択肢がふえることはいいことですねー・・。うんうん・・。(byアンクル・ホイヤー)○マックなソフトな話題・・いろいろ・・。Macintoshトラブルニュースより[ 07/2/7]● Mac OS X 10.4 日本語版:Command + スペース が Spotlight を起動するApple 技術文書 : 305015 : Mac OS X 10.4 (Japanese): Spotlight search field unexpectedly opens with Command-Space key combination「症状」 Mac OS X 10.4 日本語版では, Command + スペースのキーボードショートカットは「ことえり」の入力を切り替える.しかし,特定の条件で Mac OS X 10.4 をインストールすると,Command + スペースキーを用いたときに,「ことえり」の入力切り替えではなく,「Spotlight」を起動してしまう.「条件・原因等」 次の何れかで発生する. ・ Mac OS X 10.2.8 から「アーカイブしてからインストール」で Mac OS X 10.4 にアップデートした場合 ・ Mac OS X 10.4 の「移行アシスタント」を用いて, Mac OS X 10.2.8 以前から,データを移行した場合,「対処法」 次のようにしてキーボードショートカットを初期値に戻す. 1.「システム環境設定」の「キーボードとマウス」から,「キーボードショートカット」を表示させる. 2.「デフォルトに戻す」ボタンをクリックする. 3.「システム環境設定」を閉じる.● ポータブル機種:起動時,スリープ解除時のノイズは正常Apple 技術文書 : 305070 :「症状」 一部のポータブル機種で,起動時,スリープ解除時に聞き慣れないノイズが出る. 例えば,光学式ドライブやハードディスクが回転を始めるなどの音が数秒する.(光学式ドライブには何もディスクが入っていない場合でも起きる).また,ファンが最大速度で回転する.「対処法」 問題はない. コンピュータが起動し終わるか,スリープ解除が完了すると,音,動作は終わる.・・これで 納得です・・。ふむふむ・・。(byアンクル・ホイヤー)[ 07/1/31]● Mac OS X 10.4.8:iTunes アートワークをスクリーンセーバにするとシステム環境設定が異常終了するApple 技術文書 : 304994 : Mac OS X 10.4.8: System Preferences unexpectedly quits after configuring iTunes Artwork screen saver「症状」 Mac OS X 10.4.8 で,「システム環境設定」の「デスクトップとスクリーンセーバ」から,スクリーンセーバで,「 iTunes Aetwork 」を選択すると,「システム環境設定」が異常終了する. また,異常終了後に,「システム環境設定」を開くことができない.「条件・原因等」 「iTunes Aetwork 」を 2 列に表示する設定になっている.「回避法」 「システム環境設定」の「デスクトップとスクリーンセーバ」で,「スクリーンセーバ」の「 iTunes Aetwork 」での表示を 2 列以外にする. (初期状態は 5.「 iTunes Aetwork 」を選択して,「オプション」 ボタンから表示する列数を設定できる)「発生した場合の対処法」 ~/Library/Preferences/ByHost/com.apple.screensaver.iTunesArtwork.xxxxxxxxxxx.plis を削除する.(xxxxxxxxxxx はランダム数字) この操作は,「システム環境設定」全体の設定を初期状態に戻してしまう.「システム環境設定」の各設定をやり直す必要がある.[ 07/1/22]● Mac Book:パームレスト塗装部の色落ちApple 技術文書 : 304058 : About white MacBooks' palmrest areaMacBook の白色のモデルで,使用しているうちに,パームレスト付近が剥げたように変色するということが,発売当初,海外のユーザで問題になっていた.その場合,サポートサービスの窓口として AppleCare あるいはアップル正規サービスプロバイダに連絡するようにという文書.● Intel ベース Macintosh:最新のBoot ROM,SMC ファームウェアバージョン一覧Apple 技術文書 : 303880 : Mac OS X: Firmware Updates for Intel-based MacsIntel ベース Macintosh 用の最新のファームウェアアップデートが,ソフトウェアアップデートに表示されないことがあり,手動で入手してアップデートしなければならいことがあるという内容であるが,最新の Boot ROM,SMC ファームウェアバージョン一覧が記載されている.○BLOGな話題・・いろいろ・・。ふぃーるどんとしんく医療のことからどうでもいいことまで思いつくままに2007年2月10日 (土)iPodどっちにしよう・・あっはは・・。どちらも かったらどうですかー・・。なやむより慣れよですかな・・。(byアンクル・ホイヤー)ノンストップ★ラ部活このブログは1歳の誕生日(3月12日だか13日)を迎える前に閉鎖します☆いい加減卒業しなくちゃね(○´▽`○)2007年2月 9日 (金)パソコンがベッドスペースにあるとノートの日記書かない。・・あらら・・。マックは なにをおつかいなのか わかりませんが・・。そういうのはすぐに マックなお店に修理にださないと・・。べたべたで がまんしてつかっていても・・。自分のでしたら 自分でできる範囲は 修理しますが・・。お早めに きちんと なおされたほうが よろしかろうとおもいます・・。(byアンクル・ホイヤー)・・ラーメンは 私も すきです・・。麺類が異常にすきかも・・。むかしは 焼きそばばかり食べていた時期がありましたねー・・。おさないころは なみきんつるきんちゃん・・ラーメン・・(四国製粉のインスタントラーメン)。ラーメンが主食だったかも・・。(byアンクル・ホイヤー)ア・ライフ・イン・クマモト2007年2月 9日 (金)MacBookと理想の現実・・むかーし・・バイオを買おうかなって おもった時期がありましたけど・・。操作して断念・・。そして PCノートを買おうとおもいたったときには まだ ソニーの安価なノートがなくて いまのThinkPad G41を購入しました・・。Vsta対応ではないので こんどかうときは マックにインストールして 使うかもね・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。○BLOGな話題・・いろいろ・・。しまじぃにっきFirefox紹介ビデオその22007/02/08・・ほっほー・・。IEつかうよりは 安心してつかえるでしょうからね・・。(byアンクル・ホイヤー)私的なことがらを記録しよう!! 経済評論家で会計士の勝間和代が、日常の私的な出来事や考えを記録していく気軽なブログです。コメント大歓迎。February 08, 2007Firefoxも2.0にしてみました・・Firefoxは どんどん進化していますね・・。マックつかいのわたしは いろんなブラウザーをつかっていますけど・・。Firefoxが メインですねー・・。 メールソフトもThunderbirdをお使いと おもいますけど こちらも2.0がでていますので まだ アップしていないのでしたら どうぞ・・。迷惑メールが 炎のアイコンになって あははは かわいいですけど・・迷惑メールは はやく消えてもらいたいですね・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月10日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「【特許&動画】アップルは「Piles」を開発中?」と「 EMI、「全曲DRMなし」での販売を検討」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 さてさて ゆっくりできますか どうか・・。 DRMの話・・。なんか すごいことが はじまるのかもしれない・・。あとは 違法にアップしたりダウンロードすることが バカなこととわかるような仕組みができるといいのですが・・。おばかなやつらは ほっといて 音楽などで 世をたのしめるように べんりになって欲しいものですね・・。 ○マックな話題・・いろいろ・・。[WSJ] EMI、「全曲DRMなし」での販売を検討(ITmedia News)2007年02月09日 ビートルズやレディオヘッドなどを擁するEMIが、全楽曲をDRMなしのMP3で販売する案について、オンライン音楽ストアと話し合っている。・・さてさて あらたな 風が うごきはじめたようで どうなるのでしょうか・・。おもしろくなるのは いいことですが・・。マック対応の製品が へるのは こらえてね・・。(byアンクル・ホイヤー)横断中のiPod・ケータイ禁止法案、ニューヨーク州で(ITmedia News)2007年02月08日 携帯機器に没頭していた歩行者が交通事故で死亡したとして、ニューヨーク州で道路横断中のガジェット使用を禁止する法案が提出された。・・なんでいまさらとも おもいますが・・。そういうところで ノイズキャンセリング ホンをつかっていると もっともっと危険(大音量できていねひとも同様ですが)とおもわれます・・。自分の身は ご自分で まもる・・。それができないと 長生きできないっすよ・・。便利になるのと 自分の危機管理をできなくなするのとは わけがちがう・・。便利??という 意味を取り違えると 自殺行為に なりますぞ・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年02月07日DRMはいらない…米アップルのサイトにジョブズ氏の衝撃メッセージが!(iPod情報局) 米アップルのサイトに、オンライン音楽販売についてのスティーブ・ジョブズ氏のメッセージが掲載された。「Thoughts on Music(音楽についての見解)」と題されたこの文章の中で、ジョブズ氏はiTunes Storeで販売する楽曲のDRM(著作権管理技術)について、さらに音楽配信の未来について言及している。・・いままでの考え方では ここから先は むつかしいってことですな・・。DRMをやぶって商売にする輩は いるし・・。やぶっているやつは なにいってんだと 意味不明な事をほざくし・・。不思議な世界のようで・・。おおきなお金が うごくので なかなかなのですかね・・。どちらにしても・・。(byアンクル・ホイヤー)【コラム】OS X ハッキング!第213回噂の「MacFUSE」を試す(1)(MYCOMジャーナル)2007/2/8・・ほっほー・・。(byアンクル・ホイヤー)「iTunes Storeでビートルズ」は実現するか(ITmedia News)2007年02月06日 Apple Inc.とApple Corpsの和解協定は、ビートルズの曲がiTunes Storeで購入できるようになるかどうかには触れていない。アナリストは「時間の問題」と見ているが……。・・わたしはビートルズのファンでもないんでもないので・・関係ないのですが・・。いろんな曲が きけるようになるのはいいことですね・・。ポール・マッカートニーは すきですけどね・・。(byアンクル・ホイヤー)AppleとCisco、iPhone商標問題は和解で決着? (ITmedia News)2007年02月06日 Apple Corpsとの長年の訴訟に決着をつけたApple Inc.だが、iPhoneについては製品発売の6月までに解決することができるだろうか。・・さてさて どうなりますでしょうねー・・。(byアンクル・ホイヤー)アクト・ツー、Mac用とWindows用のセキュリティ対策ソフトをセット販売 (INTERNET Watch)2007/02/09 アクト・ツーは8日、Mac用とWindows用のセキュリティ対策ソフトを1パッケージにした「デュアルプロテクションシリーズ」2製品を発売した。アクト・ツーが取り扱っていたIntego社のアンチウイルス製品に、BitDefender社のウイルス対策ソフトをバンドルして販売する。 ・・うんうん そうなってくるのでしょうね・・。Windows世界は 大変デンジャラスですからね。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。Blog!NOBONほぼ平日限定でマックネタや気になるネタを寄せ集め・・・2007.02.10 Saturday【特許&動画】アップルは「Piles」を開発中?・・動画の方・・これは 興味津々・・・・。おもしろそうですね。(byアンクル・ホイヤー)2007.02.09 Friday米国人気建築ランキングに Apple Store が2店鋪がランクイン・・うつくしいですねー・・。Cubeタイプの完全透明で・・かわいいのをだしてほしいー・・。いつになるかは わかんないですが それがジョブズ君の卒業記念になるのかもしれませんね・・。やりのこしたことへの なにかもふくめて・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年02月08日1996年以降のAppleのページデザインあれこれ(GIGAZINE)・・ほっほー・・。じっくりみてみましょう・・。(byアンクル・ホイヤー)平成鸚鵡籠中記2007.02.05 Monday1年でMacのシェア倍増?・・iPhoneがWordやExcelのファイルに対応しないのは 脆弱なのでワームやウイルスが こわいのでしょうね・・。それと自社で同様のもの(ソフト)をいれる・・っていうのもあるのもかもしれませんね・・。あくまで 楽しくつかえるiPhoneに そんなビジネスライクなものは いれたくないし・・。それだと 他社のスマートフォンとおんなじなのでね・・。あくまでPDAではないのでね・・。ジョブズ君のあたまのなかには それが ありますからね・・。(byアンクル・ホイヤー)・・OSXで 動作しているってことでいえば そうなりますね・・。あははは・・。(byアンクル・ホイヤー)Blog!NOBONほぼ平日限定でマックネタや気になるネタを寄せ集め・・・2007.02.08 Thursday【動画】iPhone vs. Windows Mobile・・たしかに iPhoneをみてしまうと ほかのは ださくて 使う気にもなりませんな・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。2007年02月07日 フェローが語るThinkPadの過去から今(ITmedia +D) 「ThinkPadの父」とレノボが紹介する内藤氏が聴衆を前に15年に渡って携わってきた「3世代+1」のノートPC開発を振り返る。・・ふむふむ・・。わたしもThinkPad G41をつかっていまーす・・。使いやすくていいのですが 描画が もうひとつ・・ですね・。購入した頃では 破格の安価でしたので まー文句はないのですが・・。実際つかっていると 安定はしているけど・・ねー・・。スラントしたキーボードなどが 大変つかいやすこさんですー・・。バッテリーは もたないですけどね・・。デスクトップで使う ノートってつかいかたなんでしょうね・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年02月08日 ヤマハ、気軽にサラウンドの臨場感が味わえるAVアンプ(ITmedia +D) ヤマハはAVアンプ「DSP-AX461」「DSP-AX361」を3月上旬より販売開始する。気軽に5.1chサラウンドの臨場感が味わえるよう工夫を凝らした。・・ふむふむ・・。いいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月10日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「ハッカー「DVDヨン」、スティーブ・ジョブズ氏に反論」と「理想はDRMフリー、スティーブ・ジョブズ氏がDRM問題にコメント」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 こんちはー、さてさて ジョブズ君が またまた でっかい話題を提供してくれたようで どうなりますか・・。興味津々ですね・・。○マックな話題・・いろいろ・・。理想はDRMフリー、スティーブ・ジョブズ氏がDRM問題にコメント(MYCOMジャーナル)2007/2/7 米Appleは2月6日(現地時間)、iTunes Storeで採用している著作権保護(DRM)技術がユーザーをしばり付けているという批判に対するSteve Jobs氏のコメントを公開した。「Thoughts on Music」というオープンレターの中で同氏は、現在AppleがDRMを採用している理由を説明し、さらに今後の3つの可能性について意見を述べている。米Appleのスティーブ・ジョブズCEO、4大レコード会社にDRM廃止を提言(INTERNET Watch)2007/02/07 米Appleのスティーブ・ジョブズCEOは6日、DRM技術に対する考えを同社サイトで発表し、4大レコード会社に対して「楽曲のDRMを廃止するべき」との意見を訴えた「レコード会社はDRMの放棄を」--アップルのジョブズCEOが公開書簡(CNET Japan)2007/02/07 Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は米国時間2月6日、公開書簡を通じ、デジタル著作権管理(DRM)技術を放棄するようレコード会社各社に呼びかけた。Jobs氏が公開書簡を出すのは珍しいことである。・・じっくりとよんで みましょう・・。(byアンクル・ホイヤー)次期「Netscape 9」はMac OS版とLinux版も同時リリース(INTERNET Watch)2007/02/06 Netscapeの次期ブラウザ「Netscape 9」は、Windows版に加えて、Mac OS版とLinux版も同時にリリースされることが明らかになった。・・いろいろと 選択肢が ふえるのはたのしいことですよね・・。(byアンクル・ホイヤー)アドビ、Mac対応版「Adobe Production Studio」を日本で披露(MYCOMジャーナル)2007/2/7 アドビ システムズは6日、日本のメディア向けにMacに対応した「Adobe Production Studio」の製品説明会を開催した。ハッカー「DVDヨン」、スティーブ・ジョブズ氏に反論2007年02月07日 「行動は言葉よりも雄弁だ、スティーブ」――FairPlayをクラックしたこともあるハッカーが、ジョブズ氏の「FairPlayを開放しない理由」に異を唱えた。・・さてさて あんたが いうかよって おもいますが・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。Alice堂のWEBLOG2007/02/06私のiPod miniが電池交換時期に・・・・・アッブルのiPodの電池交換は 実質は 本体が こっとりすべてが おきかわります・・。電池だけでなくHDなどもですので・・。ただの電池交換のつもりで もってくと 中身のデータもきえてしまいますから いく前にバクッアップしとかないと 大変ですよ・・。ですので それで その値段は わたしは 決して高くないとおもいますか゜・・。くわしくは きちんと 問い合わせしとくといいですよ・・。(byアンクル・ホイヤー)デブネコ ミサのフィンランド語備忘録Misan arki japani-suomi-sanaston kera2007年2月 5日 (月)Vistaこえ~。【ついに出た無断ファイル消去機能!】・・ほっほー・・。いろいろとあるものですね・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年2月 7日 (水)Jobsのメッセージ Thoughts on Music・・全文翻訳したのが よみたいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。ヤフー、Yahoo! JAPAN IDのログイン履歴表示を開始(INTERNET Watch)2007/02/07 ヤフーは7日、Yahoo! JAPAN IDによるログイン履歴の表示を開始した。
2007年02月08日
コメント(2)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「iPhoneは日本でもヒットするか?」と「Mac miniやiPhoneそっくりのケーキいろいろ」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 花粉が とびはじめているのかな・・。○マックな話題・・いろいろ・・。iPhoneは日本でもヒットするか?(夕刊フジBLOG)2007.02.05 米アップルが、iPodを内蔵したケータイ「iPhone」を発表した。ミュージックケータイは日本でも人気だが、いよいよ“本家本元”の登場。果たしてiPhoneは日本でもヒットするのか?・・さてさて どうなんでしょうね・・。OS自体は 日本語にも対応していますが・・。3G以上への対応などなど 日本で つかいやすいものになってくれるとうれしいですね・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。2007年02月05日 Mac miniやiPhoneそっくりのケーキいろいろ(GIGAZINE)・・あっははは・・たのしいですねー・・。いいなー・・。うまくつくっていますねー・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月07日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の二度目の更新は 「Windows開発責任者J・オールチン氏、Vista発売までの悪戦苦闘を振り返る」と「アップル、iTunesにVista互換性問題--次期アップグレードまで要注意」他をご案内いたします。○マックな話題・・いろいろ・・。アップル、iTunesにVista互換性問題--次期アップグレードまで要注意2007/02/05 Appleは、「iTunes」ソフトウェアを利用しているWindowsユーザーに対し、次期アップデートが登場するまでMicrosoftの新OS「Windows Vista」へのバージョンアップを控えるよう注意を呼びかけている。"Apple"商標問題が解決、ビートルズのAppleと協力関係へ(MYCOMジャーナル)2007/2/6 米Appleは"Apple"の名称とロゴの使用をめぐって英Apple Corpsと争っていた問題で、両社が新たな契約に合意したことを発表した。・・それぞれにとって いい方向に むかうといいですね・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。iPhoneは大きな森を生み出す 最初の木 アップル、第2章の幕開け (でくのぼうぷれす)・・iPhoneは かなーり わたしのハートをがっちりとつかんだようですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)・・たしかに こんど 発売されたVistaにしても アイコンも ださーいし・・。センスは ないですね・・。かなしいくらいに・・。もっとお金のいい使い方をするといいのにね・・。マイクロソフトの人達が 楽しくつかいやすいものをつくればいいのにね・・。こそこそ つかわんといかんようでは なさけないでしょう・・。こんど 作るときは もっと がんばろうね・・。(byアンクル・ホイヤー)・・しかーしiPhoneは いいですねー・・。さてさて むかしMS社のなかで iPodの利用者が ひそかに ふえていったそうですが・・。だんだんと iPodへの視線が 社内できびしくなるなか 気がついたら それに対抗する??製品を作る方に動いてZuneが 生まれ・・ましたけど・・。で こんどは ZunePhoneの話もでてきましたけど どうなるのでしょうかねー・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。Windows開発責任者J・オールチン氏、Vista発売までの悪戦苦闘を振り返る(前編)(CNET Japan)2007/02/02 ワシントン州レドモンド発--マジックミラーの向こう側で、白髪の男性が「Windows Vista」内の音楽共有ライブラリにアクセスしようと奮闘している。Windows開発責任者J・オールチン氏、Vista発売までの悪戦苦闘を振り返る(後編)(CNET Japan)2007/02/05 Allchin氏がメディアプレーヤーをとくに重要視するのは、自身が熱狂的な音楽愛好家だから、そして、このソフトウェアがAppleの「iTunes」と激しい競争に直面しているからだ。
2007年02月06日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「MS会長B・ゲイツ氏、アップルの広告キャンペーンに苦言」と「Apple商標訴訟がついに決着――“Apple”はApple Inc.のものに」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 時間がなくて どもども・・。○マックな話題・・いろいろ・・。Apple商標訴訟がついに決着――“Apple”はApple Inc.のものに(ITmedia News)2007年02月06日 英米のApple間で争われていた商標に関する訴訟は、「iPodの」Appleが商標を取得し、それを「ビートルズの」Appleにライセンスするという形で決着した。・・おおっやっと解決したのですね・・。よかったよかった・・。これからもいい方向に いくといいですね。(byアンクル・ホイヤー)MS会長B・ゲイツ氏、アップルの広告キャンペーンに苦言(CNET Japan)2007/02/05 Microsoft会長のBill Gates氏は、AppleのMac対PCを描いた広告キャンペーン「Get a Mac」のユーモアをあまり評価していないようだ。
2007年02月06日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の三度目の更新は 「MacBookマウスカーソル問題」と「Appleはうそつきだ、とGates(つづき)」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 こんばんはー・・。昼寝してたら ぽけてましたー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。MACお宝鑑定団●AppleのiPodのTV CMなどを制作している「LOGAN」が、同社が手がけてたApple CMをいくつか紹介しています。LOGANに関しては、東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジンのPingMagにインタビューが掲載されています。・・ほっほーみさせてもらいましょう・・。(byアンクル・ホイヤー)●マックトピアが、コラム Apple's Eye「No.182 「不都合な真実」、日本公開記念 地球意識を芽生えさせるソフトたち」を公開しています。・・例の映画ですね・・。(byアンクル・ホイヤー)○マックなソフトな話題・・いろいろ・・。新しもの好きのダウンロ~ドより・2/4 NicePlayer 0.95 (J/E) [OSX] [UB](895KB) 周囲のフレームを表示せず、デスクトップに浮かべるように再生するムービープレーヤー。画面の下方にカーソルを合わせるとコントローラーが表示されます。複数ムービーの同時再生も可能。(要・OS X 10.3以上)[フリーウエア]○BLOGな話題・・いろいろ・・。My Sleepless Nights in the Big Apple ニューヨークからMacの噂、iTMS情報などをお伝えしています2007年2月 4日 (日)Appleはうそつきだ、とGates(つづき)・・さてさて 今後 どうなりますか・・。どっちが どっちと わたしは おもうのですが・・。あははは・・。(byアンクル・ホイヤー)くぱちーの にて。blog 仕事でカリフォルニア州クパティーノに住んでる時に始めたのでこんな名前ですが、2006年3月末以降は日本の住人です。 単なる日記でございます。2007.02.04MacBookマウスカーソル問題・・わたしはMacBook(初期型 黒)を使っています。ついこの間・・コードレスマウス(ロジクールVX Revolution)をっかていまして Firefoxをつかっているときに スリーブからもどしたあとなどに しばらくマウスポインターは きちんと動くのに クリックできなかったりしていました・・。で トラックバッドで クリックしたりすると 全然問題なくつかえるわけで・・。(となりで PCノートでロジクールのコードレスマウスも すぐそばで つかっています)・・。 で はたと かんがえて これは コードレスマウスをひょっとしてBluetoothにしたら なおったりしてと おもいMighty Mouse(コードレス)を買ってきましたら ばっちりで なおりました・・。わたしの場合は・・・。 PowerBookをつかっていた むかしから ノートでも マウスをつないで つかうようにしていますので・・。少しでも長く こわさずにつかいたいのでね・・。(byアンクル・ホイヤー)がみーな日々の記録 ストレスはここにがみーする?!2007年2月 4日 (日)今日はXPから書き込み。・・ほっほー・・。Mac mini導入おめでとうございます・・。ココログはつかっていないので わかんないですけど・・。ブラウザをSfariでつかっていると仮定してですが・・。ひょっとしてFirefoxで ログインして みたら うまくいかないのかなー・・。うまくいくといいのですが・・。(byアンクル・ホイヤー)・・マック用のフラウザは 結構あるので いろいろためしてみては・・。純正のSafari以外に・・。シイラとかFirefoxとか・・。まだ ありますが失念しましたけど・・。
2007年02月04日
コメント(2)
こん○○は!!ホイヤーです。本日二度目の更新は 「マックなソフトいろいろ・・。」をご案内いたします。○マックなソフトな話題・・いろいろ・・。新しもの好きのダウンロ~ドより・2/4 MixiDock プレビューリリース3 (J) [OSX] [UB](170KB) mixi 専用ブラウザ。サイドバーにマイミクの最新日記やメッセージ、コメント、コミュニティを一覧表示し、タブで切り替えて閲覧できます。未読/既読を色で確認できるほか、次の未読に移動できるボタンも用意。日に何度もアップする人の日記もすべて表示します。(要・OS X 10.4以上)[プレビュー版(フリーウェア)]・・さきほどみましたら 本家サイトに3がでていましたので 追加してご案内させていただいてます・・。(byアンクル・ホイヤー)・2/4 iRecord 1.0 (E) [OSX] [UB](282KB) iSightやWebカメラの映像をムービー(.mov)で録画するソフト。QuickTime ProユーザーでなくてもOK。録画/停止はクリック1つで行えます。[フリーウェア]・・ほっほー。いいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)・2/4 LiquidCD 1.30 (E) [OSX] [UB](7MB) ドラッグ&ドロップで登録したフォルダやファイル、音楽データ、写真などをCD/DVDに焼くソフト。ウインドウ右下に表示されるバーによって、ディスクの残量が視覚的に把握できます。[フリーウェア]・2/3 iTheater 0.1.3 (E) [OSX] [UB](3.3MB) フルスクリーン画面から、DVDやビデオ、天気、日時などのコンテンツを選択、再生、閲覧するためのソフト。「Apple Remote」リモコンにも対応。[フリーウェア]・2/2 Google Earth 4.0.2736 (J/E) [OSX] [UB](29.7MB) Google 社によるバーチャル地球儀ソフト。地図上の見たい場所をダブルクリックするとその場所ががズームアップし、場所によっては道路を走るクルマの色が判別できるほどまで拡大できます。一部の地域では建物の形状や高さを3D模型風に表示する「Buildings」モードや、始点と終点を指定することでドライブルートや距離、時間などを教えてくれる機能も搭載。(要・OS X 10.3.9以上)[フリーウエア](Thanx! > yanopさん)・2/2 Parallels Desktop RC2 (Build 3150.0) (E) [OSX] [Intel](37.1MB) Intelプロセッサを搭載したマックに仮想PC環境を構築して、WindowsなどのOSを動作させるためのソフト。BootCamp用ボリュームのWindowsも起動可能。[リリース候補版(製品版は79.99ドル)]・2/2 iWebTagReplace 1.0 (J) [OSX](32KB) 「iWeb」で出力したHTMLファイル内の文字列を置換するソフト。アクセスカウンターやアフィリエイトなどを挿入できるようになります。(要・OS X 10.4以上)[シェアウェア/840円]・2/2 USB Missile Launcher NZ 1.4e (E) [OSX] [UB](3.8MB) USB経由でミサイルの発射角度や発射指示などをコントロールできるオモチャ「USBミサイルランチャー」を制御するソフト。[フリーウェア]・・あはははは・・。おもろい・・。(byアンクル・ホイヤー)・2/1 Longest Day 1.0 (E) [OSX] [UB](127KB) 人気ドラマ「24(トゥウェンティーフォー)」のワンシーンのように、デジタル時計を中心に4枚の画像を表示するスクリーンセーバー。表示する画像フォルダや時計の透明度、画像の切り替え時間などを設定可能。(要・OS X 10.4以上)[フリーウェア]・1/31 Yahoo!メッセンジャー 2.6 (J) [OSX][OS9](2MB) Yahoo!のコミュニケーションソフト。複数のユーザーとのチャット、ビデオチャット、ファイル転送、カンファレンス、フォトアップロード機能などを搭載。日本語版。[フリーウェア](Thanx! > Moriさん)・・ほっほー、ひさびさですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)・1/31 Microsoft Messenger for Mac 6.0.2 (J) [OSX] [UB](8.6MB) チャットやメッセージの交換が行えるマイクロソフト社のページャソフト。友達や家族をメンバーとしてチャットを楽しめるパーソナルアカウントと、 Microsoft Live Communications Server を使用するコーポレートアカウントを利用可能。[フリーウェア]・1/31 Comic Life 1.3.1 (J/E) [OSX] [UB](10.2MB) 直感的な操作で iPhoto から写真を取り込んだり、iSight で直接キャプチャしたりした画像をコマ割りして吹き出しを付け、簡単に漫画タッチの画像を作れるソフト。画像のフィルタ処理も可能。作成した画像はメールで送ったりiWebに書き出したりできます。(※MacBook Pro、Mac Mini、iMac等にバンドルされています)[シェアウェア/24.95ドル(バンドル版ユーザはアプリを置き換えることで無償アップデート可能)]・1/30 TuxPuck 0.8.2 (E) [OSX](3.5MB) 「エアホッケー」をシミュレートしたゲーム。マウスだけで遊べます。対戦相手はペンギンの「Tux」または「Arcana」から選択可能。ゲームを中断するときはescキーで。[フリーウェア]・・おもしろそうですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月04日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「100連発はつらそう...」と「Appleはうそつきだ、とGates」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 今日もいい天気かな・・。 きのうマックなお店にたちよっとりまして・・。Vistaをみてきましたけど・・。あきれました・・。あららら・・。PCユーザーのかたは あれで どうおもうのかなっと・・。うーん・・。どっかの車のビスタと おんなじで 今イチなかんじが・・。まーそれぐらいしかできなかったのですから 仕方がないのでしょうけど・・。さてさて・・。ゲイツ君のはなむけには なりえなかったようで・・。残念でしたね・・。XPよりは よくは なる??のでしょうが・・。さてさて 何年か たって みなさんが どう評価されるのでしょうか・・。○マックな話題・・いろいろ・・。2007年02月02日 +D Style News:iPod nanoを頭で操作――Nikeが「ハットフォン」を発売(ITmedia +D)・・ほっほー・・。そんなのもあるんですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)米NikeがiPod nanoを操作可能な男性用スカルキャップを米国で発売した。○BLOGな話題・・いろいろ・・。My Sleepless Nights in the Big Apple ニューヨークからMacの噂、iTMS情報などをお伝えしています2007年2月 3日 (土)Appleはうそつきだ、とGates・・あははは・・。いままでPCとマックをみてきたひとなら よく わかりますが・・。ゲイツ君は なにをいかっているのでしょうね・・。ゲイツ君は むかしから マックをこえるくらいつかいやすいものをつくりたいといっておりましたけど・・。ねがいはかなえずに 引退するのかな・・。引退して 自らあたらしいところで つくったりして・・・。エクセルのマクロウイルスがでたときに ながーくなのもしないで 放置して 現在のようになったのは どなたのせいなんでしょうかね・・。さてさて・・。(byアンクル・ホイヤー)思考と習作 好奇心の追究、備忘録 兼 日記2007/02/03VistaとLeopardの比較図(CrunchGearの記事)・・あっははは・・。MSさんパッケージだけでも たくさんつくって エコでない気がしますけど 非効率ちゅうか わかりづらい・・・。いれもので わかりづらいというのも あははは・・。難儀ですねー・・。ごくろうさまでした・・。PCショップのかた またまた ごくろうさまです・・。(byアンクル・ホイヤー)デブネコ ミサのフィンランド語備忘録Misan arki japani-suomi-sanaston kera2007年2月 3日 (土)100連発はつらそう...・・昨日 マックなお店で Vistaを見てきましたけど・・。でーなにこれー・・。まんま まねし・・やんって おもわず土佐弁で さけんでましたけどー・・。あははは。それも XPからいえば アイコンとかも すこしはみえるようになっていますが アイコン作家のわたしからみても いただけないアイコンで・・。でー解像度あげただけかもみたいな・・。ほんとに OSX10.4とか つかっていると (こんなに にせてしまって )ひでーなーってかんじですね・・。まー以前も デスクトッブで 右と左をかえただけみたいなのも ありましたから 予想はしていましたけど・・。 ゲイツ君 本当の意味での花道は かざれなかったかも・・。悔しい気持ちをおさえての引退かな・・。Zune Phoneで みかえすかどうかですね・・。(byアンクル・ホイヤー)2007年2月 3日 (土)Parallels Desktop for Mac RC 2 その2・・ほっほー・・。(byアンクル・ホイヤー)ソフト屋さんのエトセトラ こだわりのソフトウェアエンジニアのつぶやき2007年2月 3日 (土)MacとWinとそれから・・・・・というか 日本のコマーシャルは まちがっていますよね・・。PCは バソコンではなくてPCであって、マックがバソコンなんですから・・。そこが まちがっているので 日本のコマーシャルは ちと おかしい・・ですね・・。と わたしは にがにがしくおもっています・・。(byアンクル・ホイヤー)浮遊中。MacBook:そんなに汚れるかなぁ?・・わたしのは初代MacBook黒ですけど・・。そんなに汚れないけど 手の油がついても ティッシュにペットボトルのお茶をすこししみ込ませて かるくふいたらきれいなるので それで クリーニングしていますー・・。(byアンクル・ホイヤー)九月のつぶやきページ2007/02/04愛しのMacちゃん・・うんうん よくありますね・・。たぶんでかいファイルをダウンロードなり解凍なのしたので デスクトップファイルがこわれたのかな・・。そうなるまえに こまめに (リンゴマークとオプションキーと押しながら)再起動して デスクトップファィルの更新をしたら なおったかも・・。MacOSでは よくありましたねー・・。 我が家にもPowerBook G3/400がありますけど ぼちぼち引退させようかと おもってましたら 先日 スキャナーを接続するのに 必要となって 急遽引っ張りだしました・・。まー液晶iMacにも おんなじものがはいっているのですけどね・・。マックの台数が増えすぎたので かなしいですが 整理していかないと 家族の目が・・。あははは。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。○BLOGな話題・・いろいろ・・。2007年02月02日 マイクロソフトが「Zune Phone」を開発中?(GIGAZINE)・・さてさて どうなんでしょうかねー・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月04日
コメント(2)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「がんばれゲイツ君!!最新号」と「Macくん、CMでVistaくんをからかう」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 さてさて いい天気になるといいのですが・・ね。○マックな話題・・いろいろ・・。Macくん、CMでVistaくんをからかう(ITmedia News)2007年02月02日 Windowsを茶化した米国版「わたしはMac、わたしはPC」のシリーズCMに、Vista対抗の新バージョンが登場。MacのWindows攻撃が緩む気配はない。・・あははは・・。ある意味わかっていねひとは わかっているので いいのでしょうねー・・。本当の某マイクロソフトをしっているひとには わかる部分ありとおもいますが・・。(byアンクル・ホイヤー)Apple、Vistaに対応したiTunesは「数週間以内に」公開(ITmedia News)2007年02月03日 互換性問題を解消した次バージョンが登場するまで、Vistaへのアップグレードを見合わせるよう、Appleは求めている。アップル、IEEE802.11nドラフト対応の新AirMac Extremeを発売(デジタルARENA) 2007/02/02 アップルコンピュータは2007年2月2日、IEEE 802.11nドラフトに準拠した無線LANシステム「AirMac Extreme」の新モデルを発売した。・・ほっほー・・。すごいね・・。(byアンクル・ホイヤー)その実体とは?「Firefox 3.0」に向けて、Mozillaコミュニティが動き出した(@IT)2007/02/02 「いまは、大規模に作り変えられるFirefox 3.0に向けての活動で大変」。・・さらにいいのができるといいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。Macユーザー初めました☆ 中古のibook G3から始まるMac生活日記Mac買いました(*´Д`*)2007年2月 3日 (土)・・おめでとうこございます・・。改造するのでしたら マックはやめといたほうがいいかも・・。マックでできる範囲での改造なら あれですが・・。改造すると 保証は きかないし すべて自己責任ですので それで どちらにも 文句は いわないようにね・・。 私が最初にかったのは Performa5220で 注文したから なんと 半年入荷する迄 かかりまして そのかん師匠のClasicIIをかりて 遊んでましたねー・・。起動に五分以上かかったような・・。iBookは いいですねー・・。うーんとかわいがってあげてくださいねー・・。AirMac内蔵でしたら ぜひ無線LANでつかってあげると たのしいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)メガロン一刻 楽器(ドラム演奏)、園芸、落書き、etc.2007年2月 3日 (土)古いMacOSで閲覧の方々へ・・ほっほー・・。改造ColorClassicにいれてみようかなー・・。(byアンクル・ホイヤー)あい言葉は「LaLaLa」 今日もあなたが幸せでありますように。2007年2月 3日 (土)「iPod難聴」・・たしかにねー・・。自分の体は 自分で まもらないとねー・・。危険な音量できくのが おかしいのでしょうけどね・・。(危険なほどの)快感は きけんですぞー・・。適度なところで おさえとくのが人間ですからね・・。それがわからない人間は ちと こわれているのかも・・ね。(byアンクル・ホイヤー)デブネコ ミサのフィンランド語備忘録Misan arki japani-suomi-sanaston kera2007年2月 3日 (土)Parallels Desktop for Mac RC 2 (Build 3150)・・ほっほー・・。すごいですね・・。(byアンクル・ホイヤー) しかし我が家のPC(XP Pro)は WMP11をインストールしたら 吹っ飛ぶし・・。ふだんでも MacBookより はるかにおそいし・・。あははは・・。(byアンクル・ホイヤー)読んだ後に通勤電車の中や休日の読書。読んだ雑誌や小説で目にとまったものを記述しています2007.02.03ブラザー プリンタHL-2040を無線LAN (AirMac Express)で使う・・たしかに そういう機能がありますねー・・。(byアンクル・ホイヤー)Kと画伯のアトリエ日記 彫刻と絵画。こんなものは過去の遺物か、と悩んだこともある。 しかしそうではなかった。人類史はじまって以来の永遠の夢はアトリエのなかにあったのだ。 芸術をめぐるぼくたちの冒険はここから始まり、これからも続いていく、、、のだー!2007年2月 2日 (金)3台のマック・・三台ですか・・。いいですね・・。我が家には つい このあいだまで三十台オーバーのマックがありました・・。ずいぶんとなきなき整理をして まだ二十台ぐらいかな・・。つかいやすいから 気がついたら マックがあつまってきていましたねー・・。 ほかのOSをさわって へんな気苦労しないで よかったのかもしれませんねー・・。絶対によかったとおもいます・・。仕事の関係でPCのメンテ等もしていましたけど あくまでバソコンは マックとおもっています・・。PCはどうも つかいづらくてね・・。ゲイツ君の考え方が 浸透しているようで つかいにくいOSですね・・。まーつかいたいOSを選ぶ事ができるというのはいいことですねー・・。Windowsしかなかったら しにたくなりますからねー・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。2007年02月02日 “SIMロック解除”で安くもならないし便利にもならない──ドコモの中村社長(ITmedia +D) 影響の大きさを考えてから議論を進めたい――NTTドコモの中村維夫社長が、決算発表の会見でSIMロック解除やインティブモデルの廃止議論に対する考えを述べた。・・さてさて よんでいきましょう・・。どうしてもiPhoneが 3G対応に ならないときは・・。たぶん大丈夫と わたしは おもうてますけど・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。デブネコ ミサのフィンランド語備忘録Misan arki japani-suomi-sanaston kera2007年2月 1日 (木)ちょっち哀れなVistaのニュース・・まー独自性というか ひかるところが あんましないから・・。あげくに OSXのまねではとも いわれてますし・・。さてさて どうなりますかねー・・。(byアンクル・ホイヤー)がんばれゲイツ君!!最新号2007/01/29番外編・・あはは ナゾーの企業マイクロソフト君ですね・・。米国で 最もイメージがよい企業に マイクロソフトさん えらばれたそうですけど・・・、あららら・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月03日
コメント(4)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「iPhoneの値下げはあるか?」と「AppleとCisco、iPhone問題で交渉継続」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 今日は かなりさむそうです・・。やだなー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。AppleとCisco、iPhone問題で交渉継続(ITmedia News)2007年02月01日 AppleとCiscoは商標権と相互運用性の問題で合意に至ろうとしている。・・いい方向に すすむといいですねー・・。さてさてどうなりますか・・ね。(byアンクル・ホイヤー)iPhoneの値下げはあるか?(ITmedia News)2007年01月31日 iPhoneは予定通りに6月に発売され、「わずかな」値下げがあるかもしれないとアナリストは予測している。 Appleは1月上旬にMacworld Expoで初のスマートフォン「iPhone」を発表して以来、同製品への関心を大いにかき立ててきた。【コラム】OS X ハッキング!第212回GNUStep? Yellow Box? いえ、Cocotronです(MYCOMジャーナル)2007/2/1・・ほっほー・・というしかないですが・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。its-web tool app index2007年01月29日アップルに作って欲しい物をphotoshopで制作・・あはははは・・。たのしいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。Core 2 DuoとVistaはラブラブ--相性の良さをアピールするWintelカップル(CNET Japan)2007/02/01 2006年7月27日に、新世代の「Coreアーキテクチャ」を採用したデュアルコアプロセッサ「Core 2 Duo」を発表したインテル。・・なので マックでも ばりばりうごくわけだね・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。2007年02月01日 18時04分00秒Vistaへの対応度を調べる「Windows Vista Upgrade Advisor」日本語版登場(GIGAZINE)・・さっそく 試してみましたけど HDは 空きがすくないので かえるとしても・・、つかえるはつかえるようですが・・。いろんなソフトが 一度削除して あとからインストールしないといけないようで・・。さてさて つかえるのかなー・・。どうも むつかしそうですねー・・。だったら あたらしいマックを買って それにインストールしたほうが よさそうですね・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月02日
コメント(0)
こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「Apple MacBook + Boot Camp Beta 1.1.2 + Windows Vista Ultimate(製品版)」と「iPod shuffleが5色展開になったワケ」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 今日も ぼちぼち がんばじゃー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。2007年01月31日 インタビュー:iPod shuffleが5色展開になったワケ(ITmedia +D) 5色展開となったアップルの「iPod shuffle」。その狙いやiPod nanoにはない「オレンジ」が選択された理由について、米Apple幹部に尋ねた。・・いいですよねー・・。わたしは オレンジも むかしから好きな色で・・。(byアンクル・ホイヤー)アップルストア銀座、iPod shuffleのカラバリを発売開始-入荷は潤沢、進入学需要などでの販売増見込む(AV Watch)( 2007年1月31日 ) アップルは30日、小型オーディオプレヤー「iPod shuffle」のカラーバリエーション展開を発表。ヤマハ、プレゼンに役立つパワフルなUSBスピーカー発表(デジタルARENA)007/01/31 ヤマハは2007年1月31日、USB給電スピーカーとしては20Wと出力の大きなマルチメディアスピーカー「NX-U10」を発表した。MacにするかWindowsにするか、それが問題だ(nikkei BPnet)2007年01月31日 会社にパソコンを導入する人なら誰しも悩むのが、「どんなパソコンにするか」ということでしょう。・・(MacOSの時代の話ですね・・。)私は 始まりは 漢字トーク7.5.3から・・ですけどね。基本的には インスートルしているソフトのコンフリクトによるものでのフリーズではないかなと おもいますが・・。それだけ簡単にインストールができたということでもありますね・・。わたしは 毎日毎日 新しいいろんなソフトをでるたんびにインスートルしては トラブルがあると 再起動を繰り返して コンフリクトの原因を追求していましたけどね・・。なれてくると感で わかるようになってましたけど・・。(byアンクル・ホイヤー)○BLOGな話題・・いろいろ・・。朝之丞のTry and Testedしっぱいは成功のもとApple MacBook + Boot Camp Beta 1.1.2 + Windows Vista Ultimate(製品版)2007年01月30日(火)・・ほっほーあたらしいMacBookでは だいじょうぶなんですねー・・。初期のMacBookでは どうなんでしょうねー・・。(byアンクル・ホイヤー) オルスコの大空にしゃほー 空と飛行機と音楽とiPodを愛するオルスコがつらつら大好きなモノのこと書いちゃいます。2007/1/24 G'z OneがなんちゃってiPhoneに・・あははは・・。(byアンクル・ホイヤー)デブネコ ミサのフィンランド語備忘録Misan arki japani-suomi-sanaston kera2007年1月31日 (水)VistaのデモをiMacで・・ほほー・・。そうなんだー・・。(byアンクル・ホイヤー)My Sleepless Nights in the Big AppleニューヨークからMacの噂、iTMS情報などをお伝えしています2007年1月31日 (水)Apple初のオレンジiPod (shuffle)の高画質画像・・いろんなカラーが てでいるというのは いいですねー・・。(byアンクル・ホイヤー)○インターネットな話題・・いろいろ・・。マイクロソフト、Vistaへのアップグレードチェック用ソフトを公開(INTERNET Watch)2007/01/31 マイクロソフトは30日、PCのスペックやデバイスドライバーの有無などから、Windows Vistaへのアップグレードが可能かを判定するソフト「Windows Vista Upgrade Advisor」の日本語版を公開した。・・我が家のPCで つかえるのかなー・・。(byアンクル・ホイヤー)エレコム、2つのUSBコネクタで電力不足を解消するUSBケーブル(CNET Japan)2007/01/31 エレコム(葉田順治社長)は1月30日、バスパワーで動作するUSB機器の電力不足を解消するUSBケーブル「USB-M5DPBK」を2月上旬に発売すると発表した。・・あははは・・。(byアンクル・ホイヤー)マイクロソフト、XP向け「Windows Media Player 11」の日本語版を公開2007/01/30 マイクロソフトは、Windows Media Playerの最新版「Windows Media Player 11(WMP 11)」の日本語正式版を1月30日に公開した。・・これをPCノートに 入れようとして インスートルしていましたら クラッシュ・・。勝手に再起動していました・・。いやーさすがですねー・・。こわいなー・・。(byアンクル・ホイヤー)
2007年02月01日
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1

![]()
