うりぼうず

うりぼうず

2005.06.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 英語の試験に占めるリスニングなどの比重が、これからますます高まるんだろうが、ふと疑問。テストに出る英語って、いったいどこの英語なんだろう。
 子どもの学校の外国人助手をみていると、どうもオーストラリアが多い。デイがダイになったりしても、別に差し障りはないのだろうか。
 別にオーストラリア英語が悪いとかいいとか言うつもりはない。その人たちが話していれば、その言葉は「正しい」のであって、「正しい日本語」と同じように、「正しい」ものがあるとは思わない。ただ、それがテストという形になって、しかもそれが入学試験などという場合に用いられることには疑問がある。

 オーストラリアに限らず、英語と米語も異なるだろうに。

 姉がドイツに住んでもう15年以上経つが、彼女によると、日本で習ったドイツ語は、ある意味で幻のドイツ語らしい。各地でかなり独自性の強いドイツ語が話されていたため、ある意味で人工的に作られたのが、日本で教えられているドイツ語だという(日本語の共通語も同じようなものなのかも知れないが)。プロイセンのものとバイエルンでは、外国語といってもいいほど異なるようだ(日本語だって、薩摩語と津軽語は、外国語といっても差し支えないような距離があるはずだ。まして、琉球語は、完全な外国語と言っても、過言ではなかろう)。

 リスニングに限らず、少なくとも昔は発音の問題ってあったと思うが、正しい発音って存在するのだろうか。

 まあ、昔から英語が嫌いで、ロクな点を取ったこともないからこそ、グチっている次第だが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.01 03:35:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ようこそ、ももちや… ももちやんさん
つるのオルゴール つる310さん
とむやんくんの受験… とむやんくんままさん
つぶやき日記 yunoma0504さん
亜州茶亭へようこそ 玲小姐さん
すずめのお宿か山茶… すずめのお宿か山茶花のお宿さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/vx-qau0/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/oge803a/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ansx9vp/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: