全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
紅白ってホント若返ってますね。中居くんの司会で軽くなってるっていうか。気楽に見られますね。GOODです。中居くん!でも、中高年以上のみなさんは、誰が誰だかわかんないでしょう・・・。初めて聞く名前、初めて聞く言葉、メロディ・・・。うちのおばあちゃんも横で「こんなん いいことないわ」って、SEAMO等々出るたびに文句言ってます。黙って聞いときなさい。演歌は耳慣れてるから楽しいんだろうけどね。さくらパパも来てるのか・・・。細川たかしも歌詞忘れて・・・。みんなキンチョー感があんまりないあ、岡村・・・。こういうの多くなってきた。サプライズゲスト楽しい
December 31, 2006
コメント(0)
![]()
今 たかじんの番組に清原と橋本が出ています。たかじんの番組は暴露話がいっぱいですのでワクワク。清原はすごい大酒のみみたい。シャンパンワインシャンパンワイン最後は混ぜて。「最高で2本かな。ドラム缶で」って言うくらい・・・。2ガロン・・・大酒飲みの打順3番 金本4番 清原5番 片岡と言いたいところだが、下柳・・う~ん 東尾に決定!!東尾は財布に200万入って、清原は18歳の時に毎日銀座に連れて行ってもらってたんだって。カバン持ちとして。二日酔いで東尾はみそ汁とかじゃなくて、カレーのルーを飲むらしい・・・金村からの暴露話清原から「今銀行から300万おろしてきたから飲もうや」って言われて、一緒に飲んでて入院しっちゃったり、痔の時にカンチョーされてパンツが真っ赤に染まった。。。などなど清原は1回に10万とか飲むよりどかーんと使うのが好きみたい。清原は巨人は嫌いじゃないけど、中にいる人間が嫌いなんだってさやっぱりたかじんの番組は面白いわ~。
December 30, 2006
コメント(2)
![]()
新曲情報です~「春風」 発売日:2007年3月7日(水)価格:1,050円(税込み)収録曲:1.春風 作詞/作曲:岩沢厚治 2.スナフキン 作詞/作曲:北川悠仁 です。「春風」路上時代の幻の名曲。アルバムはもうすぐかな?早くツアーしてほしい~ゆず 【オルゴールCD】↑でほっこりしようLive Films リボン ■【For Love & Peace!】アメリカンシリーズSupport Our Firefighters 消防士サポートモデルきのこ&ゆず
December 29, 2006
コメント(0)
![]()
イブの日に阪神競馬場へ行って来ました。そう、ディープ引退の日です。初めて競馬ってものをしました。なんだか、すっごく楽しいの!ザ・ドラマティックステージ 阪神競馬場(DVD)阪神競馬場は10年ほど前にリニューアルしたようで、なんばパークスにちょっと似ています。阪急の仁川駅(韓国好きの私には「インチョン」にしか読めない・・・。正しくは「にがわ」)で下車。地下道で繋がっています。入場料は200円。座席も指定なら2000~3000円ほどいるみたいですが、この日は席。ベンチや無料の席もたくさんあるのですが、ほとんどキープされていて(新聞が置いてあったりします)なかなか座れません。朝から夕方まで12レースあり、レースが終わっても次のレースに出る馬が歩くパドックを見に行き、新聞を見ながら予想をし、マークシートに記入して馬券を買いに行かなくてはなりません。30分くらいしか時間がないのでかなり忙しいです。私はゆったり座って見るものだと思ってたんで、ブーツ履いて、ブランケットなんて持って行ったんですが、そんな余裕なんて全くありません。ごはんも食べ損ねるとこでした。(必死になりすぎ)阪神競馬場はレストランも充実!最上階には宝塚ホテルなんかも入っています。フードコートも充実しています。私は久々に吉野屋の牛丼をいただきました。寒空の下で食べた牛丼はみるみるうちに冷やごはん・・・。で、結果はどうだったかというと、ビギナーズラックという言葉がありますが、初めて行った私はやっぱり勝てるはずもなく、中山競馬場でのディープのレースだけ勝たせてもらいました。100円→330円です。ディープはすごかった。ほんとにあの追い上げは感動!レース後、ディープの引退式を中継で見て、(フラッシュ攻撃でディープいやがってたね)朝青龍も来てたね。阪神競馬場横の広場のイルミネーションを見て帰りました。楽しかった~。ほんと一日遊べますジャパンCを制した写真 A2判ディープインパクトディープインパクト (第72回 日本ダービー)
December 27, 2006
コメント(3)
![]()
大学時代の友人達との11回目のクリスマスパーティから帰って来ました。今日は神戸のMちゃんちへ。授業中によくやっていた絵しりとり をみんなでして「私ら 変わってないよね」ってMちゃんが作ってくれたパエリアおいしかった~。COOPさんで売ってるジャーでできるパエリアの素を使うんだって。炊き込みパエリアの素これはほんとにおすすめ~。おいしかったケーキはヴィタメール阪神で買ったんですが、日本でのヴィタメール1号店なんだって。お酒は銀座カクテル マンゴで乾杯!あとはチョーヤ梅酒をいろんなもので割って飲んでましたで、恒例のプレゼント交換。「赤鼻のトナカイ」を歌いながらAちゃんの子供のあっこちゃんの「すとっぷ!」の声をかけてもらいました。わたしはMちゃんからブランケットをもらいましたYだっちには私からこんな感じのフェルトでできたポーチを。MくんからAちゃんへはヒーリングサウンドハートめっちゃいい音ですよ~。かなりおすすめ。みんな大満足で帰りました。来年もやろうね!今度はよっしーが帰って来る春にね!と別れました~
December 23, 2006
コメント(2)
![]()
昨日Nさんとキリン堂(薬局)へ。すごいいいもの発見しました!とくだけでくせ毛がサラサラに!のヘアブラシです。見本が置いてあって、ちょっとやってみました。後から来たNさんが 「ちょっとすごい!どうしたの?!」ってくらいまっすぐに!後ろが特にすごいよ!って後から電動なのに気づきましたが、動かさなくてこの威力。スイッチを入れてやってみました。あんまり違いはわかんない。2980円だったかな。携帯用もあります。私は旅行にくるくるドライヤーとアイロンを持っていくんですが、コレ1本あれば荷物が減る!雨の日なんかいいなぁ。ということで、今から購入しまっす!黒もあります
December 22, 2006
コメント(2)
![]()
明日、ゆずの公式サイトで発表されます!今回はたぶん関東じゃないかな~と思います。次の日に小田さんのライブがあって、それに絶対ゲスト出演すると思うんですよね~クリスマスの約束去年は高知だったしね~最新のゆず情報です~■「僕らの音楽」に出演!12月22日(金)23:30~24:00 フジテレビ系「僕らの音楽」氷室京介さんのトークゲストとしてゆずが主演します。ラジオ12月18日(月)~12月21日(木)の4日間16:00~18:55FM802「ROCK KIDS 802」ゆずのコメントが流れます。それからそれから私のには対応してないんで、見たことないんですが、ゆず公式携帯サイト「ゆずmobile」がかなり面白いらしいですオフィシャルサイトならではのコンテンツが盛りだくさん!・北川悠仁、岩沢厚治による連載コーナー・ゆずmobile限定ラインナップの着うた、着うたフル・ゆずが電話をお知らせする着ボイス・ゆずの名曲を様々な楽器で演奏した着音・ゆず情報をお知らせするメールマガジン月額315円です。機種変更したら、絶対入る~二人から写メが送られてきたりするみたいで、それが笑えるらしい。悠仁は悠仁らしい、岩ちゃんは岩ちゃんらしいやさしく弾けるピアノソロ ゆず Going[2001~2005]& Home[1997~2000]すべての人に、食べ物を悠仁出演!ゆず 【オルゴールCD】
December 17, 2006
コメント(2)
今日もお菓子食べまくり~。最近のお気に入りは明太子もの。福岡に毎週帰るNさんにお願いしていっぱい買ってきてもらっています。最近のヒットは明太子チップス後を引く~クセになります。他にも・・・■【九州限定】チーズおかき辛子明太子味カールめんたいこ味かっぱえびせん明太子味なんばん往来コレもおいしい
December 16, 2006
コメント(0)

弟が履いてるのを見てからずっとほしかった、ドラゴンベアードのスニーカー。やっと私も手に入れることができました。いろいろな色や形があるのですが、私はDRAGON BEARD DB980 を選びました。早く履きたいです~。ちょうど心斎橋のナカヌキヤで阪神の平田と藤本のサイン会をやっていて、ちゃっかり参加してきました。人気blogランキングへ応援よろしくお願いします2007年カレンダー日めくりコレを買うとサイン会に参加できます。藤本って若い女の子にすごい人気なんですね。【藤本 敦士選手】【似顔絵グッズ】【ステッカー】確かにかっこよかったです。「あっちゃ~ん」って呼ばれてました。子供もいてはるのに・・・。あっちゃんって。平田さんはすっごいおもしろ~い!来年は2軍監督なんだって。一緒に写真撮るとき、思わず背中たたいてしましました。「そうなんですよ~、アハハ~」って。そんなことも平気でできるフレンドリーな人です。ブロッケン阪神タイガース_ストラップトラッキー電動乗用車
December 14, 2006
コメント(0)
![]()
ちょっと甘いものに飽きてきた今日このごろ・・・。むちゃむちゃヒットなお菓子を見つけました~黒こしょうせんべい!!止まらないんです!頭から汗が出ます!いろんな種類がでてるようです。ブレイク中~ブルボン B8プチ黒こしょうせん 粗挽き黒こしょう おでんくんつぶつぶ野菜カレーせんおでんくんもはやってるんですね。リリーさんのですよね?人気blogランキングへ応援よろしくお願いしますカバヤ おでんくんマスコット BOX販売:1BOX=10個 (1月発売予定)
December 12, 2006
コメント(0)
![]()
お友達のTさんに串カツに連れて行ってもらいました。鶴橋の串の坊鶴橋に2店あって、とってもはやっています。30種類くらいあって、ストップを言うまで出してくれます。油好きの私もさすがに15本くらいが限界・・・。松茸、キス、カニの爪、ぎんなん、オクラ、こんにゃく、アスパラ、子持ち昆布、手羽先、車エビなどなど・・・おなかいっぱーいそしてクリスマスプレゼントにキラキラ財布をいただきましたASH&DIAMONDS↑はやってるんだねぇ~。このブランド。かわいい!!ハローキティ 串カツバージョン B級グルメ大当りガイド バナヤン馬鹿味自分で組み立ててキラキラアクセサリーが作れちゃいます
December 10, 2006
コメント(0)
![]()
nanoを買ってから音楽にはまっているNさん に誘われて、メレンゲのライブに行って来ました。underworld / メレンゲ 私はすみかを聞いて、好きな感じだなぁと思ってたので、Nさんに声をかけてもらって2つ返事で行きました。場所は心斎橋のクラブクワトロ実は初めて行ったんです。一番小さいのでもZEPPだったから、これがライブハウスかぁ~って感じ。テーブルやイスもあるんですね。みんな飲み物片手に聞いてます。メレンゲは3人組のようです。(しらんかった)私の好きな「すみか」は歌ってくれなかったのが残念ですが、MCもそこそこに、たくさん歌ってくれました田中麗奈の映画「暗いところで待ち合わせ 」の主題歌を歌っていて、これからブレイクすること間違いなしです!みなさん、メレンゲを覚えてくださいね! ↓応援よろしくお願いします!ブログランキングへのクリックお願いします。これが原作 著者:乙一星の出来事アオバカメレオン君に春を思う初恋サンセット
December 6, 2006
コメント(0)
明日香万葉さんが、群馬に出張されまして。お土産リストを厚かましくもお渡ししていたら、買ってきてくださいました。。群馬名物 焼きまんじゅうまんじゅうと言いながら、なんとまぁ軽いことか。蒸しパンのような軽さ。パクパクっと2個食べちゃいました。↑この写真のように串にさして一人分って感じですね。4つずつくっついてましたね。そういえば。味噌だれを塗るハケがかわいかったんです。ハリーポッターのほうきのミニみたいなのです。香ばしいにおいがして、とってもおいしくいただきました。ごちそうさまでした群馬の土産は他に・・・
December 5, 2006
コメント(1)
![]()
今年のクリスマスはゆずおだですね!クリスマスの約束あんまり期待していなかったのですが、むちゃむちゃいい!!ゆずおだとは・・・ゆずが同じ横浜市出身の小田和正(59)とユニットを結成。。ユニット誕生のきっかけは3年前。小田が企画、構成、歌・演奏などに携わったTBSのクリスマス特番「クリスマスの約束」で共演。小田が新聞紙上で対談した同じ横浜出身のゆずをゲストに呼び、一夜限りの「ゆずおだ」が生まれた。 番組では「夏色」の演奏は決まっていたが、リハーサル中に小田が「せっかくだから3人で曲を作ろう」と提案。番組タイトルでもある「クリスマスの約束」が誕生。その後も食事に行くなど交流を深め、昨年12月には小田の武道館ライブにゆずが飛び入り。「クリスマスの約束」を披露した。 今回のオファーはゆず側から。6月に小田に楽曲プロデュースを打診。7月には一歩進んだ形で「ゆずおだ」のユニット結成を提案すると、小田が快諾。89年のオフコース解散以降、小田のユニット結成は初となる。 小田の「大好きな君に」(アルバム「そうかな」収録曲)、ゆずのシングル「いつか」の「ゆずおだ」バージョンを加えた3曲入りで、11月29日から3カ月限定発売される。3曲ともいいんですが、特に私は、「いつか」で岩ちゃんが歌ってるんです。これに感動しました。一度聞いてみてください。2曲目の「大好きな君に」も耳に残るし、岩ちゃんの高音が小田さんの高音とぴったりです。ゆず 2007カレンダー いいわー。気分はもうクリスマスフルーツミニチュアマスコット(ゆず)
December 4, 2006
コメント(0)

梅花展がとうとう明日で終わってしまいます・・・。さみしい・・・。今日も以前ボランティアさんをしてくださっていたM氏が来て、「素晴らしかった!」と言ってくださいました。前田青邨の「みやまの四季」のグッズは売り切れ続出です。これから巡回する大阪高島屋・名古屋松坂屋・新潟大和の会場では補充予定ですので、絶対GETしてください!明日も2時から学芸員によるギャラリートークがあります。本当に最後になりますのでぜひいらしてくださいね!(先着20名です)くわしいことはこちら釣鐘型キーケース プラム てぬぐい紅白梅■【戸田屋】手ぬぐい 梅ちらし
December 2, 2006
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


