全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
大掃除、終わりました~。今年は、結構真剣にやりましたよ~。倉庫の整理に半日、洗面所に半日、お風呂に3時間かかりました。いつまでかかってんねんっ ていつも言われます。今年は弟の提案でBGMをかけながら。Mさんのススメで買った、タイムドメイン社のTIMEDOMAIN light が大活躍しました。先日の売り出しでも、パソコンとこのスピーカーを持っていって、i Tuneからシャッフルで曲を流してました。音がパソコンからとは思えないほどいいです!時々、きみまろ とか、飯田史彦さん の講演とかが流れてくるので、慌てたりします。・・・・というわけで、今年もみなさんお世話になりました。来年もまた私の話を聞いてくださいね。よいお年をお迎えください。
December 31, 2007
コメント(0)

ブログを更新しなきゃ安心してお掃除もできませぬ。ちゅーわけで、今日は私が通っている美容院の近くにある、ドーナツ屋さんのご紹介です。手もみドーナツのSonnet(ソネット) ドーナツは105円~。サクサクでおいしいです!ちょっとピントが合っていませんが、こんな感じこの、素朴な感じのドーナツ大好きなんです!今度はお土産に買いたいと思います。中で食べることもできます~。Sonnet (ソネット) 東大阪市長堂2-4-19 近鉄奈良線高架と柳通りの交差点を北へ50m左手 06-6789-9477 11:00~19:00 毎週月曜定休
December 30, 2007
コメント(0)

年の瀬ですね~。今日から6日間、お休みです。パソコンやDVD三昧になりそう~ かなりインドア今日は以前にも書いた、大好きなパン屋さんのご紹介です。以前の日記はコチラいつも食べてしまってから、「あ!写真撮るの忘れた!」ってなるので、この時は買ってスグに撮りました。ほんとココのタマゴサンドは絶品ですので、絶対食べてほしい~。・・・コレが言いたいだけです。さて、今から、今年の呑み納めに行ってきます。掃除は明日からになるかな・・・。アルパジョン橿原市常盤町189ー70744-25-1249 評判ベーカリーの最新人気サンドイッチ 手づくりパン屋さん アルパジョン (パン / 耳成、香久山)★★★★☆ 4.0
December 29, 2007
コメント(2)

昨日の続きです。24日、Uさんとケーキ作りの買い出しの前に橿原神宮の駅の近くのケーキ屋さん、Copain(コパン)に立ち寄りました。プリンを買いました。このプリン、上にカラメル、下にアルミが貼られています。ふたを開けて、アルミを取ってみると・・・生クリーム?が!上半分は生クリームで楽しめ、下はカラメルで楽しめるって感じです。このボリュームで160円!安すぎるやろ~!ちゃんとバニラビーンズもたくさん入っています。このお店は、好きなキャラクターでケーキを作ってくれます。写真が飾ってあったのですが、ミッフィーもあったし、コリラックマもすっごくかわいかったです!手作りケーキの店「Copain コパン」奈良県橿原市石川町428-2午前9時~午後8時毎週月曜日近鉄・橿原神宮前駅から東へ歩いて3分0744-27-0530みんなで力を合わせてつくったケーキ
December 28, 2007
コメント(0)

先日、Uさんとランチに出かけました。二人とも意見が一致して、橿原市石川町にある、イタリアン、Astoria(アストリア)でカツサンドを。月曜がお休みなのですが、この日はクリスマスということもあって、開いていました。エビロールサンドとカツサンドをオーダー。ミネストローネとコーヒーもいただきました。結構おなかいっぱい!おいしかったです~。ごちでした~。黒板に書いてあった、ミネストローネ風海鮮鍋!これも惹かれますね~。レディース宴会にいいかも~です。アストリア (Astoria) 奈良県橿原市石川町294 フローラルコート2番館101 0744-27-7557 10:00~22:00(LO21:00)●[金土]10:00~22:30(LO22:00) 月曜日,(祝日を含む)
December 27, 2007
コメント(0)
![]()
さてさて、今年のクリスマス会の最終レポです。最後はプレゼント交換です。毎年、歌を歌いながら回すんだけど、結局プレゼントがずれていくだけよね~って話で、今年はアミダになりました。線をたどる時に、Mちぃが「あっみだくじ~」って歌ってくれたけど、今の若者はこんな歌、知らないんだろうなぁ・あみだくじがどういうものかは知ってるんだろうか・・・。鹵ゆずのね鹵前夜祭の、岡村ムラムラブギウギ愛知編で出てきた、「ゆき姉」をかなりの人が知らなかったのにも驚いたけど・・・。時代ですね。で、みんなのプレゼントの中身は・・・私はMくんから、ロクシタンの化粧石けんとハンドクリームをもらいまいした。YだっちがMちぃにプレゼントしたのはこんなやつフラッシュシャイニングブロック爪がピッカピカになるみたいです。マニキュアを塗らない私も爪はキレイにしておきたいので、ほしいです~。毎年、いろんなどんなプレゼントがもらえるか、楽しみです。。次はYしーがタイから帰国する3月に集まることを約束して解散シマした。
December 26, 2007
コメント(10)

23日のクリスマス会の続きです。牡丹園に行った後、プレゼント交換をするべく、お茶しに行きました。阪急梅田駅前の バール エ カフェ クオーレ結構にぎわっています。いろんなチーズケーキのセットです。あんころ とか、パルメザンとか、パルミジャーノとか・・・楽しめます。普通のが一番おいしかったかな。これはメリメロというタルトです。ドリンクも豊富です。Yだっちが頼んだ、ベリーを凍らせてソーダに浮かべているやつがおいしそうでした。明日はみんなのプレゼントの大公開です。お楽しみにカフェのようにくらすものづくりレシピ 甘露なごほうび
December 25, 2007
コメント(2)

もう何回目なんかな? って言いながら、誰も数えようとしなかった今年のクリスマス会。エストの牡丹園で開催しました。もう先月から予約してたのです。ランチはいろいろあるのですが、12品の中から2品選べる2380円のコース(おでがるセットA)にしました。私達は5人なので、2品を除き、全部で10品いただきました。どれもめちゃウマ~。その中でもオススメは若鶏の唐揚げカニの爪(1本です)小海老と季節野菜の炒め物小海老の天ぷら(ヤケド注意)です!それに、コンソメスープ、焼きめしor 焼きそば、杏仁豆腐or マンゴープリンがつきます。デザートはマンゴープリンをチョイスするのがよいかと・・・。ゆっくりできますし、あっさりした中華なので、お年寄りにもオススメです。ワインを1本あけました神戸元町別館牡丹園 大阪梅田エスト店
December 24, 2007
コメント(0)
![]()
ご近所のおばさんにCDをもらいました。ホーリースペシャルアルバム~韓国ドラマ 厳選22曲集これが結構いいんです。ホー・リーさん のCDで、韓国ドラマや映画の音楽のオムニバスなんですが、ムードあるんですよ。見た映画やドラマだったら、シーンが思い浮かんだりして、より楽しめます。冬ソナもいいし、ラブストーリーのもいい。クリスマスシーズンのBGMにもぴったりです。まさか韓国の音楽とは思われませんよ~曲名:[1](1)「美しき日々」~約束(2)「天国の階段」~会いたい(3)「夏の香り」~MISSING U(4)「バリでの出来事」~REMEMBER(5)「茶母」~丹心歌(6)「秋の童話」~祈り(7)「バリでの出来事」~だめなのか(8)映画「猟奇的な彼女」~I BELIEVE(9)「オールイン」~初めてのその日のように(10)「バリでの出来事」~MY LOVE(11)LIGHT OF THE EAST[2](1)映画「ラブストーリー」~愛すれば愛するほど(2)「ホテリア」~あなたが私の元へ来る日(3)「秋の童話」~REASON(4)「冬のソナタ」~最初から今まで(5)「冬のソナタ」~予感(6)「冬のソナタ」~GOODBYE MY LOVE(7)「冬のソナタ」~MY MEMORY(8)「冬のソナタ」~星(9)「冬のソナタ」~MISSING YOU(10)「夏の香り」~どうすれば(11)友よ ※〈エンハンストCD内容:ホーリー メーキングフィルム{Missing You}(冬のソナタ挿入曲)
December 23, 2007
コメント(2)
![]()
ゆずのアゲイン2、one、スミレ、ヴィトンのマルチカラーなどでおなじみの、村上隆さん。今日の朝日新聞を読んでびっくりしました。弟さんは日本画家の裕二さん。と書かれていました。ん?村上隆さんの弟さんの裕二さんということは村上裕二さん??万葉文化館の所蔵画家さんじゃないですか!!えー!すごい!村上裕二さんの展覧会を開催したら!村上隆さんが来てくれたりして!そしたら、ゆずも来てくれたり?!期待はムクムクふくらみます。。。。。マウスパッドマグカップ
December 22, 2007
コメント(0)
![]()
いやいやいや~。鹵ゆず鹵が露出度あげてきましたよ~。私の中で。いや、みんなの中にも!昨日、802の朝のヒロTの番組で、ストーリーが流れました。ちょーっと音が急に上がったりして歌いにくい感があるけど、サビはノリノリで絶対盛り上がります!なんと26日からトヨタ、ラクティスのCMに登場するのです!(たぶん)綾瀬はるかちゃんと!CMは公共広告機構 えーしー♪ 以来かな?あのときの曲は濃でしたね。で、このサイトでメッセージが聞けます。そして26日からWEB上でライブを開催。なんかよくわかんないけど、綾瀬はるかの出すクイズに答えて、その結果でWEBライブの座席が決まるというのです!おもしろいじゃねぃか。それ。ゆずは以前、日産 OTTIが発売された時にも協賛?してましたね。ゆずOTTIを1名にプレゼント!って GO HOMEの時に日産スタジアムに飾ってました。今度はトヨタ。なかなかやりますな。それから、本屋さんに頼んでいた、ズッコケ三人組 Age42が届きました。パラパラ見るとゆずの栄光の架け橋とか夏色とかがセリフに出てきてます。他のズッコケシリーズをもう1冊買って応募すると、ゆず×ズッコケの特製ストラップが1万名にもらえます。詳しくはコチラもう1冊買うのかぁ・・・。うーん。困った。明日は冬至ライブですね!雨の予報ですが、参加される方、あったかくして、楽しんできてくださいね!タオル必須でね!
December 21, 2007
コメント(6)
休みの日におばあちゃんとアルルの風月に行ってきました。お好み焼きって、たまに外で食べたくなりますよね~。車だったからビール飲めなくて残念!おばあちゃんは大好きなかきが入った かき玉私は牛すじ玉。おいしいですね~。風月は、おじいちゃんと桜井のジャスコによく食べに行ったものです。久しぶりやね~と二人で話してました。アルルのポイントカードは100円で1ポイントつきます。50ポイントで1回、コンピュータースロットができます。7が揃えば500円券。BARが揃えば100円券。がもらえます。今回17回分貯まっていたので、おばあちゃんにやらせてあげました。すると見事!3回も100円券が当たり~。300円分ゲットです。「何がでるかわかってきた」と豪語するおばあちゃん。偶然だと思うんだけど・・・。ともかく、おかげで風月は300円もお得にいただくことができました。私達は風月に行くのは決めてたのですが、同じ階のお店に行列が!新しくオープンした、デザート食べ放題のお店です。コチラそこは、パスタやハンバーグなどの選べる料理と、デザートが食べ放題で1480円。私はデザート食べ放題は苦手・・・。こっちの方が好きです。こっち
December 20, 2007
コメント(0)
![]()
トランスアメリカを見ました。性同一性障害のお父さんのお話。なんだかとっても切なかったです。子供の気持ちも複雑だけど、本人もずっと辛い思いをしてきたんですね。手術をして、一番幸せな日のはずなのに、息子の気持ちを思うと涙が止まらない。息子は息子で、男を相手にして今まで生活してきたんです。継父にまで・・・。息子のことも叱ることができない葛藤。息子は父親だと知らないままプロポーズまでしてしまう。状況がとっても複雑なのに、登場人物全ての気持ちが痛いほどわかる、そんな映画でした。世界中で、そんな悩む人たちがたくさんいるのかもれませんね。嫌悪感を持つ人もいるかもしれません。でも、現実だと思います。主演のフェリシティ・ハフマンがほんとに色っぽいです。ほんとの女性よりもステキです。あらすじかねてから男性であることに違和感を持つ“トランスセクシュアル”のブリーは、LAで女性として慎ましく暮らしていた。そして念願だった“本当の女性”になるための手術を控えた彼女に、ある少年がNYで警察に捕まったという連絡が入る。それは、ブリーがかつて“スタンリー”という男性だった17年前に生まれたという実の息子・トビーだった。想像もしなかった自分の子供の存在に戸惑うブリー。この件を整理するまでは手術が受けられなくなったブリーはNYへ。顔を合わせた2人はひょんなことからNYからLAへの大陸横断<トランスアメリカ>の旅に出ることになる。ブリーは女性として自分が父親であることを隠したまま、トビーは俳優という夢を追いかけ、そしてまだ見ぬ実の父親を探すために…。サントラもいいです
December 19, 2007
コメント(0)
![]()
昨日のお稽古日記です。王さんがいいカメラをヤマダ電機で買ったそうで。だぶんコレIXY DIGITAL キヤノン 本革製ソフトケースほんと、最近のカメラはすごいですね~。電源を入れると鳥の声。ピヨピヨ。人の顔を認証してキレイに写してくれる。datenrakuさん の話によると、最近は笑顔になると自動でシャッターが下りるカメラもあるようです。ほぇ~。で、お菓子はとらやのようかん名前もステキ。夜の梅。とらやの代表的な羊羹のようです。おもかげ。どうやら、つぶあんとこしあんの違いのようです。とらやの羊羹はとっても高級だそうで。ごちそうさまでした~。先生には万葉文化館の来年のカレンダーをプレゼントしました。6人の日本画家のみなさんが万葉歌の解説とともに毎日を彩ってくれます。6枚で1000円ですお申し込みはコチラまで~。それから。鹵ゆず鹵の冬至ライブの開催は去年に引き続き神奈川県というヒントがでました。お近くのみなさん、楽しんできてくださいね~。ゆずのね DVD通常価格 3,799円 (税込) のところ、 特別価格 2,678円 (税込 2,811 円) は19日明日まで!!CD2008カレンダー
December 18, 2007
コメント(2)
![]()
今さらシリーズ!今さらですがフォレスト・ガンプを初めて見ました。トム・ハンクスってほんと上手ですね。しかも若い!ターミナルでは完全メタボなのに~。ああいう、ちょっとコミカルなもの、テンポがあってすごく好きです。笑ったのは、ガンプがお母さんの病気でエビ取りをやめて家に帰ってからの暮らしについて。ダン小隊長がフルーツの会社に投資をしてくれたので、それで食べていけた。と言うのですが、そのフルーツの会社というのはあのアップルです。確かにフルーツだし、ガンプにはそれが何の会社でも関係ないわね。昔、USJのシティウォークのババ・ガンプ・シュリンプに食べに行ったときは、この映画見てなかったから、ババがなんやら、ガンプがなにかもわからずに雰囲気だけを味わったのですが、ああ!こういうことなのね!ってわかりました。こりゃ楽しいや!ここで一句!USJ 映画見てなきゃ もったいない 今年はMさんのおかげでホントに映画をたくさん見ることができました。そんなMさんも3月で定年退職。。。寂しい限りです。遠く離れてしまうけど、いつまでも元気で活躍してほしいと思っています。フォレスト・ガンプ【一期一会】です。まさに。
December 16, 2007
コメント(0)
![]()
もうすぐ22日。冬至ですね。冬至といえばゆず。というわけで恒例の冬至ライブですね。22日の朝にライブの場所が発表されるこの、冬至ライブ。今年はまだヒントが発表されてませんが、どこだろうなぁ。。。日曜日だし、みんな気合い入ってるだろうなぁ。17日に公式サイトで発表されるようです。私は何年か前の神戸の時に参加することができました。写真も録音もOKだし、二人との距離も近いし、近くであれば絶対行きたいと思っているのですが。。。う~ん。こればっかりはわかんない。もうすぐヒントが出るでしょう。奈良なんていかがですか~??万葉文化館がオススメですよ~。なーんてね。ゆずのねDVD通常価格 3,799円 (税込) のところ、 特別価格 2,678円 (税込 2,811 円) 19日までですよ~。
December 15, 2007
コメント(4)
![]()
ファンタスティック・カップルを見終わりました。最後は満足のいく終わり方で、よかったです。ここに出てくる三人の子供たちがほんとにかわいい!グンソクとか、ユンソクとかいう名前で3人まとめて3ソク(スリーソク)と呼ばれています。私は2番目と3番目の子がお気に入り。1番目の子は今岡にそっくりです。終わりの方で3人がチョ・アンナに「行かないでー」と泣いてすがる場面があるのですが、迫真の演技で私も泣けた・・・。まさかこのドラマで泣くなんて!不覚じゃ!ネットで調べているうちに知った情報なのですが、チャン・チョルス役のオ・ジホssi。今年の1月に付き合っていた女性が自殺してしまったようで。最近やっと立ち直られたようですが、8キロも痩せてしまったみたいです。自分を責めてしまうんですよね・・・。これからもオ・ジホssiを応援しようと思いました!幻想のカップル O.S.T.
December 14, 2007
コメント(0)

Uさんが出張に行かれたのでお土産をいただきました。その名も「土佐のゆずせんべい」鹵ゆずっこ鹵の私は鹵ゆず鹵のイラストを見ただけでうれしくなります。包装紙に「柚子あればすべてよし」と書かれています!うんうん。そうだよね。と一人で納得。ゆずがいればすべてよし。大阪2次抽選も外れてしまったけど、諦めないもん!とっても美味しくいただきました。ありがとうございます~ゆずシャーベット
December 13, 2007
コメント(0)

ちょっと前にまたまたdarakutenさんにいただいたお菓子です。かわいいので写真とりました。ぜいたく豆本舗の かざらないおやつシリーズです。奈良では結構有名なんですが、全国的にはどうなんだろう・・・。コレはいわゆるぼうろです。雪だるまみたい。ほんとはダルマかも。表情がかわいいんです。三条通りにお店があります。西大寺の近鉄百貨店 奈良店でも買うことができます~。1袋105円~。かわいくて、おいしい。オススメです。ぜいたく豆本舗 (和菓子 / 近鉄奈良、奈良)★★★★☆ 4.00742-22-6061 奈良県奈良市角振町24 奈良・大和路改訂新版私の大和路(秋冬紀行)
December 12, 2007
コメント(0)
![]()
datenrakuさん が岩手に行って来られました。お土産はきなこ菓子「豆銀糖」初めてお目にかかります。きな粉と砂糖を混ぜたもので、伝統菓子だそうです。結構有名なんだって。素朴でおいしいです。親切にも切れ込みが入っています。食べやすい~。お茶うけにもGOODです!岩手って、おいしいものがたくさんありますよね~。食べ歩きに一度行ってみたいです!るるぶ岩手(’07~’08) 子どもとでかける岩手あそび場ガイド
December 11, 2007
コメント(0)
![]()
愛の劇場1 マッサージを見ました。映像がすごくキレイ。昔の韓国ものって、くらーい感じで、家のテレビで見てると、字幕しか見えない・・・。ってことよくありました。最近の韓国ものには大満足しています。ミニ劇場なので、短い話ですが、なかなかよかったです。ヒロインはキム・ジョンファ。私は初対面です。白雪姫や、1%の奇跡などにも出ている、売れっ子のようです。死んだと思っていた彼氏が本当は生きていた、というお話です。躁鬱病だから、迷惑をかけると思って死んだことにした、というのです。躁鬱病がでてくるところがイマドキ。しかも男の子が。でも、いいお話でした。ホント。
December 10, 2007
コメント(0)
![]()
Mさんの娘さんはネイリスト。キューピーを販売したお礼にと、ミッフィーのDSのケースを作ってもらいました。プラスチックカバー【クリア】えへへ。めっちゃうれしいです~。うふふ。最近のミッフィーは大人です。シルバーシリーズが発売されているのです!私がほしいのは携帯マスコット とキラキラシュシュかわいすぎ!
December 9, 2007
コメント(0)
![]()
弟に教えてもらったオススメの本を紹介します。お厚いのがお好き?すっごく分厚くて読みにくい名作をわかりやすく解説してくれているなのですって。フジテレビの深夜番組で、弟は横浜に赴任中によく見ていたようです。ソクラテスやプラトン、サルトル、ニーチェなんかを30分でわかりやすく説明してくれる番組だったんですって。それが書籍になったものがこの本。続編はなおかつ、お厚いのがお好きだそうで、それも買わされました。それと、ニューデザインパラダイスコレは お厚いのがお好き?の番組の次の番組で、今あるモノのデザインを再構築してみよう!というものだそうです。サイトはコチラ今、弟が図書館で借りてきたこの本を見てるんですが。横断歩道や郵便ポスト、名刺などの新しいデザインが楽しいです。糸井重里や森英恵など著名人がデザインしています。1.2ともにお買いあげ。人それぞれ、いろんなことに興味があって、楽しいですねどのレビュー見てもオススメされています。きっと見ているだけで楽しいんでしょうね~。
December 8, 2007
コメント(0)
明日12月8日、9日の土日で、奈良県大和高田市のライフ・オークタウン駐車場にて、大売り出しです。今年最後の合同セールになります。大和高田市と橿原市のお店が集まります。オークタウンのHPはコチラこの物産展には だんご庄のおだんごや、さなぶり餅、大和茶、野菜などなど、バラエティに富んだお店が勢揃いです。私はニットを販売します。今回はオススメはリブタートルです。毛100%で 1000円で販売します~。今年、カナリ売れています。1000円、1500円、多数揃えています。メンズも扱っていますので、ご家族でお越し下さいね☆先日好評だったデコキューピーももちろん持って行きます~Sサイズ500円Mサイズ800円です
December 7, 2007
コメント(9)
![]()
キアヌの名作雲の中で散歩をやっと見ました。よかったです!ポールの誠実なところ、家族の愛にも感動しました。誰を悪者にするでもない、この映画、見ていて素直にみんなを応援したくなり、みんな幸せになってほしいと思えました。その後、どうなったのかが気になります~。きっと幸せになったんだと思うのですが、子どもは無事に産まれたのか、ぶどう園は復興できたのか、そこんとこも見たかったです。でも、これは2時間ちょっとですが、大満足な映画です。DVDは1000円で買えるみたいです。DVD 雲の中で散歩 【\1000キャンペーン】 (12/21 発売予定)
December 6, 2007
コメント(2)

ディナーを再開された、K’sへ行ってきました。とっても楽しみにしていたんです。おやつも控えておなかペコ~。まずはカンパチとクレソンのサラダ食器は旭川 大雪窯の板東光太郎さんのもの。手触りがすごくよくて、ステキです。1階で購入することができます。花器や湯飲みなんかもあります。東京・日本橋高島屋で、12月19日(水)~25日(火)まで、コラボ展をされるそうですので、お近くの方は覗いてみてくださいね~。どんどんいきますよ~ジャガイモとインゲンのジェノベーゼ。「食べきれますか?」と心配されながら、ぜーんぶペロリといっちゃいました。だっておいしいんだもの。コレは食べてしまってから撮りましたのでこんな状態・・・。スンマセン。メインのサーモンです。絶品のチーズケーキ。今回はコーヒーババロアも食べさせていただきました。あと、パンとラタトゥユとコーヒーか紅茶がセットされます。要予約ですが、年内はお忙しく、ムリそうなお話でした。1階ではお花やかすみさんのコサージュなども販売されています。おしゃれでキュート!かんたんコサージュ チェック&ストライプの小さな手作り今、代官山のお店がリニューアルオープンされた記念に、かすみさんのコサージュを3つセットで2940円で販売されていました。1つ3000円以上する商品ですので、かなりお買い得です。
December 5, 2007
コメント(0)
![]()
千年たったら古典になるあなたも1000年後の万葉集に名を連ねてみませんか?新古今和歌集の真名序に「彼(か)の上古(じょうこ)の万葉集は、けだしこれ和歌の源なり」という記述があります。「万葉のふるさと」である奈良県では、平城京に遷都されてから1300年目となる2010年に向けて、日本最古の詩歌集「万葉集」にちなんで、詩歌を募集・選定して「平成版万葉集」となる”平成万葉・千人一首”を編さんします。募集している部門は短歌・俳句・川柳・自由詩。今回の募集は俳句と川柳です。過去3回の募集は終わり、チャンスはあと2回です。1300年前の万葉集に、歴史的な事実や、文化、民俗的なこと、人間関係のことなどが今に伝えられたように、私達も現代で起こっている事件や生活、感じたことを1000年後に残していきましょう~。インターネットで簡単に応募ができます。コチラから選者は中西進館長中西進の万葉みらい塾俳句部門 長谷川 櫂 氏一億人の俳句入門大高 翔氏キリトリセン←1977年生まれのお若い俳人です。川柳部門は 尾藤 三柳 氏ヨン様川柳ここで 私も・・・。冬布団 ふわふわとある 孫の顔 おばあちゃんの作品で~す
December 4, 2007
コメント(4)
![]()
今日新聞を読んでいたら、週刊誌の広告にゆず北川悠仁、高島と来年結婚!岩沢もテレ朝女子アナと!みたいな事が書いてあって、悠仁はともかく、岩ちゃんは初耳!やだやだやだやだやだ~誰やねん!相手は!と調べてみたら。あの びびる大木の親戚の大木アナだという。なんで女子アナなん!二人で同時結婚という計画もあるという。そんなこと絶対しないでほしいです・・・。せめて私が結婚してからにしてください!・・・2月6日に新曲発売・・・ヨロシク
December 3, 2007
コメント(3)
![]()
トンマッコルにようこそを見ました。これは癒される!音楽は久石譲!便利な現代に暮らす私達にちょっとひとやすみ・・・と思わせてくれるほっこり映画・・・・と思いきや戦争シーンあり。血や肉が・・・昼休み、ごはんを食べながら見ている私にはキツイっす。始めと終わりは戦争映画。間は桃源郷のような村の暮らしの癒しの映画。そのメリハリがあるから、ラストには素直に感動できました。ピョ少尉役のシン・ハギュンssiはJSAの北朝鮮兵の役で賞もらってるみたい。SPYやガン&トークス、マイ・ブラザーなんかの戦争映画によく出演しています。北朝鮮の大尉役のチョン・ジェヨンも男前さんです。この方もSPY、ガン&トークス、シルミドに出演して賞をもらってはります。ヨイル役のカン・ヘジョンはチョ・スンウ←この二人ですの彼女だった人ですね。親切なクムジャさんにも出演。その他脇役陣もいい味出してます。大物俳優も出てなかったので期待してませんでしたが、よい映画でしたよ~。サントラ
December 2, 2007
コメント(0)
![]()
最近、大人気の玉木宏が奈良に来るんです~。いや、もう来てるのかも1月からフジテレビで始まるドラマ、鹿男あをによし のロケなんだそうです!キャー!詳しくはコチラ相手役は綾瀬はるか 奈良公園を中心に撮影されると思いますので、ぜったい会える確率高いですよね~。ホルモー六景玉木宏を初めてお見かけしたのはNHKの朝ドラこころその時は仲村トオルの方が輝いてました。のだめ以降、ほんとに引っ張りだこですね~。うちの母までがいいやんって言うくらいだから。普段、日本のドラマって全然見ないんですが、これは見てみようかな。木曜の10時からみたいですよ~。
December 1, 2007
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1