全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
面積が増えてグランドオープンしたなんばパークスに行ってきました。・・・といっても何回かしか行ったことがないので、違いがわかんない・・・。普段平日にしか出歩かないので、人がうじゃうじゃいてて、疲れちゃいました。。ランチは6Fのマザーリーフで。大阪初出店だそうです。お連れを待ってる間にパンフレットで研究に研究を重ねて選びました。場所が奥まっているせいか、すんなりと入れました。(時間も遅かったしね)ここはランチセットに焼きたてワッフル食べ放題がついているのです~。(おかわり自由と言った方が上品ですね)サクサクのワッフルをメープルシロップにつけて(かけないでつけて)食べます。なんと、シロップも足しに来てくれます。長居できますよ~。また行ってもいいかな~。その後、沖縄のお店、ちゅらりでブルーシールのアイスを食べ、結局パークスでは何も買わずに帰りました。紅芋阿倍野の駅に最近、パステルと36sticksができまして。なめらかプリン36sticksはえらい行列だったので、パステルでプリンを買いました。久々に食べたのですが、やっぱりおいしいわ~。家族も大喜び。また買ってきてあげよう~。36sticksはビアードパパ系列みたいです。奈良にもあるみたいです~。
April 30, 2007
コメント(2)

鹵ゆず鹵のライブの日、鶴橋でランチを。鶴橋で焼肉を食べるけど、そういえば鶴一はあえて行かないなぁ。・・・というわけで初!鶴一してきました~炭火で食べるのがですよね。ロースバラ 1,680円上ハラミ 1,050円 塩ハート(心) 924円 大根キムチ 420円 ビンビール(中) 578円 塩ハートはおいしかったです。ロースも。この前行った平和より高めです。ビールも中ビンしかないし・・・私はあんまり肉の価値が分からないので、平和で充分!!何でも経験ですね!ライブまで時間があったので、鶴橋をブラブラしました。この前旅×旅ショーでやっていた焼肉屋(ホルモン系)の空(そら)は向かいにきれいな店舗もあって、メニューを見たらけっこう良心的なお値段でした。次はこっちに行ってみようっと。足を伸ばして商店街の方へ。かなり賑わっています。キムチサンドが名物の喫茶店ロックヴィラを横目に、私たちは眠眠へ。餃子で飲み直しです。ココは大ビンです。うれしい!そして、最後にライブ前に食べる夕食を調達に。ぐるぐる回ったのですが、結局、眠眠の斜め前のお店でキムパプ&チヂミ&チャプチェのセットを。500円で。同じ店でカクテキを買ったら、チャプチェをパックにいれておまけしてくれました。先に買っていたおばちゃんももらっていて、「その気持ちがうれしいよなぁ。ちょっとのことやけど、なぁ。この店で買うの初めてやったけど、また来るわ!!」って上機嫌です。お店の名前は半島宝利地です。買ったカクテキはイマイチでした・・・。他のはおいしかったですよ!!大好きな するめキムチもゲットして、電車の中はかなりくっさーって感じでした。城ホールでは手荷物をビニール袋(500円!!)に入れて預けるのですが、一緒に入れてた大学生のaikoファンの女の子の服もカバンもめっちゃキムチ臭くなって。。。ほんまごめんなぁ って感じでした。すまぬ。スルメ200g ■【300g】チャプチェ感動!韓国ドラマレシピ 韓国幸せごはん
April 29, 2007
コメント(0)
![]()
802のイベント、リクエステージ5に行ってきました~。鹵ゆず鹵バンザイ鹵ゆず鹵を好きでよかった!って心から思いました最初は前座のSuperfly最近ハロー・ハローにはまっているので、生で聞けてうれしかったですSuperflyは3曲。次は絢香三日月、I believe、Real voice、新曲のJewelry day 歌は上手ですがMCが空回ってましたね。かわいいから続いて 鹵ゆず鹵キャー!!もう出てきてくれたのね!!まずは、ゆっくりめスタートのアゲイン2久しぶり~。からっぽこの前のGCのライブでも歌ってくれましたね!悠仁「みなさん、リクエストいっぱいありがとうございました!その中から曲を選べなかったのでメドレーにしました!」お~「しかも、先週、大阪日帰りロケをしちゃいました!」キャー「一緒に歌える人は歌ってください!」画面には、JR大阪駅のホームから環状線に乗り込む鹵ゆず鹵が!桜宮、京橋・・・を経て難波へ到着!サヨナラバス、3カウント栄光の架橋、少年、友達の唄、超特急歌詞もつけてくれているので、みんなで大合唱!!雨が降る御堂筋でを。恋の歌謡日ムーチョ!潤子!痩せてキレイすごいサービスやん!みんな大喜び!大盛り上がり!最後はお約束の夏色「もう1回!もう1回!」で「いいかげんにしろ!」と悠仁にしかられつつ、「他の2組が待ってるんだぞ!!」と言われつつ、3回してくれました。ゆずがこの日初めて会場を1つにしてくれました!鹵ゆず鹵ファンじゃない人も、鹵ゆず鹵の魅力にはまったことを私は確信しました!春風で締めて、最高のステージでした「また近いうちに大阪に戻ってきます!」って待ってるで~。岩ちゃんはほとんど言葉を発せず・・・。しゃべれどもしゃべれども しゃべれどもの主題歌「明日天気になぁれ」はaikoに気を遣ったのか、歌わず・・・。そのaikoもすごい人気!みんなaikoが大好きなのです。ボーイフレンド、桜の時、カブトムシ、ジェット、新曲のシアワセカブトムシはなんだかじーんとしてしまいました・・・・。がんばれ!!アジカンは・・・。初めてお会いしましたが。。。こわいのね。ごっちっていうボーカルの人。。ファンが「ごっち!ごっちー!」って声援してるのにボソッと「うざい」「うるせーよ」「うるせーって言ってんだろ」なんと冷たい人なの!盛り下がるわ!あとから「さっきはうるさいとか言ってごめんね」って気むずかしい人なんですね・・。「MCとか面白いこと言えない」とか「悪いやつらじゃないのでよろしくお願いします。」ってアジカン、よくわかんない・・。とにかく、外で出会ったaikoファンも「ゆずよかったー」って言ってくれてるのを聞いて、ほんとにうれしかった!行かれたゆずファン以外のみなさん、どうでしたか~??後日談:大木こだまの奥さんの海原さおりさん。ゆずの熱狂的なファンらしく、次の日のラジオで、この日のライブのレポをしてくれていたそうです。GCのライブにも二階で見ていたそうです。(立ちっぱはつらいらしい)。ゆずのライブがあるからがんばれるって。チケット予約も必死に電話かけまくってるらしい。芸能人なのに。みなさん、海原さおりも応援しましょー!!
April 28, 2007
コメント(2)
![]()
明日は802のリクエステージ5です。鹵ゆず鹵に会えます~。他の3組はaiko 絢香 アジカンです。雲は白リンゴは赤”<初回仕様三日月すごいメンバーでしょ~。とっても楽しみです。aikoといえば、長年付き合っていた国分くんと破局。。。気持ちの良い別れ方だったとは聞きましたが、やっぱりかわいそう・・・。その国分くんの初主演映画しゃべれども しゃべれどもの主題歌を歌うのが鹵ゆず鹵・・。国分太一のしゃべれども しゃべれども 明日はその主題歌「明日天気になぁれ」も歌ってくれるでしょう・・。つらいわぁ。なんか。ちなみにこの「しゃべれども しゃべれども」のサントラは5月23日発売です。落語も入っています。絢香の生歌も楽しみです前のGCのは出遅れたので、早くから並ぼうと思います。今年はmeet the world beatも出るのではないかと思っています。GCも802後援、このリクエステージも802ですもん。前、ラジオで悠仁が、今年は10周年だから、みんなに会う機会を増やそうと思っています って言ってたし。もうすぐ802で出演者が発表されるそうですよ!ゆず全曲集あなたはどれを選ぶ??チャリティリボンマグネット
April 26, 2007
コメント(0)
GWにお友達と集まってホームパーティ!という方も多いと思います。私もそうです♪そんな方に朗報!出前館というサイトがあります。全国6800店以上のデリバリーサービスのお店に注文することができます。届けてほしい場所の住所を入力すると、配達可能なお店が簡単に検索できるのです!食事、サービス、商品の3つのカテゴリに分かれていて、さらに、食事なら、お好み焼き、ピザ、レストラン、お弁当、和食・・・などから選べるんです。注文から何分で届くかもわかります。確かに、お花を届けてほしかったりしたら、タウンページを見たり、結構面倒だったりしますよね。でもこの出前館なら、一度に選べることができるんです~。お試しに、ご自分の住所を入れてみてください。ちなみに・・・。私の地域は田舎なので、ピザ2軒、レストラン1軒(ガスト)などが該当しました。クーポンがついているので、うまく使えばお得ですね!購入金額の1%が自動的にポイントとしてたまるそうです。いろんな商品と交換してくれます。ケータイ版もあるので、外出先にも届けてもらえますよ~。詳しくは出前館をご覧下さい。加盟店はコチラこれからお店がもっと増えると便利ですね!
April 25, 2007
コメント(0)
ほやほや情報です。万葉文化館に鯉のぼりが泳いでいます。かなり大きいです。風がないと煮干しのようです。上の道からもよく見えますよ~。なかなか楽しいです。庭園ではもう1つ鯉のぼりが泳いでいます。さてどこにあるでしょう。是非GWにいらして、探してみてください。
April 24, 2007
コメント(2)

橿原神宮にあるイタリアンのお店アストリアに行って来ました。ココは以前サンドイッチを食べに行ったことがあるのですが、しっかり食事をするのは初めて。改装されたみたいで、個室感があっていい感じになっていました。私たちは3000円コースを。まずはアンティパストパン、サラダをはさんで、パスタアサリのスープパスタでした。メインはサーモンのバジルクリームソース。大きなホタテ付きです!コレはとってもおいしかったです~。最後にデザート。キャラメルのチーズケーキかな?バニラアイスと。コーヒーです。このお店はすごい人気で、日曜の夜ということもあるのですが、小さなお店に次から次へとお客さんが。お断りするほどでした。マスターの人柄かしらん。。今度はランチに行ってみようっと♪Astoria(アストリア)奈良県橿原市石川町294 フローラルコート2番館101 0744-27-7557 営業時間 10:00~22:00(LO21:00)[金土]10:00~22:30(LO22:00) 休日 月曜日(祝日の場合は営業),月曜日が祝日の場合は翌火曜日休み 座席 26席(テーブル22席、カウンター4席) 20台,駐車場は他店との共有スペース 平均予算 [昼]1000円 [夜]2200円 交通アクセス 近鉄南大阪線橿原神宮前駅東口から徒歩5分 毎日食べたい!できたてパスタ85 イタリアンのシンプルレシピ 土曜日はイタリアン・キッチン
April 23, 2007
コメント(0)
![]()
料理研究家と言えば、栗原はるみさん、ケンタロウさん はとっても有名ですね。わたしの味ケンタロウのフライパンひとつでうれしい一週間!最近はこうちゃんが大人気のようですね。私も知らなくって、Sさんもジムのお友達に教えてもらったみたいです。それがコレこうちゃんの簡単料理レシピ 23こうちゃんは1975年生まれの31才。16才の時から料理の道に入り、10年間のサラリーマン生活を経て、また料理の道に。10年のブランクがあったから、まずはレシピを紹介して、世間の反応を見ようとブログを開設したのが1年前。こうちゃんの料理はスーパーで売っている、安い食材を使って、どれだけ簡単に作るかを考えているそうです。「そんなに簡単に?そんなに安く??」って言ってもらえるのがうれしいそうです。そのブログがすごい人気が出て、とうとう、本を出版するまでになったそうです!なんと、その本も大人気でとうとうシリーズ3まで!!ちょっとブログを覗いてみると、ほんとに簡単でおいしそう!!スイーツも充実しています。Sさんのオススメはなまどらです
April 22, 2007
コメント(0)
![]()
今日はいいお天気だったですね~。みんな外にお出かけしてるのか、あんまり忙しくなかったです・・・。明日はみたいだから、お客さんいっぱい来てくれるといいなぁ。昨日のお昼休みから波乱万丈~Missキムの10億作りを見ています。まだ1話ですが楽しいです~。結婚式に新郎が来ないという、とってもかわいそうなんだけど、笑える話です。お金持ちの女に「私ならあなたの夢を叶えてあげられて、幸せにできる」って言われて、結婚をやめるようなフラフラした男はやめなさい!!その彼の夢は山の上に天文台のある家を建てること。天文学者が夢なんです。この夢のためにお金持ちになびくなんて!キー。その相手に負けずに10億を目指して稼ぐ、という話なのかな。(まだそこまで見ていませんが)ちなみに10億ウォンですので、日本円で1億円です。まぁ、最終的にはきっと、その結婚式の写真屋さんだった、チ・ジニとうまくいくんだろう・・・。どうやらチ・ジニも親が破産して、大変なことになって、2人でがんばる!というサクセスストーリーのようです。ミスキムのクリスタルストラップ 写真付き切手チ・ジニはほんとかっこえ~好っきゃわ~。コミカルなチ・ジニは初めてです。笑顔が最高!今日のおやつはひよまんです。明日香万葉さん、ごちです!!9個入
April 21, 2007
コメント(0)

この前よっしぃが話していた実身美(サンミ)に行って来ました。私はお茶しにいったのですが、ランチもとってもおいしそう!!素材にいいものを使っていて、体にとってもよさそうです。ディナーは1000円で食べることができます!ココは豆乳プリンが有名で、ネットでの注文は2週間待ち。私は思いきって豆乳パフェを食べてみました。おいしい~。甘くなく、黒蜜をかけて、ほどよい感じ。コレはいい!!お土産に買って帰ろうとしたのですが、ストックがないので、ムリとのこと・・・。前もって注文しておく方がいいようです。あべの店〒545-0052大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-39梅田店はロフトの裏にあるみたいです。店内に置いてありました。栗原はるみ haru_mi vol.3 春栗原はるみさんはホント素敵私の大好きな野菜料理<栗原はるみ>ベーシックギャルソン ごちそうさまが、ききたくてさあ、腕まくり
April 20, 2007
コメント(6)

昨日は一心寺シアターでのSUGERの舞台を見に行ってきました。これは802でCMしてたのは知ってたんですが、e+(イープラス)で招待チケットの抽選に応募していたようで(・・・忘れてました)見事、当選しました。SUGERは関西のエンターテイメント集団だと聞いていたのですが、よく調べてみると、歌とダンスの7人組のようです。平均年齢18才。14才~21才までの若い男の子たちで、中高生に絶大な人気があるようです。6回公演するみたいで、あと4回あるらしいので、興味のある方は行ってみてください。若いし、ダンスも上手だし、歌がウマイ!!ストーリーも平和を訴えるもので、ちょっとジーンときちゃいました。で、その前に晩ご飯を。。久々に平和の焼肉を食べました!みんな「ピンフー」と呼んでいましたがアレは韓国語読みなのかな?入ったらおっちゃんばかりで、ちょっと浮いてたような・・・・上バラ、上ハラミ、上ミノ、心臓、キムチ、瓶ビール2本で4500円ならお安いのではないかと思います。おいしかった~。魔法のレストランにも紹介されたようで、シールが貼ってありました。たいぶキレイになってたなぁ。。焼肉 平和 (ヘイワ)次は焼き鳥です!裏通りをうろうろしていたら、とっても混んでいるお店が。それが焼き鳥の鳥ひろカウンターだけの小さなお店なんですが、前を歩いていた人たちが入ったので、つられて行ってみました。紀州備長炭を使用しているみたいで、おいしかったですよ!ココではせせり、ミンチボール、砂ずり、肝、ねぎみ、軟骨、瓶ビール2本で3500円くらい。家に帰って調べてみると、どうやら、焼き鳥丼と雑炊もおいしいみたい。次はそれを食べてみよう!子供連れもでも、一人でものお店のようでした。コチラに口コミがありますので、参考にご覧下さい。Yahoo!グルメ鳥ひろ 住所 大阪府大阪市天王寺区堀越町14-6 電話 06-6771-6826 なかなか盛りだくさんな1日でありました。天王寺・あべの界隈は奥が深いです。一心寺がお送りするABCラジオちょっといい話(第7集)魔法のレストラン vol.2 大阪 焼肉天国
April 19, 2007
コメント(4)
![]()
ミッフィー狂の私。今日、gooを見たらミッフィーがトップページにいるではありませんか!!なーーーーーーーんと!!サントリーのなっちゃんとミッフィーがコラボだというのです!!リラックマやキティは、いつも何かのおまけになったりする売れっ子ですが、ミッフィーは自分を安売りしません!!ミッフィーが選んだのはなっちゃんなのです!!サントリーのページを覗いてください。コチラなんとかわいい!!壁紙やスクリーンセーバーもらえますよ~。ミッフィーのクリップが8種類もらえます!集めたら「Natchan!」になるのです!なっちゃんの1.5リットルのペットボトルを買えばもれなく付いています!!かわいすぎる!!泣きそうや!!そして、オランダに行ける かもしれないのです!5組ですが・・・。家族全員の名前で応募します!私の大好きなミッフィーみなさん、応援よろしくです!興奮気味で失礼いたしました。 なんと!レザークッション ミッフィートイザらス限定 ミッフィー プール ミッフィー ハート型マルチクッション最新のミッフィーグッズは公認Miffyhouseで!!
April 17, 2007
コメント(0)
![]()
ゆずの会報が来ました。今回の情報は悠仁コーナー「手紙」の中から。悠仁は毎年1回出雲大社へ行くらしいのですが、足立美術館に立ち寄っているというのです!!足立美術館といえば、庭園がとっても素晴らしく、入館料が2200円!その値段を出してでも庭園は見る価値があるみたいです。もちろん、所蔵品もなかなか。悠仁はそこで、横山大観の小さな屏風を買った!と披露していました。これがコレ 神州第一峰 6850円です。この絵ですバカ売れするかも!!足立美術館ブレイクするかも!!庭園日本一足立美術館をつくった男
April 16, 2007
コメント(0)
![]()
今、家で雪だるまを見ています。コン・ヒョジンと、キム・レウォンが出てます。キム・レウォンは主役級ではないですが。職場ではアメノナカノ青空を見ています。これは、イム・スジョンとキム・レウォン。どっちもキム・レウォンだから、ごっちゃになります。アレホッケーしてたんじゃなかたっけ?とかキム・レウォンって、服装とかもダボッとしたのが多いんですよね・・・。キャラも一緒。混乱・・・。どちらの作品も面白い!イム・スジョンはほんとかわいいわぁ。そうそう、最近、M氏に貸してもらったフランス映画裏窓の女も意外によかったですよ!すごく情熱的でセクシーで、ヒッチコック的なドキドキストーリー。マイナーな映画とは思いますが、是非見てみてください。
April 15, 2007
コメント(0)
![]()
今日の朝のABCラジオ、三代澤さんの番組では、いつもリスナーの人に朝ご飯を持ってきてもらっています。今日朝ご飯を作ってきてくれた人は朝日新聞の記者の吉村千彰さん。頼んで来てもらったようです。吉村さんは3月まで朝日新聞の大阪にお勤めで、(今は東京に転勤になったそうです)夕刊に料理のコラムを連載されていて、本にまとめられたそうです。その本に掲載されている料理を作って来てらっしゃいました。三代澤さんもその本を見て かぼちゃのリゾットを作ったみたいで、簡単でとってもおいしかった!!と絶賛されていました。それがこの本シェフが教える家庭で作れるやさしい肴早速注文してしまいました。なぜかというと・・大阪のおいしい店のシェフからレシピを教えてもらったんだそうです。長堀の中村とか北浜のフレンチのお店(名前忘れた・・)とかの紹介や、その料理に合うお酒の紹介もあるようで、いろんな角度で楽しめるなぁって思います。中村 (なかむら) 大阪市中央区西心斎橋2-3-22 06-6212-9217 日曜日 休み 17:00~翌1:00 [祝] 17:00~24:00 まずは↑中村へ行ってみたいです。三代澤さんも行きつけのようです。
April 14, 2007
コメント(0)
![]()
すっごくいい映像を見ました。TOKYO FMで放送されているスクール オブ ロックで、3月までゆずが先生をしていました。春風その番組でゆずが学校へ来て卒業を祝ってくれるという企画があって。今回は、今年で “統廃合”されてなくなってしまう高校限定で募集されていました。で、見事当選したのは都立久留米高校。何と、先生が応募したそうです。こちらで4月中に限り、動画映像が見られます。15分くらいあるでしょうか。これは泣きます!!都立久留米高校の最後の卒業生、今の3年生は、入学したときから後輩が入って来なくて、先輩はどんどん卒業していくんです。そして、自分たちが卒業したら、もう学校がなくなってしまう・・。これは卒業よりも悲しいことですよね。体育館での先生の厳しい生活指導のあと、重い空気の中に、ゆずがサプライズで登場です!!是非見てください~。結構今の高校生も純粋なんですね・・・。それに、ゆずがファン以外に囲まれてるっていうのも、なかなか見ることができません。かなり貴重な映像です!ゆず 【オルゴールCD】熱闘!Bomb踊り
April 13, 2007
コメント(0)

今日はいつも通っている美顔のエステサロンのセミナーがあって、茶屋町までO夫人と出かけてきました。もう通って4年??くらいになるのかなぁ。おかげさまで肌はキレイな方だと思います。今日も大阪・奈良・京都の各サロンのお客さんたちが集まって、スキンケアの正しい方法や、メイクアップの技術を教えてもらいました。始めに自己紹介があって、そのサロンに出会ったきっかけとか、通って変わった事とかを順番に話しました。みんな語る語る。。。ニキビが治って、今まで絶対言われたことのない言葉「肌、キレイだね」って言われて本当にうれしかった。とかストレスの多い仕事をしてるので、サロンにいる間はホントに癒される。とか日焼けの戻りが早くなったなどなど・・・。30才くらいから60才過ぎくらいの方まで、みんなホントにお気に入りの様子。みんな歳より若く見えるし、イキイキしてます。私もO夫人も大好きです。私もいくつか心がけていることがあります。必ず化粧を落としてから寝ること冬でも日焼け止めを塗ることアイメイクは専用の化粧落としでクレンジングすることクレンジングはマッサージをするように化粧直しをするときはミストの化粧水をかけて、水分補給することナイトクリームはケチらずたっぷりなどなど・・・ちなみにO夫人はこたつで寝ないめちゃめちゃ乾燥します二人ともおうちでもこの化粧品を使っています。エステに行くことより、きちんとした化粧品で、きちんとお手入れすることが大切だと思います。で、どこの化粧品を使ってるのかというと、CPコスメティクスソニーの子会社です。私が続けられるくらいですから、キープする化粧品もそんなに高くないし(4品で26800円12回以上使えます)、エステ代も2100円です。なんと、メイクまでしてくれるのが一番のオススメポイント!!ほんと別人のようにキレイになれますよ!今日のセミナーで教えてもらったら、全国に1250店あって、これはとっても多いんだって。あのTBCでも35店くらいしかないらしい。広告をしないのに、ココまで増えた理由はお客さんの口コミ。確かに、スタッフの人とかも、元はお客でした。って人が多いです。みなさんも一度行ってみてください。絶対イイです!まずは無料で体験できます。それで、気に入ったら通うのもよし、化粧品を買って家で使うもよし。こちらからお近くのサロンを検索してみてください。ちなみに。。回し者ではありませんので・・・。今日の感謝の気持ちをブログに書き込んでしましました・・。O夫人は抽選会で5000円相当の基礎化粧品セットを当てました!!今日はホントにいい日ですもし、体験してみて、よかった!という方はよかったらコメントお願いします。私も一人でもキレイ仲間が増えたらうれしいですので写真はその後いただいた阪急インターナショナルのケーキセット。黒ごまとホワイトチョコのケーキです。めっちゃおいし~
April 11, 2007
コメント(0)
![]()
みなさん、GWの予定など計画進んでますか??私からオススメをご紹介します。今年は飛鳥に来て下さい!去年は朱雀でしたが、今年はキトラ古墳の玄武がはぎ取られて、公開されます。風水を護る北方神玄武万葉文化館では、日本最古の貨幣、富本銭の実物公開など、盛り上がること間違いなしです。富本銭と謎の銀銭 近年中に世界遺産になるかもしれない飛鳥。今、汚されていない、今のうちにきてきて~写真は万葉文化館のミュージアムショップの商品です。美術・博物館の中ではかなり充実していると思います。是非覗いてみてください。HPリニューアルしました。
April 10, 2007
コメント(0)
![]()
さてさて、東京のGCのライブも終わる頃でしょうから、昨日の大阪ライブのネタバラシをしたいと思います♪全曲集グッズは長Tとストラップ。ストラップをゲットしました!色違いで2個入りです。スタートは3人で出てきてMC。悠仁は緑のボーダーのゆったりカーデを着て。岩ちゃんはTシャツに七分丈のシャツを羽織っていました。なんかちんちくりんでかわいかった!しゃべれどもしゃべれどもの主題歌の「明日天気になぁれ」も歌ってくれました!【初回仕様あり!】映画「しゃべれども しゃべれども」Original Soundtrack Single [初回限定生...ユーミンはオレンジのドレス。こんな感じとってもかわいい~。ほんと、テレビやジャケットで見るよりもとってもキュート。ユーミンの歌を歌うときは3人はタキシードを着て、踊り付きで歌ってました。岩ちゃんはやっぱり首が苦しそう・・・ボックスもちゃんと踏めないようで、かなり挙動不審。半笑いで踊ってましたそれもまたかわいいなかなか3人や4人で一曲を歌うのは難しいみたいで、自分のパートの歌い出しが遅れたり、ユーミンなんか1フレーズ抜けて、慌ててマイクに向かってました。確かにややこしいよね~。守ってあげたいやセシルの週末など、ほんとに懐かしい歌のオンパレードでユーミンファンもゆずファンも大満足。そして、悠仁が「スペシャルゲストです!」みんな「誰やろ~」ってワクワク。「ミスターチルドレンから桜井和寿さんです!!」みんな「ギャー」「マジでー?」どどど・・・(前になだれ込む音)この日一番の盛り上がりでした!!「せっかくなので、曲を作りました!」ユーミンが作詞した「MUSIC」という曲を歌ってくれました。歌う前から分かってたんですが、岩ちゃんと桜井さんの声ってかぶってるんですよね~。隣で歌ってたんですが、どっちが歌ってんの??って感じで、私は生で桜井さんを見たのは初めてなんですが、「悠仁は桜井さんを真似てるんやな~」って改めて思いました。歌い方とか。笑顔の作り方とか。普段ユーミンもミスチルもあまり見る機会がないので、とっても楽しかったです。夏色で爆発しすぎて、足が・・・夏色気になったのはユーミンが連れて行ってくれたという おでん屋さん。呼人さんもゆずも「ほんとにおいしかった!」って声を揃えて言うくらいだから、さぞかしおいしかったんだろうなぁ。なんていう店なんだろう・・・朗報~今日行われた東京でのライブは後日NHKで放送されるそうです!そして、グッズもネットでの販売が決まったそうです。Keep My Husband Safeゆずえん
April 9, 2007
コメント(0)
![]()
なんばハッチでのGCのライブから帰って来ました!!サイコー楽しい!明日行かれる方のためにネタバラシはやめておきますね!明日の東京のライブも絶対楽しいハズ!もしチケット持ってない!という人も足を運んでみてください。チケットを手に入れられるかもしれませんよ~。スペシャルゲストもとってもスペシャル!絶対必見です!それにしてもユーミンってすごいパワフルですね。負けましたわ・・・詳しいレポは明日のライブが終わってから~LIVESCOSMOS
April 8, 2007
コメント(0)
![]()
先日親戚からおいしい お豆腐をいただきました。五條のこだわり豆腐のお店伊勢田豆腐店のざる豆腐です。こんな感じ(イメージです)地元の人々に絶大な人気があるようです。袋入りのおだしがついていました。もっちりとした堅さ、チーズのようなコクがあって、とってもおいしいです。伊勢屋豆腐店 0747-25-0330 奈良県五條市田園4丁目9-8 五條市の田園という地域には住宅街ということもあり、おいしい、おしゃれなお店がたくさんあります。Aコープの近くにあるYAM-YAMというパンやさんもオススメです。パン工房 yum-yum (ヤムヤム) 五條市田園3-20-6 TEL 07472-3-5530 どちらも五條のサティで購入できるようです。うれしいですね!五條のサティと言えば七井くん。私はまだ会ったことがありません。夜に行けば会えるようです。クイズ!紳助くん~なにわ突撃隊 傑作選~
April 7, 2007
コメント(0)
![]()
うちのお母さんは天然です。どんな感じかというと・・・この前のトリノオリンピックの時荒川が金メダルを取りましたよね。夜、母がお風呂の洗い場で、立って反り返ってるんです。真っ裸で。「う~」って。「何してるん?」って聞いたら「こんなんでけへんわ」って。裸でイナバウワーに挑戦していたのです!その後も何度かチャレンジしてました。おととい、夕食を食べてるときに、韓国ドラマの話になり、「雪だるまにでてる子がかっこいいらしいなぁ」って言うので「あ、キム・レウォンやろ。今私も見てるねん。新四天王の一人やで」「へぇ。新四天王寺って誰なん?」四天王寺・・・四天王寺さん・・・ビョンホンは四天王寺の一人ですか・・・今も父が「両口屋是清」のお菓子をもらってきたのですが、「あ、是口屋!」って。言いまつがいしてました。この前も糸井さんがテレビで「家族の言いまつがいはツッコミもされず、見過ごされがちだ」って私の母の天然も見過ごすことなく、語り継いでいこうと決意したのであります!言いまつがい ほぼ日刊イトイ新聞の本
April 6, 2007
コメント(7)
今日のおやつはSさんのお友達からいただいた「Stella Lune」(ステラリュヌ)のロールケーキその名もTAMロール。旭ヶ丘にあります。なんでも2005年のTVチャンピオンのクリスマスパティシエ選手権で優勝された田村さんが去年オープンされたお店です。詳しくはこちら「魂の生地職人」と書かれています。その通り!生地がとってもおいしくて、生クリームとカスタードが入っているのですが、あっさりしていて、ペロリと食べてしまいました。他のケーキもおいしいみたいなので、是非買いに行こうと思います。最近ロールケーキブームですよね。前、いとこからもらったコヤマのもとってもおいしかった!それもコヤマロールって名前だったな。今日食べたのも田村さんだからTAMロール。自分の名前を付けるのもはやってるのかな。楽天で人気のロールケーキ2006年度年間ロールケーキ部門第1位豆乳ダイエットロールくるみロールケーキ生チョコロール Stella Lune (ステラリュヌ)
April 5, 2007
コメント(0)
![]()
今日はお客さんのAさん とNさん に招待されて、信貴山観光ホテルにお食事に行って来ました。運転手のNさん は今年に入って病気がちで、脳の手術をしたようです。もうすぐ白内障の手術をして、大腸の手術もするようです。そんな70才くらいの病人に運転してもらっちゃいました。正直、こわかった・・・。近鉄の本山上口駅で10時半に待ち合わせだったんですが、9時50分に電話が。「もうすぐ本山上口に着くんだけど、今どのへん??」「え、今から乗るところです・・・」30分前行動?!本山上駅に着いたら、まずはかんぽの宿 大和平群を見学。「おばあちゃんを連れてきてあげ」と大浴場やロビーのチェック。ナゼ・・・。そこから信貴山観光ホテルへ。食事の前にお風呂へ。足をケガしてるので。。。というと、これをつけなさいとガーデニング用木酢液を出されました。ガーデニング用・・・。いつ買ったんですか・・・Nさん はそれをカニの三杯酢に入れて飲んでらっしゃいました。すごい!ガーデニング用だけど大丈夫なのかな・・・いろいろ面白いことはあったのですが、お料理は大満足で、なかなかいいですよ!お部屋を3時間貸してもらえるので、ゆったりします。周りを気にせずお食事ができるのがいいですね。温泉も無料で入らせてもらえます。今日は寒かったのですが、桜が満開で露天風呂からの眺めは最高でした。同窓会や、ご家族でどうぞ!お土産はホテルの近くのミサト屋さんの草餅をどうぞ!信貴山縁起絵巻事前に調べる修学旅行パーフェクトガイド大阪・奈良・伊勢志摩
April 4, 2007
コメント(0)
韓国では漢方が健康を保つ手段としてポピュラーですよね。韓国在住のあっちゃんも、よく漢方を飲んでいます。私も生理痛があるので、漢方で治したいなぁと思っています。あと、末端冷え性なので、それも漢方で、と思っています。でも、なかなか近くで漢方を調合してくれるトコとか、周りで飲んでる人とかの話をあんまり聞かないので、飲む機会がないままです・・・。でも!いいのを見つけましたよ~。漢方セラピーです。カネボウから発売されています。なんと42種類から選べて、値段も980円~2.480円に設定されています。私は手や足の冷えが気になる方にと便秘を解消したい方にを飲んでみたいです。こちらから取り扱っている近くの薬局を検索することもできます。今、テレビで、レディース人間ドックなるものをしています。かなりこわい・・・。いろいろ当てはまるものがあって、ブルーになっています。もしかすると便秘や痔を改善したい方にを飲んだ方がいいかも。。。認めたくないけど・・・
April 3, 2007
コメント(4)
![]()
しんちゃんが帰省していたので、遊びに行ってきました。ランチはもちろん、瓢箪山の肉の森田屋今回はサイコロステーキ弁当924円を。にんにくチップが付いてて、お肉も柔らかいし、おいしい~。しんちゃんはエビカツ弁当924円でした。なんとアメ村にも店があるみたいです!びっくり!瓢箪山は楽しいお店がいっぱいです。こちらあと、しんちゃんのオススメはマックスバリューの隣にある八百屋さんの焼き芋。ほくほくでおいしい~。日曜はお休みだそうです。サフランのパンも最高です。SAFFRON 東大阪市昭和町1番3号 オクトステージビル1階種類も多いし。10年くらい前だと思うのですが、サフランのアマンドを初めて食べて感動しました!パウダーシュガーをふったクロワッサンの中にアーモンドプードルが入っていて、感激のおいしさでした。瓢箪山大好きです。しんちゃんの1才の息子のこうくんは西松屋で買った救急車に夢中。4才になる娘のすずちゃんは、トイザらスで買った粘土レストランで遊んでいましたすずちゃんは今年から幼稚園。もうしんちゃんもなかなか帰省できなくなるなぁ。。さみしい。。しんちゃんは香川に住んでいます~。恐るべきさぬきうどん 山下のぶっかけうどん
April 2, 2007
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1