うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2012.05.16
XML
カテゴリ: パソコン

うーやん★TA890GXB HD の 導入


しかし中身は2001年頃のインテル945 Petiumなのだ
さすがに変えたくなった

家のAntec号は GA社のAMD 780SB710で
PT2で録画を安定して頑張っていた
しかし 3.0Gなのでファイルの転送などの時間がかかる
MSIの890の速さを知ると我慢できない


そこで移植を考えた



■Antec号の再構築だ 2012年1月21日

孫3号、5号が帰った 
老人二人の気楽な日々になった
パソコン三昧な日々を楽しみたい


(1)Antec2010号は順調でフル回転でPT2で
録画を頑張っている そこでPheno X6が使えるうちに
新しくAMDの890SB850を導入しようと考えた
3.0Gではファイルの移動が遅すぎた

AMDもFXやFM1に移行している
microATXでSB850はなくなりつつある

そこで Biostar TA890GXB HDに決めた
OSもwindows 7 64bit Professionalを購入した

TA890GXB HDをアマゾンから購入した
システムをインストールしてHDDに
windows7なので面倒なPT2を起動できるようにした
3日ほど集中して頑張った
ONKYOのサウンドボードも動いた

うまく動くようになった
Antec12  と命名した


(ここから 長い物語が始まる)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.17 23:42:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: