PR
Calendar
Comments
うーやん★TA890GXB HD の 導入
しかし中身は2001年頃のインテル945 Petiumなのだ
さすがに変えたくなった
家のAntec号は GA社のAMD 780SB710で
PT2で録画を安定して頑張っていた
しかし 3.0Gなのでファイルの転送などの時間がかかる
MSIの890の速さを知ると我慢できない
そこで移植を考えた
■Antec号の再構築だ 2012年1月21日
孫3号、5号が帰った
老人二人の気楽な日々になった
パソコン三昧な日々を楽しみたい
(1)Antec2010号は順調でフル回転でPT2で
録画を頑張っている そこでPheno X6が使えるうちに
新しくAMDの890SB850を導入しようと考えた
3.0Gではファイルの移動が遅すぎた
AMDもFXやFM1に移行している
microATXでSB850はなくなりつつある
そこで Biostar TA890GXB HDに決めた
OSもwindows 7 64bit Professionalを購入した
TA890GXB HDをアマゾンから購入した
システムをインストールしてHDDに
windows7なので面倒なPT2を起動できるようにした
3日ほど集中して頑張った
ONKYOのサウンドボードも動いた
うまく動くようになった
Antec12
と命名した
(ここから 長い物語が始まる)
うーやん★TA890 で 段ボールパソコ… 2012.06.23
うーやん★i5ー3570Kは熱い 温度モ… 2012.06.22
うーやん★windows7 電話でアクチベート 2012.06.21