全17件 (17件中 1-17件目)
1
え~…こんばんわ。突然ですが完璧な一文無しになりましたorz所持金O円です。まぁ簡単な話、所持していたものをパクられました。まさか財布をやられるとはねぇ…かばんに入れていたら見事に盗まれまして。事が起きたのは恐らく4時限目の最後。単元によって使用する教室及び実習場が異なり移動することになります。何組の教室というのは一応決まってるんで単元が違えば他のクラスの教室で学科を受けたり実習時の荷物置きになるわけなんですが本日の午後からは実習で他クラスの教室に荷物を置いての授業。少し長引き我々が片付けをしているときにそのクラスの生徒が帰ってきてその教室で終礼をしていたんですね。その終礼が終わってちょっとしてから自分たちの授業が終わり荷物を取りにいきました。すると閉じていたはずのかばんのチャックが開いているという…まぁこの時点でだいたい予想はしてました。で中身を見ると財布が消えていたというね。ちゃっかりやられましたね~…ただそのクラスの奴がパクったとは100%の確立で言えない(一応自分のクラスの生徒も入ってるんでね)ので解決というのはほぼ無理でしょう。もしパクった奴が出てきたらそれなりに仕返しさせていただきます。殴ったりすると退学にされかねない(寝起きで友人をぶん殴った人が退学になったことも…)のでまぁ…それなりにね。被害としてはそれほど大きくないんですけども。定期、免許、学生証などは別に持ってたんで無事ですし、6,000円入ってたものも一応親のなので(だから良いというわけではなく。)キャッシュカードも財布の中ですが口座の残金は塵なのでwwただ一番自分にとってのダメージとしては付き合う以前からもらっていた彼女からの手紙などが全て財布に…orzこれは痛いです。なのでもし、パクった奴が出てきたらマジで許さないですね。携帯とかぶっつぶしてやります。(低レベルとかいわないでw)そんなこんなで一文無しのトロフィーを獲得してしまったので最強に貧乏な暮らしを…とりあえず財布出てきてくれ~…
2011.05.30
コメント(10)

はいどもこんばんわ!もうすぐ日付が変わっちゃいますねwすっかり梅雨入りしてしまってここ数日ずっと雨です。雨が降ってしまうと車を弄ろうにもなかなか弄れない…orzアイラインフィルムを貼りたいんですが貼り付け後ある程度雨にあたらないようにしないといけないんで^^;そこでまぁできる作業がマフラーカッターの取り付けということで数日前に取り付けておきましたw前回のカッターとは違い外から締め付けるタイプなのでガッチリ。で、大阪の友達と2人で遊んでいるときにふとした発見が…確か以前のマフラーカッターでも多少の音の変化がありました。しかし今回はそれを遥かに上回る音の変化がみられますwww1 posted by (C)Atsuki-Rこんな感じでほんとについてるだけ。なのに空吹かしすると結構いい音しますwwまぁ当然ながら低い音がボーっと出るわけではなく、ちょっと高め?なサウンドになりますね。ただ音は本当にまるでマフラー交換したかのような音。そして友達が購入したJ's Racingのマフラーに付いていたインナーサイレンサーを排気口のとこに当てると更にいい音になるというwwwサイレンサーになりませんw笑冗談抜きで本当にいい音になるんでインサイの購入を考えてる程。2 posted by (C)Atsuki-Rちなみにこちら友達のフィットに取り付けたJ's Racingのマフラー。めちゃくちゃいい音してますwそんな感じでそろそろ家の車弄るのはやめましょうかねww笑とりあえずコンビニで入る給料は車購入の為においておきます^^でわ~
2011.05.29
コメント(0)

鈴鹿サーキット_16 posted by (C)Atsuki-R本日からようやくPSNが復活しオンでプレイできるようになりましたねwこの日をどれだけ待ち望んでいたか…TTとりあえずドリ部屋でドリドリしてきますた☆やっぱりAIとノロノロ走るより他の人と走るほうが断然楽しいw軽く2時間くらいしてましたねw笑みなさんも早速遊ばれてるんでしょうか??タイミング良く土曜日だったんでラッキーですね^^自分も今週だけは土日が休みなので丁度よかったです♪阿蘇(舗装路)_7 posted by (C)Atsuki-Rバイトの面接ですが採用されましたぁw面接行ったその日にその場で採用決定という早業でしたね。笑店長さんもすっごくいい人でいい職場かと思います♪後は深夜ということなので眠気に耐えれるかどうか…そして入れてもらえるシフトで働けば一月63,800円!ロッテリアでこれだけ稼ごうと思ったらかなり働かないと無理ですwとはいえ。結構ハードですがw次の日が日曜日の夜勤の場合土曜の22時から翌日日曜の9時まで。眠いですね~www笑しかし一年間ほとんどお金を使わずに置いておけば中古車購入がバヒューンっと近くなります!!!とりあえず走行距離は気にしないことにしたので修復暦があるかどうかを判断の基準にします。購入候補はEG6、CR-X、DC2タイプR。ですかね~☆夏休みにどれだけ入れるかでもっと近くなるかと思いますので頑張りたいと思います!目標。ホンダ学園在校中に愛車をGETする!!ですwでわ~wベルン マルクト通り_5 posted by (C)Atsuki-R
2011.05.28
コメント(4)

こんばんわ!今日は学校が終わった後またもや友人宅から車で送ってもらいましたw最近は送ってもらうと言いつつも友達の運転は途中までである程度高速を走ったら運転を交代して自分が運転してますw2人ともスピード狂なので走行する速度が異常ですがwwとは言っても何も我々だけが飛ばしているわけではなく、周りの一般車両も普通に120とかそこらで走ってるんでね…笑さほど危険な走行ではないですw(危険っちゃ危険かw)で、今日はちょっとオートバックスで見たいものがあったので尼崎にあるオートバックスに寄ってもらうことに♪まぁ寄っても見るだけ…でお金はありませんがw(ぇというのもカッティングシート。うちの近所にあるオートバックスでは売ってなかったんですよねorz以前その友人の紹介で訪れた尼崎のオートバックスでは売ってたので再度見に行ってみた。という感じ。その友人は19日が誕生日だったんですが何せ金回りの異常な奴なので誕生日祝いにおばあちゃんから10万ももらうという強者www嘘じゃないところがまたまたビックリなんですよwちゃっかり財布に諭吉さんを大勢連れて学校にきてましたからね。なにか欲しいものがあるとおばあちゃんに言えばポンと出てくる5万円。鈴鹿サーキットに行くといえばヒョイと出てくる1万5千円。とにかくすごいやつでwなんでもおばあちゃんが結構なリッチさんだそう。で。お金がないが近くで売ってないカッティングシートを見にオートバックスへ行ったわけなんですが2人ともそれ以外に物色。お金のない自分に代金を立て替えといてあげるという形でいろいろとお金出してもらったわけで…笑一括で返せとも言わないしちょっとずつお金あるときに返してくれれば良いから。という言葉に甘えてですねw笑そして帰りの高速。随分と空いてて自分はアクセル全開モードwwそして高速を降りて「はぁー満足満足ww」と言うと友人がふと…「もっと満足にさしたろか?」と言い出すんですねぇ。何を言うのかと思ったら「今日の立て替えた分、チャラでえぇでw」とwwwwwまぁなんともビックリな話wその代わり注文したマフラーの取り付けを手伝ってほしいとのことで何度も確認したのですがそれで良いとのことなのでおごりになりましたwとにかく金銭面ではとんでもない友人です。。以下買ってもらったもの。1 posted by (C)Atsuki-R2 posted by (C)Atsuki-R3 posted by (C)Atsuki-R4 posted by (C)Atsuki-R結構な額ですwマフラー交換の手伝いでは全く足らないのでこちらもお金が入り次第恩返ししたいと思ってます。これでまぁ欠落したマフラーカッター(こちらでは報告してませんでしたが…)もFバンパー用カッティングシートも手に入ったのでw友人に感謝感謝です!
2011.05.24
コメント(0)

スペシャルステージ・ルート7_6 posted by (C)Atsuki-Rこんばんわ~☆今日は目が覚めるとなんと16時半でしたwwwまぁ寝たのが朝の4時くらいだったんで丁度12時間ですねwなんとも無駄に過ごしてしまった^^;そんな時簡に起きた+外は雨ということでこれはもう引き篭もりフラグですねわかります。ニコ動で実況みたりゲームしたりと時間を潰しに潰して過ごしていると帰ってきた親からとある報告が!「あそこ(家の近く)のコンビニでアルバイト募集しとったでー。」ナ、ナンダッテ!!Σ(゜ロ゜;)!!以前も書いたかもしれませんが深夜のコンビニでバイトをしたいと思っててそのコンビニは家から自転車で1分くらいの場所というwwそれなりに新しいコンビニですwなんかお菓子食べたいなーって思ったらまずそこへ行きますねwとにかくめちゃくちゃ家から近いんで深夜勤には合いすぎかも^p^応募時間も丸一日分でした♪自分は深夜希望なので22時から6時ですねwこれもありましたし!で早速お店へ…と思ったのですが貼り紙にTELってあったのであえて電話でwこんなに近くに住んでるのに電話って変かもしれませんがカウンターで話しててお客さんがきてもあれなのでね^^とりあえず木曜の19時半から面接することになりましたですwうおっしゃーぃ♪もし決まればめちゃくちゃ働きやすい環境になること間違いなしです。家から近い(近過ぎるくらいw)深夜ということもあり客は少ない(かなり少ないはずです)自給は950円と今バイトしてるとこより200円も高いw完璧すぎるw客が少ないというのは確実です。自分が住んでるところは夜になると全くといって良いほど人通りはおろか車すら通りませんからねw接客についてはレジこそ打ったことがないものの苦手ではないので大丈夫だと思います♪面接頑張るぞーい!レッドブル・ハンガー7_17 posted by (C)Atsuki-R
2011.05.23
コメント(0)

ルツェルン カペル橋_1 posted by (C)Atsuki-R放置してましたね...(汗)PSNの復旧が待ち通しくてたまりませんorzゲームスタイル?みたいなのにも影響するんですよね。例えばドリ車を作る。もちろんシェイクダウンは必要ですからプラクティスで走りますが最終段階として他のユーザーと一緒に走る。これがやっぱ仕上げだと思うんですよ。AIではない同じ人と走ることで楽しさもありますしダメなところがあれこれ出てきますからね…それができないのでGT5は起動するものの車作る。シェイクダウンする。はい終わりwん~…早くオンで走りたいものです。で、今日明日と週末(自分にとってはww)の休みなので今日はゆっくりしてました♪GT5起動してせっせとドリドリw最近はまってるのがスポーツセダンでのドリフト。といってもそんなに車種がないですが^^;さっそく写真貼ります!東京ベイ(カート) posted by (C)Atsuki-R東京ベイ(カート)_1 posted by (C)Atsuki-Rまずはチェイサー。トムス仕様なのでエアロもついててかっこいいですねwようつべで密着警察24時みたいなの見てたらクラウン…いやマーク2?車種がわかりませんがトヨタのスポーツセダンで逃走する犯人を追いかける的な事件がありその車がかなりいい音&速かったのでそれに感化されてww最初は白でいくつもりだったんですがなんか奇抜な色にしたくてオレンジにしちゃいましたwまぁあっち方面の車だと思えばむしろかっこいいですよね☆馬力も600psオーバーなので申し分ないパワーですし。筑波サーキット_43 posted by (C)Atsuki-R筑波サーキット_42 posted by (C)Atsuki-R続いてアリスト!!こちらはもうスポセダとしては定番過ぎる車でしょうかwノーマルで280psもありますからね^p^同じく600psオーバーまでチューンアップ。元々ブラック固定にしてたんですけどチェイサーをカラチェンするついでにこちらもwまぁそんな感じでオンが復活したらまずはこれらで駆り出すつもりですwそれに同じクラスの友達と走りたいですね。
2011.05.22
コメント(2)
こんばんわ~最近は自分のことばかりの日記でつまんないかもしれないですがぼちぼちGT5とかも出していこうかなって思ってますのでwオンラインができないのでやることが…orzでも一応ほぼ毎日ちょっとだけプレイしてますよ♪学校でGT5やってる友達ができたので早くオンで走りたいです><さてさて…自分の中での変化…というタイトルをつけさせてもらいました。明らかに自分でも認識できるほどとある変化が起きているのでちょっとばかし日記にしてみたいと思いますwまぁ単刀直入に言わせてもらうと…バイクが好きだ!!///ということ。笑こんなことを言っても「?」ですよねw少し以前の自分を振り返ってみます。GT4と同じ系列で出たTTことツーリストトロフィー。おそらく自動2輪の世界に踏み入ったのがこれ。GT4の写真を掲示板にアップロードして意見交流をしていく中でTTというゲームに遭遇。(そこの掲示板がGT4&TT板だったので)ベスト版を購入しプレイするも特に感じるものはなかったと思います。ただまぁバイクのゲームが初めてという面白さはありました。TTは売却wwそこから月日は流れホンダ学園の体験授業。4輪と2輪の体験があり通算4回も参加したにも関わらず2輪の体験は1度もしていないほどの興味のなさ。入学。5月に入り授業が本格化。うちのクラスは2輪単元から習うことになり毎日が2輪についての学科や実習。バラすエンジンは2輪。使用するパーツも2輪。そして15日。生で2輪の大迫力なレースを見る。今。携帯の待受けはバイクwww完全にバイクが好きになりましたw待受けにバイク(ちなみにホンダのCBR1000RR)がくるなんて余程のことですwwあれほどバイクに関わっていると好きになりますってw4輪に興味がなかった友達もホンダ学園にきて4輪が好きになってますしww実際に自分で触る、体験する。これは興味という面では非常に大きな要素になってきます。まぁそれでもバイクにお金をかけるならクルマだろwwっていう考えですがwwww笑それからバイト変えようかなーって思ってます。今の環境では働ける時間が限られすぎてます^^;希望で出したシフトを全部入れてもらえても月24,000円しか稼げません…なので深夜のコンビニにしようかなって。自給も良いし自分の活動時間に食い込まないし。(寝ちゃうかもですがwやるとしたらセブイレですw2件良いなってやつがあるんでちょっと考えてみます♪でわ!
2011.05.19
コメント(0)
今日はまさかの体育祭でしたぁ~♪はっきり言ってどうしてこんな時期に開催するのか意味不明ですが学園ではれっきとした体育祭、いわゆる体育大会ですwwしかしまぁ中学、高校に比べれば全然小規模なものですけどね。それが逆によかったですw笑開会式もすんなり。始まれば全然フリー。寝てようが日陰で休んでようが大丈夫。たばこと携帯はNGですけどね^^;とはいっても携帯は普通に触れましたけどwクラス席…というかクラス場所?も地面にブルーシートを敷いただけ。結構広いので普通に寝転べます^p^日差しが強すぎて寝れなかったわけなんですが…orz競技種目もそんなに多くない上に早く進むとどんどん前倒し。午後の種目が午前に食い込むのなんか当たり前でしたww自分は玉入れというwwww1回戦に出場したんですが1位ですたw面白かったのが同好会(サークル)対抗リレー。これは自動車学校故の競技だなと思わされるものでした。2輪オフロードはオフロードバイクを押して走りサイクル同好会はロードレーサーで出走したり(結果はもちろん1位ww2輪整備もバイクを押して走ってましたしラジコン同好会はランエボのラジコンが出走してガーデニングは植木鉢を担いで出走、4輪整備はカートを押してもらって走ってましたしバギーを押してもらって走っていた同好会もwwとにかくその辺の体育祭では確実には見れない競技でしたwwwwサイクル同好会反則過ぎますww笑下が砂ということでコンディション的には難しいかもしれないですがスピードが違いますwラジコンも面白かったですねw途中でクラッシュしたり客席に刺さったりww最後はビリを感動の独走でゴールするかと思ったらゴールの手前で定常円wwwバイクを押して走ってるのもシュールでしたしカートを後ろから押してもらって走ってる光景もwwマシンこそ始動させないものの服装は競技で使用するものだったのでオフロードはプロテクターからなにからフル装備ですしカートもスーツ着てますしねwなんだかんだ言って楽しかったです☆それからお話変わって将来の件。現在のホンダ学園に入学してきたのも全ては整備の知識を学び将来的にホンダのディーラーで整備士として働く為だったんですが給料のこととか自分のしたいことを考えてると整備士で良いのかなぁ?と思ったりしてます。整備士をしたいのはもちろんなんですが給料がやはり安いんですよね^^;インテRを買ってじっくり弄りたい自分としては結構悩みどころで…安いと言っても地域やディーラーによって異なるそうなんですが平均としてはやや少なめみたいですし。少し前に校長先生やT先生の講和を聞いて開発系の職業も良いなぁーって思ってる自分もいるんですよね。2人は本田技研に勤めていた先生で当時の話を授業として聞いたんです。T先生は自分と同じ2年制の2級自動車整備科を卒業して本田技研に就職したので頑張れば不可能じゃないはずですし…結構真剣に悩んでますwただ技研に行くと海外へ飛ばされる可能性が極めて高い(校長先生はインドで2輪開発、T先生はヨーロッパ各地でレースチーム参加)のでそれはそれでどうかなぁ~っていう。笑まぁディーラー整備士でも1年働けばインテRくらいは買えると思うんで(中古ですし)やっぱそっちで良いかな…って思うんですけど、気になるのはもっと将来。例えば家から離れて…例えば結婚して…そうなったときディーラー整備士では結構ギリギリらしいんですよ。そうなるとインテRとか弄ってられないじゃないですか。んー…。何気に真面目に悩んでることなのでゆっくり考えていきたいと思います。では!
2011.05.18
コメント(4)

ただいまで~す♪先程帰ってきましたw早速レポに入ります!!まず朝。電車で降りる必要のない駅に寝ぼけて下車。笑そこから時間が完全に狂いますwとりあえず大阪方面の電車に乗りながら携帯で路線検索。すぐに対処したものの集合時間には間に合わない感じ^^;なので電話を入れるとバス発車までに着けば全然問題ないとのことだったので普通に間に合いましたwwそして高速を走り途中のSAにてトイレ休憩。自分は特に用事がなかったのでバスにて待機していると友達がコロッケを買ってきてくれたので外に出て食べていると…80312025.v1305466903 posted by (C)Atsuki-R80313066.v1305467150 posted by (C)Atsuki-R80312054.v1305466909 posted by (C)Atsuki-R3 posted by (C)Atsuki-R5 posted by (C)Atsuki-R跳ね馬さんたちがー!!!!!!!!!!!!!!!!!あと3台のNSX。うち1台はアキュラでした。最高でしたねww学校の先生も出てきて見てましたwちなみに今日の帰りの高速でイタリアもいましたです!テンションが急上昇したまま再び高速へ。すると対向車線にスープラ軍団がwwwかなりの数でしたね。そして鈴鹿サーキット到着♪1 posted by (C)Atsuki-R園内では基本的に自由なのでみんな好きに行動できますw友達と売店を見たりサーキットに行ったりしてレースまでの時間をつぶしてました。2 posted by (C)Atsuki-R隼!!そしてまずJSBの決勝レース。2輪のレースを見るのは初めてなので(TVでも見たことないです)どういうものなのか非常に気になってたんですよねwスタート直前のグリッドで全車一斉に吹かすところがもう最高でした!!ホームストレートで観戦してたので高速でふっとばす車両のエキゾーストサウンドがたくさん聞けました。バイクめちゃくちゃ速いんですね~♪学校でも今2輪の勉強をしてるのでエンジン音の違いでピストンストロークがショートなのかロングなのかとかがわかりましたw数台がロングストロークのエンジンでしたね。明らかにエンジン音が低かったので。とにかくストレート通過の音が半端なくすごい!!あんな迫力のあるサウンドは生まれて初めてですwwその後はFJの開幕戦。こちらもスタート直前で全車空ぶかし。2輪とはまた迫力が違いますwwとてつもない高音とともに体に響く程の重低音。言葉では表し切れないすごい迫力のあるサウンドですね!こちらはオープニングラップの第2コーナーで2台がスピンしてました。そして何より!!!!!スリップストリームからのオーバーテイクを目の前で見ました!!!!一瞬の出来事でしたがまだ頭に焼き付いてますw前を走るマシンの後ろギリギリまで迫って瞬時にマシンを横にふり並んでそのままパス!めっちゃくちゃかっこよかったですよwww丁度目の前だったので大興奮です!!そんな感じでかなーり充実した行事になりましたw売店でレイブリックのTシャツを買って帰宅。学校で解散した後大阪の友達宅まで一緒に行ってそこから友達が送ってくれました。その帰り際途中で自分が運転をしていると高速の合流から458イタリア登場!!前が開けるとあっという間にいっちゃいましたがこちらも踏めるだけ踏んで追いつきずっと後ろについてましたwwやっぱりかっこいいですねw出口も一緒で高速を出た後の信号で分かれました。ふぅ~w楽しかった!!また是非レースを見に行きたいと思いました♪でわw
2011.05.15
コメント(4)
明日は…というか厳密には今日もですが鈴鹿で2&4のレースイベントが開催されていますね!我がホンダ学園は明日レース観戦に行ってきますw結構フリーで行動できるみたいですね。ホンダの社内ルール的に休みは働かないということで学校行事とは言え一応休日になるんでクラス担任とかは行きませんww笑クラス担任が行かずしてどうするのかとw学校に集合してバスで行くんですがその集合時間がなんと7:15 orz早い!!早すぎる!!わたくし兵庫県は明石市に住んでる者なんですがホンダ学園は大阪の田舎にあります。普段の通学でも朝の6時11分発の電車に乗って学校に着くのが8時ちょっと過ぎ。調べたところ朝の4:51発の電車に乗れば6時52分に学園最寄の駅に着きます。しんどすぎる…orz通学生の仇がこんな形で出てくるとは。寝たら確実に起きれないので今日はオールしますwwまぁ迫力はすごいらしいんでそこは楽しんできますけどね☆ところで!!11月?くらいにある安全運転講習の際に鈴鹿サーキットを実際に走ることができるようです!!!!!!!なんでも鈴鹿で安全運転の講習を行うんですがそのとき走るそう。すっごく楽しみですwww実際に、しかも実車でコースを走れるとなるとwktkが止まりません!というわけでGT5でもして時間潰してきま~すw
2011.05.14
コメント(2)

思ってたよりもかなり早くフロントリップ届きましたw今日の9時半頃に届いていたというww家には誰もいなかったので再配達してもらいました^^再配達受付時間が過ぎていたんですが一か八かでドライバーさんに連絡。すると快く引き受けてくださったので届けてもらいましたです♪到着してまず大きさにびっくりwww笑一応メーカーのダンボールに入ってましたがでかいでかい!!1 posted by (C)Atsuki-Rとりあえず開封…純正オプションのエアロなので本来はばら売りしてないのかな?その為説明書とかは一切ありません。そして中古ということもあり傷が目立ちますねw塗装でごまかせるかな…という感じではありますがここは無難にカッティングシートとかでいってみようかとも思ってます。ん~…でもやっぱり塗装かな^^;笑置き場所に困ったので今はこんなところに…3 posted by (C)Atsuki-Rとてもインテリアとは言えないですが家具の一部ww取り付けにあたって穴あけをしないといけません。しかし次の休日にできない…orz日曜、月曜と休みなんですが日曜日は鈴鹿でレース観戦(学校行事)、月曜は車を使うらしいのでなんにも…くそー…というわけで同時進行的にアイライン作ってますw2 posted by (C)Atsuki-Rビニールテープで大まかなかだとりを取ってそれに合わせて紙をカット。その紙を台紙にしてプラ板を切りました。アイライン自作にもいろんな方法があるようで、FRPで本格的に作ったりFRPシートで作ったり、簡単にカッティングシートで作ったりなどなど…実際問題どれでいくか未定ですwwまぁまずFRPではつくりませんけどね。笑そんな技術も時間もお金もありませんorzまぁあくまでも試しっぽい感じなのでボツだったらすぐ戻せるようにしておきたいという理由もあります。※親が何を言うか分からないので次の土日では何も作業できないっぽいのでゆっくり案を練っていきます~♪
2011.05.13
コメント(2)

じめっとした1日でとても過ごし難かったですね~^^;授業では先生がガンガンに冷房を入れててかなり寒かったですorzさて。ちょこちょこと弄ってる我が家のプレマシーなんですが次回はフロントリップスポイラーを取り付けることにしましたwwいよいよエアロに着手でございます。とはいえ!プレマシーの初期中の初期ですんで今更そんなものが出回ってるはずもなく…なんですがヤフオクで探してみると純正リップなどはそこそこ出品されてるようで。値段も中古だけあって学生でも全然問題なく買える金額です。純正エアロのルーフスポイラー、リアアンダースポイラーが当時のオプションでしたがヤフオクでは全て揃いますww笑今回はその中でも第一印象に最も影響を与えるであろうフロント部分、つまりフロントリップスポイラーを購入します。落札させていただいのは純正リップの中古品。即決価格2,000円+送料2,600円で計4,600円です。まぁ…即決で落とさなければ900円マイナスで買えましたがこの先忙しくなるんでできるだけ早くと即決にしました。カラーはブラック。我が家のプレマシーのボディカラーはどうやらセイシェルグリーンメタリック。(意外と良いカラーネームw)20Qというコードっぽいですね。ヤフオクにて流通しているCP8W型プレマシーのパーツの中でこのカラーのものはなっかなかありませんwwwそれだけマイナーカラーなんでしょう。ですんで、ここはあえてブラックのまま補修塗装のみでの取り付けをチョイスしてみようかと思います。というのには1つ理由が。自分好みのデザインとしてバンパーに設けられたダクト周りをブラックにしてしまうことによってフロントの印象を大きく変える方法を取りたいんですよね。画像で説明すると。01 posted by (C)Atsuki-RこちらノーマルのCP8W型プレマシー前期Fバンパー。それを・・・pcj2 posted by (C)Atsuki-Rこのようにダクト周りをブラックにします。そこにブラックのフロントリップを取り付ければ結構良い感じの雰囲気になるんでは???という考え。そのエアロを取りければ、ノーマルバンパーの端にあるダクトの丁度半分くらいのとこまでリップスポイラーが占めることになりますしノーマルよりバンパー下が伸びるので尚更良くなるはず…です。ちなみにブラックにする方法はカッティングシートを選択します。これだと万が一剥がすこともできますからね^^色々調べてみると屋外用でもやはりはがれてくるみたいなんで一度バンパーを取ってダクトのネットを外し裏側までグルッとカッティングシートを貼るつもりですw結構な作業になると思うんで次の休みにやってみようかな♪うまくいけばそれなりにかっこよくなると思うんで^p^お金をあまりかけずに。鉄則ですww笑でわ~
2011.05.11
コメント(1)
こんばんわ。今日は1,2時限とシビックを使って日常点検を習った後お昼から基礎のテストがありました。入学からオリエンテーションを終え、そこから授業の導入ということで基礎授業をしてきたわけなんですがバイトで言う研修みたいなものであって本単元の授業ではありませんでした。本日の基礎テストを終えるといよいよ本単元がスタートということである意味明日から本当の学園生活が始まるわけですねwテスト…と言っても自動車整備学校だけあってその内容は車と工具のみ!エンジンのパーツを答えたり行程を順に並べたり…普通科のテストとは比べ物にならない内容でしたねwあれはでも何も知識がない人が一から覚えて挑むとなるとやはりそこそこ難しいものなのかもしれませんねぇ…我々のような車好きからある程度知識ももった人なら少し勉強するだけで悪い結果にはならないかなー…という感じ。1コマ90分の授業なんですがテスト自体の拘束時間は60分。つまり60分間はテストを受ける必要がありますがそれ以降であればテストを終えて退室することも可能というwもちろん出ましたwwwまぁ出ても何もないんですけどね^^;笑友達と話しながらプレマシーをどう弄るか考えてましたぁ♪とりあえずフロントの純正エアロを落札することにしました!!そっからまた自分好みにアレンジして装着しようと思います。そんな感じで今日も1日終わりましたねぇ…笑後ろの席の友達が昨日の夜中彼女とウハウハしたとかいう話を聞いたりしながら4時限目も終了wwん~…とにかくプレマシーを弄りたいですw笑ではなんともネタのない日記でしたがさようなら~
2011.05.10
コメント(0)

はいどうもこんにちわ~wぷれましーへ注ぐ情熱が徐々に強くなってきた今日この頃…ヤフオクで純正のエアロ等を見てたりしますが今日もプチカスタム!うちのプレマシーの決定的なダメダメ要素がタイヤ。前にタイヤのトラブルに見舞われた際にホイールカバーを取ってマツダの方に押収回収されたので4本のうち2本がむき出しに…orz如何せん足元がダサい仕様になってしまっていて、親もこればっかりは気になっていたそうな。。。自分としてもこれはどうにか解決したかったもののなかなかね^^;でまぁちょっと前ですか、友達と帰り際にホイールの話になってふとある考え?が浮かんだわけです。ホイールっぽいホイールカバーってあるのか?と。つまり一見アルミホイールかのようなホイールカバー。その日家に帰ってから調べてみたらあるある!!近くのオート○ックスでも売ってましたがなんといってもダサイ!!でヤフオクとかだと良いのもあったけど高い!そんな理由と金欠からずーっと考えるだけで動いてなかったんですよ。しかし今日!!動きましたよ~^p^まずセコハン市場という中古のカーパーツショップへ行ってみて物色。中古だけにメーカー純正ホイールカバーもちらほら…しかし結構な値段がするんだなと。笑そこで妥協しオート○ックスにてホイールカバー購入。110509_1818~01 posted by (C)Atsuki-R14インチなので14インチのものを。これをですね、我流のプチカスタムで弄っていきますよ♪まず…2 posted by (C)Atsuki-R自分なりに色々考えた結果なんともいえないグリーンのボディにはホワイトであれば履いても違和感がないだろうということで下塗りプライヤーを吹き付けた後ホワイトで塗装します。気温が高く超いい天気だったので短時間で終わりましたw3 posted by (C)Atsuki-R4 posted by (C)Atsuki-R重ね塗りの最後を乾かす間にセンターの部分を製作。今回使用したのは自転車のサドルやバイクのシートの補修に使うシール。この選択はあんまり良くなかったですwwスプレーのフタを利用して丸くカット。5 posted by (C)Atsuki-R真ん中にペタりと。1 posted by (C)Atsuki-Rそれからオート○ックスにて購入したKYBエンジニアリングのステッカーを。これはまぁ…完全にネタ?ですw要するに「っぽく」見せる為の一工夫。KYBにした理由はサイズだけです。大きさ的にこれが一番でした。そして…79386715.v1304931907 posted by (C)Atsuki-R3 posted by (C)Atsuki-R79386743.v1304931918 posted by (C)Atsuki-R取り付けて完成!!!!!!!!!っていう程簡単に行程が終了したわけではありません。まずデフォのワイヤーを付けてはめようとするとサイズが合わない。ホイールに対してカバーのワイヤーが微妙に大きくどんなに頑張っても入りません。というわけで2本はマツダの純正ホイールカバーについてるワイヤーを流用。これで2本は問題解決。残る2本。ワイヤーの途中を切断しその先端と先端を合わせて取り付け反発の力を利用してワイヤーの途中を外側に曲げた形で装着。するとかなり強い力で取り付けることができたので問題解決wまぁ切断した部分がずれるとまた緩むので早いところ交換したいですが^^;またホイールカバーに貼ったKYBのデカール及びセンターのシールが耐久性の面でかなり厳しいと思うので早々に手を打ちたい部分ではあります。それでもまぁ車の印象がかなり変わったというのと見た目が結構スポーティになったので良しとしますwこれぞまさにプチカスタム!!ホイールをごっそり変えるより遥かに安く済むので良いですね♪こうなってくると本当にエアロが欲しくなってくるところ…笑まぁボチボチとプチカスタムしていきたいと思いますw自己流でこのようにアレンジしてドレスアップしてくのは非常に楽しいものがありますねwwでわ~♪
2011.05.09
コメント(8)

こんにちわ~。それにしても暑い…orz金曜、土曜と学校に行ってこの日曜、月曜がまた休みという意味のわからない休日を過ごしてますwで、この間夜出かけたときの話…道路脇に車を止めようと端に寄ってライトを消したときにゴリゴリゴリゴリゴリ!!!!!!やっちゃいますたwwwww笑脇道だったので道路脇は鉄の柵?みたいなやつがあるんですね、そこに左フロントを見事に擦りましたorz原因はただ1つです。ライト消すタイミングが明らかに早すぎました。笑110508_1510~02 posted by (C)Atsuki-Rこんな感じwイェーイ(蹴まぁ擦り方がそこまで強くなかっただけに傷自体は浅いですね。範囲的には結構いきましたけどw親の運転できた傷の方が明らかに目立ってるのでこれくらいは…といいつつちょっぴりショック。自分の車ではなかったことがなによりも幸いですかね^^;それからお金にちょっと余裕ができたので前々から考えてあったマフラーカッターを購入、装着してみました^^79145962.v1304834435 posted by (C)Atsuki-Rどうでしょうか??76Фのものですw見た感じはですね、結構良いですよ♪車が車だけにださいと言われればそこまでですがwww笑取り付けですが大丈夫なのかはよく分からんです^^;装着してからちょっと走ってきましたがガタ等は出てきてないので大丈夫かなぁとは思うんですが如何せん心配なので定期的に確認します。79145983.v1304834440 posted by (C)Atsuki-R79146001.v1304834446 posted by (C)Atsuki-Rまさにプチカスタムですwちょっと出し過ぎかなとも思いますがww笑4 posted by (C)Atsuki-R5 posted by (C)Atsuki-Rそれからハンドルカバーも変更してみましたwあまりにも自分の趣味に合わないので…^^;オート○ックスにて物色してきましたぁ♪なかなかこちらは良いデザインでwサイズがちょっと小さかったのか取り付け時にめちゃくちゃ苦労しましたwあと少し滑りやすくなったかなとも…まぁかっこいいので大丈夫ですぅ♪では^^
2011.05.08
コメント(2)

というわけで行ってきました鈴鹿サーキット♪自宅を夜中の2時くらいに出発し国道2号線をひた走り大阪へ。まぁ時間が時間なのでとんでもない運転をしていたのは秘密ですww大阪駅で友達と合流して友人宅へ。この時も2人で暴走してましたww笑その後は友人の車で一路鈴鹿サーキットへ☆普段から湾岸を吹っ飛ばしてる人なので高速道路の走行はすごいですw150オーバーは当たり前。前の車が道を空けていく始末ですwwwそんな感じで到着~!!9時開園のところを7時過ぎに到着したのでメインゲート近くの駐車場に車を止めて時間つぶし。入園したらお目当てのレーシングカートへ!普通免許を持っていればロングコースのBカートから乗れるので自分はそれに乗り友達はSカート(最上級グレード)に乗車。めちゃくちゃ久しぶりのレーシングカートは疲れますww1回10周で、3回目で基準タイムをクリアできたのでAライセンスを発行してもらい1度だけAカートに乗りました。カートの走行にもドリフト派とグリップ派があるんですけど一概にどちらが速いとか言えませんね…コーナーによって違ってくる部分があるので。とはいえなかなか攻めの走りというのも難しいものです^^;高速コーナーでドリフトのまま抜けたり、立ち上がりでカウンターを当てるほどでないテールスライドで曲がったり。あれは経験です!笑金銭的な面と体力的な面からレーシングカートはそれでやめてショッピングへ移行。BライセンスからAライセンスへ昇格した祝いということでスーパーGTのTシャツ(2010シリーズ)を買ってもらいましたww自分はこちらを購入!!110503_2151~01 posted by (C)Atsuki-Rホンダレーシングのパーカーですwお値段4,250円!これでお財布はほとんど空になりましたww笑布地のパーカーなんで普段着にも全然いけちゃう感じですね。ホンダ関連の服とかが欲しかったのでこの機会に^p^15日の2&4レースのときは私服で行ってもいいみたいなんでこれ着ていこうかなと♪ショッピングも終え一旦荷物を車へ置き今度はまさかのボーリングwwGW限定で2ゲーム+貸し靴+ドリンクが900円だったのでw鈴鹿サーキットまで来てボーリングとはwwそしてパドックトンネルを抜けてSUZUKA-ZEへ☆一般の走行会だったらしくコッテリチューンの車がw本気仕様のポルシェ&アルファ勢とホンダ車たち!!やっぱりサーキットは良いですwwwその後は適当に時間を潰して鈴鹿サーキットを後に…帰りは疲労から口数も減って…と思ったんですが道行く車のナンバーからなにか言葉を作ってみたり、高速に入ればいつもの暴走+音量MAXで音楽を流しキチガイな程歌を歌ってましたwwww帰りとは思えないテンションで高速を走り続け帰宅!途中の道まで案内してもらってそっから帰ってきました^^帰りもちょこっとだけ1人で暴走したのは秘密で…笑自宅から最寄の駅まで後8kmという看板を過ぎた直後からまさかの渋滞に巻き込まれ…普通ならすぐな道のりに異常なまでに時間をかけさせられる始末…orz途中で寝そうでした><では疲れたんでここら辺で…
2011.05.03
コメント(0)
なんちゃってリニューアルですwwwまぁ自分の名前とホンダのタイプRを文字ってつくったA's-R。ブログのタイトルにもしてたわけなんですが前々から暖めていたのがこの「A's-R」の企業化。(リアルじゃないですよww)一時考えたのが「A's - R FACTORY」とか。でまぁこの暇なGWを使って何かしらリニュしようと思ってたわけですw今までのデザインはチェッカーを基調にしたデザインでなかなかレーシーじゃなかったかと思います。今回の背景はサーキットをイメージ。プロフィールとかお気に入りブログへのリンクなどなどをそれぞれグリッドに合わせて配置してみました。サイドメニューの関係でトップの自由欄のサイズが少し制限されグリッドあたりが窮屈ですが仕方ない。サイドを消す。という手もあるっちゃあるんですが迷い中…サイドを消せばグリッドはもう少し余裕を持って配置できます。また日記の表示、非表示も迷ってます。これ以上にメニューが増えるようであれば確実に日記は非表示ですが現時点のままになるのであれば表示してもいいかな…という^^;まだまだオープンしたてで手探りなんですw笑ちなみにこの路面及びグリッドは鈴鹿サーキットです^p^GT5にて撮影したものを使用しますた~♪それからヘッダーは一応ステッカーっぽくしてみたんですけどwなんとなく浮かんだ黄色ベース黒文字でまとめてみました。ヘッダーの一番左にあるでっかい「R」はロゴ…みたいな?ようはRの下側に横棒を入れることでRとAの両方を表現という…今回の横棒は伸ばしてますけどね☆ん~…思い通りのものができたようでできてないような…他にも案があるのでもしかしたらすぐ変わるかもしれませんがねwwなんせこのGWは暇で仕方ないので…orzさてさて…明日の朝4時に大阪にある友達宅まで車で行かないといけないので今から仮眠取って夜また起きてきます!!笑でわ~
2011.05.02
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


