全29件 (29件中 1-29件目)
1

こんばんわ!!最近原因不明の声枯れに悩まされているわけなんですが…バイトも休みということで久々にGT5してみました♪ずーっとGTAばっかりやってまして…汗街中を暴走したり、時にはラジオを流しながらゆっくり走ったりとかなり満喫しまくってたんですが。ふとGT5の攻略ページに並ぶ実車の名前を眺めていると突然にリアルゲーが恋しくなったのでやることにw配信イベントが更新されているということなんで早速やってきますた^^グランバレー・スピードウェイ posted by (C)Atsuki-R509ps出てるのに最初の筑波で何故か苦戦wwwいや~久しぶりにやると鈍りが顕著に現れますね^^;しかもポリ粗がすごい。HDMI接続でより鮮明になった映像ではその荒さが尚更目立ちます。ローリング時の接近でもう…笑その後のレースは馬力差でちょちょいのちょいでした^^次はドリフト♪筑波サーキット_36 posted by (C)Atsuki-R雨宮の7でwドリフトはそんなに鈍ってなかったけどやっぱり下手ww笑写真の構図とかもなんか全然しっくりときません。まぁこれでGT5に目覚めたんでしばらくはやるかと思いますが♪車(リアルですw)の方もバリバリ乗ってますよ!友達を乗せるのなんかはもう当たり前になりましたし^^友達からの評価も良いんで安心しましたw同乗する人が酔わないかだけが心配なのでそこんとこは良かったです。ただまぁエコドライブは全くできてないですね。笑加速が…wwwwwいやでも制限速度までいったらアクセル離しますから^^;当たり前なんですけど。そんな感じでちょっと手抜き日記でしたぁw
2011.03.30
コメント(0)

昨日のフェラーリF430&458イタリア目撃事件の興奮も冷め遣らぬ今日この頃ですが。いつまでもいつまでも引っ張っていけないので…(笑)それにしても良かったなぁwwあのサウンド^p^で、ですね。電車で2駅のとこにあるショッピングモールにかなり面白い雑貨屋があることをちょっと前に知りまして…この雑貨屋はほんと面白くて海外の商品とかそういうのを集めに集めたまさに雑貨!!という感じなんですよ。アメリカのパーキングエリア?みたいな感じのとこの絵にLEDで電飾したものがあったり…つまりテールランプとかヘッドライトのとこがちゃんと光ってるというwしかもそれの効果なのかちょっと離れてみるとかなりリアルな距離感が出てるというのがまたww本気で欲しくなったんですがコンセントを使われるのが辛いので今のところは買わず仕舞いですね~^^;他にも海外で使われてたっぽいポスターとかが膨大に…とにかくもういろんなものが詰まってる店です。あーいう店は新快速に乗って4駅くらいにあるかなり都会染みたとこにはいくつかあるんですけどここらではなかなかどころか全くないので良いんですよねぇwwそれで昨日も行ってたんですけどそのとき見つけて気に入ったものを今日買ってきますた!!110328_1716_01 posted by (C)Atsuki-R110328_1712_02 posted by (C)Atsuki-R110328_1712_01 posted by (C)Atsuki-R110328_1711_02 posted by (C)Atsuki-Rインテリアとかにも活躍するらしいライセンスプレートですwCMプレート…が正確かな??「GM」のオフィシャル商品ですね。2枚は違ったかな?でもまぁメイドインUSAの輸入品です^^こういうのって何気に大好きなんですよwwww笑残念ながらこの4種類しかなかったですorzしかしこれを購入する際になんかすごいことがww写真でもわかる通り4枚ありますね?ありますよね??1枚”1,029円”です。もう1度言いますよ?4枚です。レジで店員さんに言われた値段はいくらだったと思いますか?3,087円自分「…?」割引?何??と瞬時に計算ができなかったのでとりあえず精算を終えてレシートと自分が持ってるプレートを見る。レシートには単価1,029円×3個・・・あれ?袋の中には4枚…はい。1枚得しますたぁ~♪笑インテリアとしての効果が半端ないのでまた飾ってみようかな^p^でわw
2011.03.28
コメント(2)
今日は順番で行けばGTA4に出てくる車種でお気に入りのものを紹介する企画の第2回目なんですが…430と458 イタリア見たおぉー!!!!今日は電車で2駅くらいとこにあるショッピングモールでのライブに参加してきたんですよ。それで予定よりかなり早く終わったのでバンドメンバーのうちの自分を含めた3人でどこか行こうとなり普段は電車で行くところへ車で行ったわけです。楽器を扱う店が何件かあるのでそれ目当てで。立体駐車場に留めて歩道へ出て横断歩道へ近づいていると…自分の目は確かに捕らえました。植木と植木の間を通ったシルバーの低い車体。特徴的なフロントマスク。そしてこちらへ曲がってきたそれはやはりフェラーリの430!!!!しかもそれに続く458イタリア!!!!もうね。俺壊れました。430はアイドリングが既におかしいしイタリアはシフトダウン時の吹け上がりが半端ないwwwwwwそして加速はもうwwwwwwwwwwwwwwwwwその後は記憶がないくらい狂ってましたねww笑430のサウンドはなんていうか…もう別次元ですよね。アイドリングの際でもマフラーから出る音はなんか世界が違いますwその辺の車じゃ絶対に出せない格別のサウンドですよ。しかしながら430のサウンドも良かったんですがイタリアのシフトダウン時の吹け上がりが頭から離れませんwwあんな気持ちの良いエキゾーストノートを聞いたのは初めてですwなんていうか良い意味での金属的な音?下から上まで一気に、本当に一気に吹け上がるあの感じ。ちょっとね。もう今日はあれしか記憶にないw笑ライブ?は?みたいなwwあれでそれまでの疲れは全部飛びますたwやばいwwwwww今でもニヤけそうww行きしなの道でやたら煽ってくるボケがいてムカついてたんですけどねwあの音wwwwwwwwwwやばいですwwww
2011.03.27
コメント(0)

はい!ではお待ちかね!!(ぇ夜中までGTA4をやりまくってようやく準備整いますた♪「FAVORITE CARS」ということでGTA4内で出現する車の中から気に入った車をピックアップしていきたいと思いますw何故準備に時間がかかったかというとですね…細かなグレードがある上に塗装屋で塗り替えることによって通常ではでないカラーになったりとレアカラーになる場合があるんですよ。それを出す為に塗装屋に出たり入ったり…では早速行きましょう!まずチューニングカーから。※画面を直撮りしてますんで見難いかもしれませんがご了承ください。FUTO GT-1 posted by (C)Atsuki-RFUTO GT-2 posted by (C)Atsuki-RFUTO GT-3 posted by (C)Atsuki-R・FUTO GT86レビンがモデルと思われるFUTOのスポーツVer。ノーマルとの違いはもう至るところにあります。カーボンボンネットからリアの小さなウィング、内装までが変わってます。シートが運転席のみレカロと細かい点に注目ですねwwサウンドも確かに4A-Gに似てます。パンダが出なかったのでシルバーとブラックでそれっぽくしてますwFUTOに乗ってもこのGTはなかなか出ないですね^^;このGTのウィングレス仕様もあります。URANUS LOZSPEED-1 posted by (C)Atsuki-RURANUS LOZSPEED-2 posted by (C)Atsuki-RURANUS LOZSPEED-3 posted by (C)Atsuki-RURANUS LOZSPEED-4 posted by (C)Atsuki-R・URANUS LOZSPEEDURANUSのチューニングVer。ステッカーチューンから追加メーターから4連フォグからリアウィングから…とにかくもう本気仕様なチューニングです。駆動方式はFFですがなかなかパワーを持つと共にサウンドも良いですね。本来はホワイト固定ですが塗り替えを何度もしてたらブラックになりました♪SULTAN RS-1 posted by (C)Atsuki-RSULTAN RS-2 posted by (C)Atsuki-R・SULTAN RSこれはもう定番ですねwターボエンジン搭載でブローオフバルブの大気開放音が半端なくかっこいい車。停止して空吹かししていたら気付いたのですが微かにバックタービンの音も鳴ってます。また走行中に前方からの視点にすると気持ち良いくらいのターボサウンドが聞けますwwキーンって鳴ってますよ。マフラーから火を吹く点も素晴らしいwカラバリもかなり豊富。ボンネット、ルーフ、トランクがブラックなんですが写真のではオールブラックなので分かりませんね^^;笑ボンネットにもエアインテークがあるものないもの。ボンネットのみブラックのみのものなどいろいろあります。インタークーラーは遠藤からww笑チューニングカー編いかがでしたでしょうか??どれも最高ですねwこうして車を集めてももったいなくて乗らないので駐車スペースにおいてあるだけなんですけどねww次回はヤバイ系車両ですw笑高級車…という感じにしときましょうかね~ちなみにスーパーカーは出てきません!笑ほとんどがチートで出せる為に確保していませんので…1台だけチートでは出せない車があるんですけどね^^;でわ♪
2011.03.26
コメント(2)
前々から…というかGTA4を購入してちょっとした頃から考えていた企画があるんですけど、ちょっと準備に時間がかかるので後回しにしてたんですよ。それこそPC版でしたらもう魔法のようにあっという間なんですけど如何せんPS3版ですんで…ただまぁそれなりに準備が整ってきてるので明日あたりからこちらのブログでうpしていきたいなと思ってます♪まぁ…車好きなんですから車に関係するものだと思っててください^^1回で終わる…かもしれないですけど収まりきらない確立の方が高いので最低でも2回以上は。というわけで準備の続きしてきます!でわ~^^笑
2011.03.25
コメント(0)

財布と免許証を分けるか同じにしてしまうかというのはかなり分かれる部分かと思いますがこれらは別々にする方が基本的には良いみたいですね。まぁ免許証を受け取る前の手続きで安全協会?かなんかに入れば免許証入れももらえたみたいですけど親に入らなくても良いと言われてたのでスルーしたわけです。ですんで免許証は仕方なく財布に入れて持ち歩いていたのですが本日免許証入れにしようと思っていたカードケースが届きますたw110324_2041_010001 posted by (C)Atsuki-R110324_2043_01 posted by (C)Atsuki-Rこちらです♪ホンダレーシングの本皮カードケース。定価が6,800円となんかかなり豪華なものですねw笑今回は値下げ中ということで4,200円で買えました^p^ホンダの通販で見たらこれが一番良かったのでwwせっかく免許も取ることができたんで奮発しちゃいましたです♪黒に赤のステッチがまたかっこいいですねw写真では分かり難いですけど赤いとこには「HONDA RACING」ってあります。これからはこれに免許入れて持ち歩きたいと思います☆それから昨日買ったミノルタのプラモも進めてますよ♪110324_2043_020001 posted by (C)Atsuki-R110324_2044_01 posted by (C)Atsuki-R説明書にあるカラーはほとんど無視しています。笑完全にフィーリングで塗っていってますねwあんなに膨大なカラー揃わないですorzヘッドをブルーにしたのはまぁちょっとした拘りですかね~♪久々にこういうのするとすごく楽しいですwボディカラーについてはまだ悩んでますねぇ…中まで再現できるものをその中を妥協して違う仕様にしちゃってるんでもう外装も変えちゃって良いかなって思ったりもしてます。考えてるのはつや消しブラックで塗ってテストカーっぽくとか。それを想定してホイールも未塗装のホワイトで放置してますからそれで行くのがほぼ確定って感じです。まぁなにかご要望があれば可能な範囲内で検討しますw笑でわ~♪
2011.03.24
コメント(2)

今日は予定通り父が休みでしたので5速MTのライフに乗ってドライブ行ってきました♪エンストするとは断言したもののまさか発進からいきなりぶちかますとは誰も予想できなかったでしょうwww笑サイド引いたまま発進しようとして止まりますたw2回目は駐車場から出る際。どうしてエンストしたのかは分かりませんでしたが止まりましたwwまぁ結局その2回だけで後は特に事件?もなく走れましたね^^1ヶ月ちょっとのブランクとはいえあれだけハラハラしながら練習したMTですんでそれなりには体が覚えてくれてました♪シフトチェンジの際のシフトショックも徐々に抑えられるように後半からはなってきましたしねwサイドを使った坂道発進でも教習のときとは比べ物にならないほどの短時間でできましたし!パニックになってした行動がたまたまGoodだったんでしょうけど…笑坂道↓信号で止まる↓信号が変わる直前くらいで後ろにピッタリ付かれる↓パニくる↓とりあえず体が勝手に動き出す↓なんか発進でけたwwという感じでしたね(笑それからは坂道でのサイドを多用しました。思い出せればこっちのもんですwATの後でのMTだったわけですが、何が楽しいって”自分で進ませる”ことですよ。アクセルを踏めば勝手に加速していきブレーキを踏めば止まるまで減速していく。自動でしてくれるATは確かに楽です。でもそれを自分でクラッチを踏みギアを変えて2速、3速と加速させてゆく。こんなに楽しいことはありません。1速1速自分の手で確かにシフトチェンジしていくことは”走る楽しさ”に直結します。吹き上がるエンジン。クラッチを切ってシフトレバーで変速。再びクラッチを戻し加速。ATでは絶対に味わえない楽しさがMTにはありますね。やはり車はMTじゃないとw笑というわけで免許取得後初となるMT車の運転レポですたwおまけ~ドライブで行ったハードオフ…というか複合オフ?ホビー・オフからハード・オフから3種類くらいある店に行きましてこのような品を買ってきましたwジャジャン!!110323_1549_01 posted by (C)Atsuki-Rまずはミノルタのプラモ。エンジンルームも再現されてるものらしいです。今日から4日間はバイトも無いので時間もありますからねwしかもこれ840円だったんで迷わず買いましたwwこの手のレースカーは大好きですんで欲しかったんですよね^p^ただ塗り分けとか絶対的に無理なんでこのカラーリングは諦めてなにか違うカラーにしちゃおうかなんて思ったりもしてる今日この頃…説明書を見るととりあえず真っ白にしてからぁマスキングでもしてースカイブルーとか塗っちゃってくらさぁいとあるんですがマスキング用型紙はフロント部分しかなく。絶望的です。笑オリジナルカラーで進む可能性が圧倒的に高いですねwそしてもう一品。110323_1551_010001 posted by (C)Atsuki-Rケンとメリーのトミカ~♪箱には「30th」とあるのでトミカ30周年記念に発売されたモデルかな。トミカが当たる!!とかいうやつのR32とGT-Rもありました。綺麗なレッドと持ち前のかっこよさに完全に惹かれてwお値段は500円でした^^それ程遠い場所じゃないのでまた行こうかなwwでわ!
2011.03.23
コメント(4)
今日もDrive Day♪昨日は体調的にあまりにもだるかったので乗りませんでしたが今日は駆り出してきますた☆それ故ゲームなんかしてないので日常日記で本日は進行しますw事の発端は昨日22時頃のメール。中学から部活が同じの女子の友達から「ドライブいこ」とメールがきましてまぁ車を出し運転するのもこっちなんですけども。笑因みに言えばその友達も免許持ってます。けど運転するのが怖いとかいう理由で乗ったのは1回だそう。で。向かったのはまたしても六甲山というwwwまず行き場所を決めてなかったという致命的問題から2日前に六甲山に行った話しをすると「じゃぁそこ!」と。1日おいてまた六甲山なんて意味の分からないことになりましたが他に行く場所をあれこれ考えるよりは良いかと思い一路六甲山へ。一度通った道ですんでそれなりにすんなりです^^ただめちゃくちゃ違和感ですよwwwだってその友達とは自転車の2人乗りとかしてたんです。(それが先生に見つかって校長訓戒になったのは内緒w)自転車でどっか行ったりしてたのが今じゃ車なんですよw自分が運転して助手席にはその人が乗ってるんですからねぇ。チマチマとでも成長してるんだなぁって感じです。笑目的に着いてとりあえず散策。とは言ってもあんまり何もないとこなんで眺めを見た後お土産を見て昼食。「傍から見たら絶対カップルよなwww」とか会話しながら適当に時間を潰して帰路へ。すると向こうがその後誰かと会う予定だったらしくしばらく待つことに…ところが遅れるということでスッカスカだったスーパーの駐車場で駐車の練習ww自分、駐車がどうも苦手で^^;というのも教習で教えてもらう方法というのはうちの教習車であるクラウン コンフォートだから有効なのであってあれよりでかいうちの7人乗りのプレマシーでは役に立たず。この練習はかなり良かったですwwそれなりに止めれるようになりました^^それからはペットショップ行って癒されたりフェレットと戯れたり。そのフェレットは軽く噛むんですよ。所謂甘噛みですね。自分が指を出しても舐めるだけですぐあっち行っちゃうのに友達の指には飛びついて噛みに行くんですよ!!小動物もかわいい子が大好きなんですね。分かります。そして無事待ち合わせ場所まで送り届け帰ってきますた!!明日は父が休みかもしれないのでいよいよMT車乗ります!!!!(父が使ってるのは会社(ホンダのディーラー)の車でライフのMT)断言しましょう。1~2回。いやもっと。エンストします。でわ。
2011.03.22
コメント(10)

ようやくというかなんというかですがトップ画の方を変更しましたー☆1万ヒット記念ということですのでwかなり手抜きなんですけどね…orz文字を斜めに入れれるソフト探さないとなぁ~^^;横か縦だけじゃなんとも希望通りのものが作れません。背景は国産スポーツカーのドリドリですwこれももっと数を撮ってペタペタ貼り付けたいところなんですが如何せん面倒というか…(殴(蹴まぁまだまだ1万ヒットですんで、これくらいにしときますよww(ぇ目が眩みそうですか?笑トップ画のみで考えればとんでもないカラーリングですねw周りが黒と白というモノクロカラーというのでなんとか見れますwwただ普段は黒とか白なんていう単色系かつ地味系カラーを多様してますので(このブログデザイン自体チェッカーでモノクロですしねw)一部分にこういう派手目なものがドンといるのも良いかなと♪今回は国産スポーツカー&ドリフトでまとめたので次回はまた違うパターンで作ってみたいと思いますwそして今日は1人でドライブしてきました♪110320_1352_01 posted by (C)Atsuki-R兵庫県は六甲山です☆住んでるところからではだいたい1時間ちょっとかかる場所にあります。ですが今日はちょっと混んでて往復に3時間強かかりました^^;ルート的にも比較的大きな道を通る上に複雑ではないので楽でしたねw途中曲がるところを曲がり忘れて少しだけ迷いましたがwwwwそして峠道も走りましたwというか途中からずーっと峠道でした。笑日曜というのに結構…いやほとんど車も走ってなくて。自分のペースで走れたのがすごく良かったです♪六甲山へはいろんな道があるんですよね。だから多分交通量が多い道は多いんだと思います。今日通ったのはサンセットドライブウェイ。他にも表六甲ドライブウェイ、裏六甲ドライブウェイ等あります。ものすごくクネクネで楽しかったですよ~ww本格的に山の中ですんで窓を開けて走るとすごく気持ちいいですし。でももし他に誰か乗せて走るような時はもっと丁寧に走らないと多分その人は酔いますね。えぇ。免許取得2日目から事故ってたまるかと思ってスピードは控えめに走ってはいた方ですが同乗者として見れば結構乱暴w酔います。笑ただまぁ自分で運転して普段行かないような場所に行くとなんか気分が良いです♪写真でもわかるかと思いますが結構標高もあるんで眺めも最高ですしねぇwせっかくなので売店でお土産買って帰りましたw笑帰り道でガソリン1000円分給油。自分で使ったんだから自分で入れておきますwまぁ今日使った分よりかなり多く入りましたけどww若葉マークつけてるからかGSの人が丁寧に誘導してくれました^^あの誘導がなかったら無理だったかも(汗しかも給油口のオープナーのレバーがわからなかったという失態wwでわ~☆
2011.03.20
コメント(2)

今日は免許を取ってからの初めての運転をしてきました♪お昼過ぎに父が保険の年齢制限の対象を変更したとの連絡を受けたのでそっから練習という形で親を乗せて父方のおばあちゃん宅へ。練習?と思った方がいるかと思いますが教習所を卒業してから1ヶ月以上も経っているので結構なブランクがあるんですよ。自分としてもこういう練習の機会は欲しかったので丁度良かったですwでまぁ隣に指導員ではなく親を乗せて走ったのですが緊張はしませんでしたね^^久々の車ですが気を遣ったのは後続の車とブレーキ。教習車のブレーキに慣れきってしまっている為うちのプレマシーでは全然ダメでしたねwwなんていうかペダルの遊びの幅が広いです。教習車であれば既に効いているであろうところまで踏んでも減速はおろかブレーキ自体効いている感じがありませんね。めちゃめちゃ怖いですwそれでおばあちゃん宅へ無事到着しなんとおばあちゃん&おじいちゃんが乗ることにww近くのスーパーまでお買い物ですwまぁ喜んでもらえたのでよかったですが♪入学祝に5万も頂きました^p^という形で本題へ続くのですがそのお金の一部で…110319_1953_010001 posted by (C)Atsuki-R念願のHDMI対応液晶買っちゃいますたぁwwwwサイズは21.5型ワイドのフルHDです♪TFT液晶で残像とかが出難いようです。ゲームとかにも良いですよと店員さんが言ってたので決定しましたwこれでタイトルの意味が理解できたんではないでしょうか?HDMIケーブルでPS3と接続してます!!!!感想。ヤバイGT5、GTA4。いずれもやってみましたが特にGT5がヤバイ。後方視点で走ってるともはや実車ですwwwニヤニヤがもうねwwwwまた音声の方もかなり良くなっておりましてですね、低音が以前より出るようになってます!ちょっともうこれは良いですよw素晴らしいですwwwとりあえず欲しいものはこれで揃いました^^でわ~w
2011.03.19
コメント(2)

まぁほんと言えば突然ではないのですが、∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨110318_1827_01 posted by (C)Atsuki-R免許ゲットしますた!!!!告知をしていなかったわけではないんですよww実は昨日の日記の一番下あたりを反転させるとしっかり書いてますからw笑ネットの方で問題を解きまくり正解率も98%くらいになってきたので他のサイトを跨ぎに跨いで本日本免を受けてきました♪点数を見るほど余裕がなかったので見てませんが、難易度的には結構簡単。どっちか分からなくて悩む問題が1~2問。教本とかでしっかり覚えておかないと確実に分からない問題が5~10問。他はだいたい常識があれば解けますwまぁ車好きであるというモチベーションが結構味方してくれたりもしますけどねwww幸いネットの方でかなりやり込んだので細かい数字とかそういう問題は全然悩みませんでした♪しかし会場で風邪が何故か悪化して頭がボケーっとしてましたがなんとか解けましたです^^;ところで。今日は合格者が多かったようですが試験場の対応がトロい。バイトとして社会の中で働いている1人である自分の立場からすればあんな対応はあり得ないです。明らかに大勢の人が待ってるのに対応する人が少ない。ゲート等まだ使ってないのがあるにも関わらずそこは使わない。そら一度に大切な情報を扱う量が増えればミスや間違いが多くなるかもしれませんがそれはそういう職業上対応できるようにしておくべきでは?まして基本的に県には1つしかないような場所なんだから大勢の人が来るのは当たり前。なにも想定外のことではないはず。おかげで通常より1時間半くらい遅れました。まぁ免許取れたので良いですけどww笑明日保険の切り替えをするようなのですぐ乗れるかな?楽しみですwたとえ将来的にインテRというスポーツカーを手に入れ少々派手になったとしても安全運転は忘れませんよ!そういう見るからに交通マナーの悪そうな車だからこそ安全な運転を心がけてチューニングカーのイメージアップに貢献したいと思います♪とはいえインテRなんてまっだまだ先ですがwwwしばらくはうちのプレマシーですwwwww笑
2011.03.18
コメント(6)

いつのまにやら1万ヒットしておりました~☆ん~と…1万ヒットでもこうやってなんかハシャいで良いんですよね?ね?(何この辺よく分からないので…orz時間があれば(というかあるので)やる気が伴えばトップ画変更しようかな~。せっかくですし1万記念的な…良いんですよね?こうやってハs(ryまぁこのような弱小ブログですんで小さいことでも大々的に取り上げることとします(キリッしかしながら管理人であるAtsuki-Rは依然風邪が治らず体調が不調なままでございます…じゃぁなんでこんな時間に書く!と思われるかもしれないので言っておきますが夕方あたりに思いっきり寝てしまって眠くもない上にしんどいからです。なんかいっつもそうなんですけど、寝るとしんどくなるんですよね^^;前は出ていなかった咳も出るようになってしまって…その代わり喉の痛みは大分マシになりました☆このままいつも通りの喘息にならなければ良いんですけど。汗まぁなったとしても悪化しないようになってきてるので大丈夫かな?酷かった頃はまず寝るということができないほど苦しかったですから。GTA4も楽しんでおります♪全ての島にいけるようになったんで今は好きな車を探してますねww町並みこそアメリカですが走ってる車とかよく見れば結構日本っぽいですwもちろんタクシーとかパトカーは全然ですよ^^;またチューニングカーが結構豊富!これは嬉しいwwFUTO っていう86レビンモデルのGT版がかっこよすぎるんですよ!!!!エアロにカーボンボンネットにブラックの小ぶりなウィング。スルタンRSもブローオフバルブの大気開放音が最高ですねwwSS撮れないのが非常に残念orzでは先日のGT by シトロエン コンセプトに引き続いてBMWのコンセプト1シリーズ tiiを写真にて!(そういえばなんですが先日のシトロエンはコンセプトの方をイエロー塗装したものです^^)アールヴァイラー 小路_4 posted by (C)Atsuki-Rアールヴァイラー 小路_5 posted by (C)Atsuki-Rアールヴァイラー 小路_6 posted by (C)Atsuki-Rアールヴァイラー 小路_7 posted by (C)Atsuki-Rシトロエンの方は意識して撮ったのでアス比も16:9でしたがこちらは以前に撮ったものなので4:3です^^;そしてまたイエローかと突っ込みたいと思うかもしれませんがこれも以前のものですので若きの至りということでお許しを…笑今日免許受けに行ってきます!
2011.03.17
コメント(4)

こんばんわ^^この前のバンド練習でベースを弾いてる友達が風邪を引いていて、その風邪を見事頂戴することになってしまいました…orz昨日がピークでしんどくておまけにバイトもあったことから体調が久しぶりにかなり悪くなりまして、熱に鼻水に喉痛と本格的に風邪をこじらせてました。バイトで店長に「具合悪くなったら言ってね。絶対しんどくなるから。」と言われたんですが本当にバイトしてたらどんどん体調が悪くなって…orzそんなわけで昨日は更新できてなかったわけです^^;声もまともに出てませんでしたしw今はというと喉痛こそまだ続いてますが熱も出てませんし、昨日に比べれば遥かにマシです♪その他昨日はGTA4を買いに行きました!午前中は元気だったんですw笑そのときにですね、1つ大人になったなぁwと思った出来事が!GTAシリーズといえばその暴力的シーン等から年齢制限がついてますよね。GTAでは18以上。なんとゲーム屋さんのレジで年齢を確かめられることなくすんなり買えました!!!!もしかすると平日の午前中だったということが一番の要因だったのかもしれませんがなんだか嬉しかったですねwwわざわざ保険証持っていったのに^^;本題はシトロエンのGT by シトロエン コンセプト。写真集みたいに写真を撮ってみたので連続で貼っていきたいと思います♪サン・ジミニャーノ広場_7 posted by (C)Atsuki-Rサン・ジミニャーノ広場_8 posted by (C)Atsuki-Rサン・ジミニャーノ広場_9 posted by (C)Atsuki-Rサン・ジミニャーノ広場_13 posted by (C)Atsuki-Rサン・ジミニャーノ広場_14 posted by (C)Atsuki-Rサン・ジミニャーノ広場_16 posted by (C)Atsuki-Rサン・ジミニャーノ広場_11 posted by (C)Atsuki-Rサン・ジミニャーノ広場_10 posted by (C)Atsuki-Rいかがでした??(ぇまた違う車でするかもですw※またイエローかよっていうツッコミはご勘弁を…笑 自分でも不思議と黄色にしてしまうんです^^;では!
2011.03.16
コメント(6)

今回の地震によってまだまだ被害は広がっていますが、当ブログも通常更新に戻らせていただきます。何度かいつも通りの更新をしてはいましたがなかなか気分的に良いものではなかったですし。ですがやはり、元気だからこそ、被害を受けていないからこそ普段通りでいることが大事なのだと思います。というわけで早速。(ん~…入り難い^^;えと、今日はタイトルにもある通りエボIVのドリ車を作っていました。エボIVはエボシリーズの中でも一番好きな型だったりしますw4WDのドリフトは楽なので良いですね。トルク分配で前後輪の動力配分を調整してやればかなり自由自在な挙動調整ができます。とはいっても自分は極力後輪駆動にする為いつも前輪:後輪=10:90ですがwアイガー北壁 ショートコース_5 posted by (C)Atsuki-Rアイガー北壁 ショートコース_11 posted by (C)Atsuki-R今回は珍しくアイガーでドリフト練習。連続するヘアピンが峠を彷彿させますね^p^もちろん練習にももってこいですwアイガー北壁 ショートコース_13 posted by (C)Atsuki-Rかなりインに寄せたままラインをキープできたときに撮りました。巻き上げられた草がかなり良い感じですwアイガー北壁 ショートコース_9 posted by (C)Atsuki-R何故かこの写真を見るとGT4を思い出します。GT4のときはこういう写真を多く撮っていたからかな?そしてその後はオンライン部屋へGO。筑波サーキット_19 posted by (C)Atsuki-R綺麗に連なってドリフトできたダンロップコーナー。煙の中でドリフトする姿がかっこいいですw筑波サーキット_18 posted by (C)Atsuki-Rインに飛び込まれた図w笑筑波サーキット_20 posted by (C)Atsuki-R前を行くインプRMがコーナー脱出でまさかのスピン。しかしそこには自分を含めコーナーから出てくる車が…筑波サーキット_25 posted by (C)Atsuki-Rインプの方の回避によって当たらなかったと思っていたのですが当たってました^^;この後インプがバックの途中でバランスを崩し後続の車複数を巻き込んだクラッシュになってました。アイガー北壁 ショートコース_6 posted by (C)Atsuki-Rではでは^^
2011.03.14
コメント(2)
まずはmixiのニュースにあった次の文を紹介したいと思います。米空母のヘリで捜索・救助へ…各国の支援本格化 外務省によると13日朝までに74の国・地域、国際機関から支援申し出があった。うち米軍は、空母「ロナルド・レーガン」など3隻が同日朝、仙台市沖で海上自衛隊の護衛艦などと合流。米空母は艦載ヘリを使った捜索・救助活動などに乗り出す見通し。 またこれまでに韓国、シンガポール、ドイツ、スイスの救助チームが来日。被災地で救助活動に当たる。米国際開発庁(USAID)からは計140人が13日に青森・三沢基地に到着予定で、中国の救助チームも同日中に到着する予定。これだけの支援をしてもらえるなんて本当に感謝です。また日本の為にこうして動いてくれることに感動してなりません。自分はあまり…というかほとんど「感動」というもので涙腺が緩むことはないんです。いいなぁ…と思ってもそれは感情的なものだけで涙したことは一度もありませんでした。この記事を見たとき、同じく涙が流れることはありませんでしたが生まれて初めて”流しそう”になりましたね。自分の住む地域には全く関係の無い話ですが、同じ日本に住む国民として嬉しくて嬉しくて仕方ありません。また言葉では表しきれない程の感謝があります。本当にありがとうございます。
2011.03.14
コメント(0)
今日は9時から4時間程バンドでの練習でした。練習を終えて外に出てみれば眩しい程の晴天。雲一つない快晴です。普段着ている服では暑ささえ感じる程でした。駅近くの公園には休日+晴天という理由からか親子連れで遊んでいる姿が非常に多く見受けられます。でもこんなときでも被災地の方では以前として被害が進んでいるんですよね。こんなにすっきりしない晴天は初めてです。1月のバイトを相当入らなかった為バイト代がいつもよりかなり減っていることから所持金がほぼなしとなり今日は財布を持ち歩いていませんでした。そんなときに駅前のロータリーでは募金活動。非常に悔しかったですね。帰り道にその公園を自転車で通るんですが楽しそうに走り回る子供たち、またそれを微笑ましそうに眺める親御さんたち。見ていて非常に和やかな休日です。上を見ればキレイに澄んだ青空。清清し過ぎるようなスカイブルーに染まってます。ですが同じ空の下でもここと被災地とでは全く違うんだと思うとどうも気が気でありません。もちろん私達までもがいつまでも気を落としていてはダメだと思いますしむしろ元気でいれる立場の人間であるからこそ元気でいなきゃなと思いますがネットの世界に入ればやはりなかなか…ですよね。ニュース項目を見ればその度に増えていく死者、不明者。さらには地震や津波に伴って起きた副作用的災害。募金活動をなさっている団体、また応援してくれている海外の方々等非常に心暖まることです。駅前にて行われていた募金はいずれもダンボールのふたを切り取って前面に紙を貼り付けただけの簡易な募金箱。聞く限りではそんなに上手な方ではない人ですが何人かでグループを組んでのチャリティーライブ。即席でも簡易なものでも、何か自分たちにもできることがあるはずだと思い行動していることが痛い程伝わってきます。本当に心を打たれましたました。原発の方も非常に心配ですね。今のところ仮に水素爆発が起こっても非難している方々の健康に影響を与えるほどのショックは起きないということですが持っているエネルギーが甚大なだけに油断はできませんね。この晴れ空の下、のうのうと過ごしている自分がなんとも嫌になります。。。
2011.03.13
コメント(2)

はい!どうも!Atsuki-Rでーす♪と陽気に挨拶してみました。笑先程ですね、mixiの方で募金しておきました^^なんかデザインの購入?でそのお金が募金されるというシステムだったようで1度購入するとできなくなってしまい200円分しか買えなかった…orzまぁ言い訳というか単なる言い逃れですが値段ではないと思いますので、少しでも貢献したいという思いが届けばそれで満足です♪で、先日の日記で書いたバグなんですが…タイトルにもあるようにマイドライバーが分身しました!!RemoteRace1 posted by (C)Atsuki-Rなんと8名!本来は6名MAXで編成されているチーム☆ホンダなのですがT.ホンダさんとJ.ホンダさんが分身の術によって2人になりましたwwwしかも…RemoteRace2 posted by (C)Atsuki-RこのままエントリーしてRemoteRace3 posted by (C)Atsuki-Rレースまで参加してしまいましたwwww※画質が極端に落ちてしまい申し訳ありません。。。 いつもの縮小ソフトでもうまく縮小できず、切り取りもしたくなかったので このままをうpさせていただきました。このまま数時間レースを繰り返しましたがずっと変わらず8名でしたね。1戦だけ途中でエラーが出ましたが以前にも出たことのあるものですぐに直りました^^まぁ当然っちゃ当然なんですがもらえる資金はちゃっかり6名分だけですorzちょっと期待したのになぁ~wwこのレースで主催してるIDはサブ垢のやつです~^^こうすることで自分のドライバーをフルで参加させることができ1度にもらえる総資金と総経験値が多くなりますwでわでわバグリポでした!笑
2011.03.12
コメント(0)
昨日の地震によって甚大な被害を被っている東北地方ですがそれに対して全く被害を受けていない地域にいる私は非常にもどかしいものがあります。Youtubeにあがるユーザー撮影動画やニュース動画を介して画面越しにその状況を見ることしかできないというのが悔しくてしょうがないですね。Youtubeで見た東京に住む方の部屋での生映像や千葉に住んでいる方の自宅映像を見るととてつもない揺れだということが安易に確認できますし、ニュースで車や家屋がどんどん流されてゆく映像を見ても被害の大きさが見受けられます。またあちらの方では停電も起こってるということで本当に大変な状況なんだと改めて再認識させられますね。もちろん私が現地にいたところで何もできないのは明らかですが安全な場所、とりあえず被害は受けていない場所にいる人間として、そういう場所にいる人間だからこそができることをしたいと思い現在登録しているmixiを通じて赤十字に募金する予定です。ポイントを換算して50pなら50円となり、そこにmixiが50円加算して100円として送金するらしいのですがポイントの購入は315円の300pからということなので50円の第一種募金ではなく後々予定しているらしい100円の第2種募金の方を利用して300円そのまま募金するつもりです。ちっぽけな金額ではあるかと思いますが多く集まることを祈って参加しようと思います。またこれはモバイルからの課金による募金ですので、バイト代が入り次第リアルマネーとしても募金できれば良いなと思ってますね。とにかく一刻も早く、そして一人でも多くの方が助かることを祈るのみです。
2011.03.12
コメント(0)
本日2回目更新ww只今GT5のリモートレースが絶賛バグり中ですwwwなんだこれはwwwなんなんだwww結果的にどうなるのかまだ分からないので詳細は明日の日記でうpしますwww
2011.03.11
コメント(0)

今国民を騒がせてるのは先程の地震でないでしょうか??兵庫に住む自分はなんら被害を被っていませんが震源地の近くでは大丈夫だったんでしょうかね^^;なんでも今回の地震は国内で最大の地震らしいです。日本で有名な地震の1つであるあの阪神淡路大震災の約180倍の力を持った地震だったようで…。これがもし都市部における直下型地震だったらもう大惨事では済まされない事態に陥っていたでしょうね…今回は沖での地震ということで最寄の駅の近くにある海岸付近でも津波注意報が勧告されていました。記憶の中ではおそらくあの海で津波注意報なんか出るのは2回目くらいかなぁ~しかしながらいたって穏やかな海でしたけどね^^;笑110311_1739~010001 posted by (C)Atsuki-Rこちらは駅前にて号外の新聞が配られているのを見てすぐに海に行ったときのもの。たぶん近づかないでください的なアナウンスが市役所のスピーカーから出てましたw笑実際のところこの海が荒ぶってるときはもっとすごいですw写真右側にある釣り場的な場所まで水飛沫が大量にかかるほど荒れているのをこの目で見たことがあります!あれはすごかったww駅前にて号外の新聞を受け取った1人の男性が放っていたセリフ。「なんかおかしいぞぉ。これはなんかきよるなぁ~。おかしいわぁ。」気になりますね^^;笑それにしても携帯の画質良いなこれw今まで携帯で撮った写真を何枚かこの楽天でも紹介したことがありますがそれは全てカメラモード(PCやプリント用)で撮影していたのですが普通に撮った画像の方がきれいww上の写真は携帯で撮ったものを携帯内で左回転させただけの画像ですwそしてGT5!!以前のアプデで2P対戦でもリプレイの保存ができるようになりましたのでこんな写真撮ってみました♪スペシャルステージ・ルート7_1 posted by (C)Atsuki-Rロンドン市街地コース posted by (C)Atsuki-Rロンドン市街地コース_1 posted by (C)Atsuki-Rロンドン市街地コース_3 posted by (C)Atsuki-RLMロードバージョンのR33とNSX-Rですwどちらもレースカーのロードカーということでいかつさは素晴らしい☆でわ!
2011.03.11
コメント(4)
先日から例のサイトで本免の勉強をしています。ブランクの割りにはやはりそこそこ解ける感じですねwまぁ…そもそもの問題が意外と簡単だったりするだけなんですけど…仮免の際、事前に行った効果測定においては結構な難しさを感じたのですがいざ実際にペーパーテストを受けてみるとそんなに難しいものではなかったですし。とはいえこの”油断”が合否を大きく左右するのも事実ですよね^^;分かっていることでも文中の1つの言葉を見落としたが為に不合格…こんな間違いはもう精神的にきますorzそういうのを避ける為にも今は問題をこなすことに専念したいと思います♪教本は一度も見てません^^;やはり一気にその項目が学べるとは言え自分の集中力から考えてあっという間にやる気が削がれてしまうと思うので…笑当たって砕けろの精神で問題を解いてます。そしてその問題の解説を見て「あ~…なるほどね!!」と理解してますw積載物の幅や長さ、各道路における各車両の速度などなど…教本で学べば間違いなく挫折する項目も問題に出て間違えて解説で理解!というステップを踏めば結構すんなり頭に入ってきてくれます^p^次のバイトは15日なのでもしかしたらもしかするとそれまでに受けに行くかも!?実力がついたと自分で実感できるまではひたすらに問題を解くつもりですが^^そしてGT5のリモートレースが更新されましたね^^早速やらせてます♪トラブルで所持金が一気に減ったのでリモートレースでせっせとwwAスペ放置したいんですがUSBタイプのキーボードもテンキーもないのです~orzまた買わないと…汗でわ!
2011.03.10
コメント(2)
なんとも気の抜けたタイトルですがこんばんわ♪本日はGT5とはちょっと話を変えて…と言いたいところですがちょびっとGT5トークもww無事Bスペレベルが35に到達してSベッテルのX2010ゲットしました♪4台目だー☆このもらったやつは保存用としてチケットのままとりあえずおいておきます。後昨日の日記で紹介したコブラRですがドリフトにもってこいですwwwオンラインで早速走ってみたのですがドリフト中のコントロールがやりやすい。突っ込みすぎて前を走る車に当たりそうになってもそれなりに避けたりドリフトしながらの減速が容易ですねw今日シェルビーのGT350Rも買ってみたのでまた今度ドリ車にします!!はい以上。で本題。そろそろ…というのはズバリ!本免!!忘れちゃぁいませんよ。笑先日、VR-羽山さんが免許をゲットしたという日記を見てファイヤーしました!!!!(ぇまぁ実際問題、自分が教習所を卒業したのはかれこれ1ヶ月ちょっと前の話で。。。その間何をしていたかというと見て見ぬフリをかましてました…orz卒業した勢いで受けていれば…しかしながら。身近(ネットの中といえど身近ですw)で本免を取得された方がいるとあればそれはもう後を続くしかないと思いまして。ガチで再勉強開始してます!自分が通っていた教習所にあるPCで模擬試験のようなものをできるんですがそれには教習所に行かないといけないし…自転車で5分くらいですけどもし自分を覚えてる人がいたら「お!受かったか!?」・・・「まだ受けてませんorz」となりそうで嫌なので行きたくないし。そのPCでできる模擬試験はパスとIDがあればホームページからできるんですがそのパスも教習所行かないと分からないし…ですがこの度ネットにて本免で実際に出た問題を600問題以上集めたサイトを発見いたしまして!!そこで出てくる問題をひたすらに解いている次第であります!!昨日なんて夜中の1時から初めて気づいたら朝の6時でしたしww手応えとしては…意外と解けます。(何嘘…でもないですが事実とも言い難いかな^^;ただまぁこうして再び問題に触れることで確実に学科で習ったことが蘇ってきてるのでもう少し問題をこなしてから時間を見つけて本免を受けにいこうかなと!!非常に今更なんですけどね…笑ちなみに試験場も自転車で5分くらいですしw免許を取ってもMTに乗れないというのが意欲を削っていきます。。。笑うちの車ATなんでねぇ^^;とか言って免許取れたら多分走りまわってますwwでわぁ♪
2011.03.09
コメント(6)

制限の厳しいSカーですけどオールペンできるのはGT4に比べてかなり良いシステムですよね。コンセプトモデルとかそんなのでカラーをデフォルトから変更できない…まぁそのままでも良いものもありますがちょっと変えてみたいな♪なんて思ったりする方も多いのでは?GT5においてはSカーのホイールを交換できないというGT4から劣ってしまった制限がありますがボディのペイントはできるという勝っているものもあります。この前もキャデラックのシエンを塗装したりして遊んでましたし♪で。中古車ディーラーでふと見つけたマスタングSVTコブラR。実はこの車そんなに好きじゃなかったんです^^;かっこいいけどなんかダサい。すごく微妙な感じで…特にリアウィングがめちゃくちゃ好みじゃないんですよね~。ただまぁあんまり他の人が使わないような車でドリフトしたかったので試しに買ってみました^^ウィングをGTウィングにしたら結構かっこよくなったwwそしてボディもブラックにしたらかなり渋くなりましたwww早速ドリフトセッティングを施し筑波にてシェイクダウン!筑波サーキット_12 posted by (C)Atsuki-R筑波サーキット_13 posted by (C)Atsuki-R筑波サーキット_15 posted by (C)Atsuki-R筑波サーキット_17 posted by (C)Atsuki-Rかっこよすぎる…スーチャーも積んでますよ♪(もはやマッスルカーのトレンド??w)ドリフトを視野に入れているので500ps程にしてあります。今までは基本的に400ps前後をドリ車のパワー設定にしてたのでどうかな~?と思ってたのですがタイヤをCMにしたりあえて車重を落としすぎないことによってむしろドリフトし易い車に仕上がってますwグリルに走るお馬さんが最高のシンボルですねwwwマフラーのチョイスにめちゃくちゃ迷ってますw笑というかまた中古車に出たら買ってこれと違うマフラーを付けた仕様にしますよ!というのも…ノーマルマフラーだと5.4L V8エンジンから放たれる最高のV8サウンドが楽しめるんですよ。そしてレーシングマフラーだとかなり官能的な高音域のサウンドが楽しめるんですね。この2つのマフラーに迷いに迷いまして。。。笑結局このドリフト仕様にはレーシングマフラーをチョイスしたので是非もう1台ゲットしてバリバリ音を楽しみたいなとwwやっぱマスタングはマッスルカーの王道です!wってなわけで晩御飯食べてオンラインのドリ部屋に駆り出してきます!!!
2011.03.08
コメント(2)

思いがけず発見したSカーの小技。不要かもしれませんが前回の日記での説明では明らかに簡潔過ぎましたので改めてまとめたい思います。まずリプレイにてフォトモードを立ち上げます。キャプチャ1 posted by (C)Atsuki-R通常通り大方の構図を意識した位置でカメラを構えます。キャプチャ2 posted by (C)Atsuki-R※見にくい場合はご指摘願います><そして被写体からズームアウトします。どれくらいズームアウトするかはお好みで大丈夫かと。おそらくこのズームアウトの程度でどれだけ接写できるかに影響すると思われます。キャプチャ3 posted by (C)Atsuki-Rズームアウトしたら再び歩き回れる画面へ戻り、被写体に近づきます。このとき被写体が消える程近づいてしまうとカメラを構えても写りません。前述した通り先程のズームアウトの程度でこの辺は変わる可能性があります。キャプチャ4 posted by (C)Atsuki-R再びカメラを構えるとこの距離でも警告マークが出なくなります。更にここからもう少し寄ることもできますし当然離れることも可能です。キャプチャ5 posted by (C)Atsuki-R少し遠いかな?と思ったらズームして寄ってみてください。赤丸の部分を見れば分かる通りさっきの状態から更に寄れます。後は好きな構図でシャッターを切るだけです。富士スピードウェイ F posted by (C)Atsuki-Rするとこのように通常より寄った写真が撮れます。キャプチャ7 posted by (C)Atsuki-R歩き回れる画面にて近づく距離等を微調整してやれば更に寄ることも可能です。この場合ではカメラを構えた時点でかなり寄れていますが警告されていません。富士スピードウェイ F_1 posted by (C)Atsuki-Rそしてシャッターを切るとこうなりますね。どうでしょうか?方法は本当に簡単なので是非お試しください^^前回の日記ではアミューズのS2を使用しましたが今回はあえてMobil1NSXを使用しました。もしかすると車種による制限の差があるかも?なんて思ってのことだったのですが大丈夫なようです。試す時間がちょっとなかったのですがこれより更に寄れるのではないかと思ってます。トラベル制限は現存してますがフォトモードにおける接写制限はほぼ打破したと言って良いんではないでしょうか。さすがに車内までも写せるほど寄るのは不可能かもしれないですけどね…ではでは♪
2011.03.07
コメント(2)

寝る前にBスペ耐久をセットするのが日課になりましたこんばんわwやっとBスペのレベルが33になりましたよ~。先は長いですね^^;あと2レベル上げればとりあえずX2010のベッテル車をゲットできます。ま…別にいらんのですがorz規制前にコピっておいたので現時点で3台ありますし。ただミスって3台とも走行しちゃってるんで、未使用車を確保するのにはいいかな?そういえばX2010のイベントにあれから手をつけてないな…またやる気があればやってみようと思いますww今日は京商ホンダのときめき限定インテRのお金を入金してきました^p^昨日ヤフオク見てて一番安かった&即決だったのを落としちゃいましたですww定価で買っていればもっと安く済んだものを…orzまぁ仕方ない。記憶上では口座に1,000円はあると確信していたのに昨日見るとまさかの480円(爆)1月に全然バイト入ってないのに2月にいろいろと出費したので金欠なんです。笑手持ちに1,000円。払う代金は2,040円。…orzでもここで神回避です(ぇふとPC横の棚を見るとこの前もらった1,000円の図書カード!!!!近くの金券買取ショップで900円で買い取ってもらいセーフですたwwで本題。GT5のPカーとSカーはいろいろとギャップが設けられてます。それはもう雲泥の差ともいえるようなギャップが。しかし今日SカーのアミューズS2000R1をマイコースの峠でドリドリさせて写真に収めようとしたら新たな発見が!!阿蘇(舗装路)_32 posted by (C)Atsuki-R阿蘇(舗装路)_30 posted by (C)Atsuki-R阿蘇(舗装路)_33 posted by (C)Atsuki-Rどうでしょうか?まぁまぁ寄れてませんか??「え!もっと寄れるよ!!」ってとこで”ブッ”と警告されてしまうSカー。しかしそんなSカーの壁を1枚打破しましたww方法は簡単です。普通にカメラを構えたらまず被写体からズームアウトします。そしてズームアウトした状態で被写体に接近、再びカメラを構えます。そしたら通常より寄れるようになります。まぁ自分的な発見なので「そんなの知ってるぜ」って人はスルーでwwデメリットとしてはこの撮り方特有の歪みでしょうか。距離感が極端になりますのでうまく調整して違和感なくいければ完璧ですね^p^あと所詮Sカーですので寄れば寄るほどポリ粗が目立ちますwwwちなみのこのコースは峠道でのドリフト用ですwバンクは少なめ。阿蘇(舗装路)_28 posted by (C)Atsuki-Rピット付近から出発!!阿蘇(舗装路)_31 posted by (C)Atsuki-Rドリドリーww自分で作ったコースですが難しい!起伏が多いのでドリフト状態の維持が結構厳しいですね^^;ただまぁサーキットとは違う峠道のよさがあるのでドリフト頑張りますww
2011.03.06
コメント(6)

タイトルからテンション崩壊を起こしてるのは仕様ですwというのも。3月1日よりサークルK・サンクスで発売されている”京商 ホンダ ミニカーコレクション”ラインナップの中でこれだけはゲットしてやると決めていた…IMG_8052 posted by (C)Atsuki-RIMG_8051 posted by (C)Atsuki-RIMG_8050 posted by (C)Atsuki-RインテR…獲ったどぉーっ!!!!マジで嬉しいですwwwwこれが一番欲しかったww何色でもいいからとにかく欲しかった1台。将来の愛車にすると心に決めているこのDC2型インテRはミニカーとしてはほとんどなく…^^;ヤフオクで1度だけ見かけた程度だったので。ちゃんとチャンピオンシップホワイトというのもwwww^p^他にはですねIMG_8053 posted by (C)Atsuki-RIMG_8054 posted by (C)Atsuki-RロックタイトNSX。これもまぁまぁ当たりかなぁ~♪Mobil1の真っ白いNSXも良かったけどこのカラーリングも好きなのでw他はIMG_8055 posted by (C)Atsuki-RS800とシビックRS、CR-Z2台です。3箱にしておくつもりがインテRの為に6箱になっちゃったww笑まぁいいです。普段こういうミニカーは手を出さないので今回は奮発ということに^^ってかときめき限定のもインテRだったとはwwまぁカーボンボンネットついてるだけ…といいつつめっちゃ欲しいですw笑もしあったら今度ヤフオクで見てみるか♪それにしても今回のシークレットはNSXのオプションホイールだそうで…NSXレースカーのテストカーとかだったら燃えたのになぁ~。。。笑とにもかくにも今回は満足です♪それはそうとF1で人工雨だなんてまたわけのわからないアイデアを出す人がいるもんですねぇ^^;なにも無理矢理緊張感を出さなくてもと。主催側及びドライバーは否定的らしいので採用はないでしょうけどw2分前に警告をし雨を降らせるんだとか。降るかもしれない…とかたまに雨の中でのレースになるから緊張感があるのであって人工的に降らせても…mixiのニュースであったので追記しましたw
2011.03.04
コメント(4)

はい、どうも!さっきPS3とPSPのソフトを売ってきたら4,301円になって結構テンション上がってますですこんばんわw友達にもらった「ぷよぷよ2」が2,000円だったというまさかwww全部いらないソフトなので…^^;PS3のはPS3本体についてきた中古ソフトたち。PSPのはもらったやつと福袋で買ったやつ。そしてこの前オンラインでマジ対戦をしたという日記を書きましたよね。その中では一切触れてなかったのですがやっぱスルーできないので…・・・インテRのエアロかっこよすぎませんか????ベルン マルクト通り_3 posted by (C)Atsuki-Rベルン マルクト通り_4 posted by (C)Atsuki-Rこれ。どうですか??半端ないwwww後期型というのが非常に残念ですが…自分としてはやはりDC5型インテはこれですよ!阿蘇(舗装路)_25 posted by (C)Atsuki-R阿蘇(舗装路)_26 posted by (C)Atsuki-Rこのヘッドライトとテールライトでしょ~。これにあのエアロつけたいですwwで、前の記事にどう関係してるかというと…このエアロをつけたインテRが前を走ってて何度もコースアウトしかけたんですwww「ちょww何これ?こんなん前からあった??」「これインテRやん!このエアロかっけwww」「すげすげwwめっちゃかっこいい!!」とか興奮してたらまともに走れませんでした^^;前述したようにこのマイチェンしたインテは好きじゃないのでオンのホンダFF部屋用にRMを用意しただけだったんですね。しかしまさかこんなかっこよくなるとは…ちなみに今日もBスペやってますw耐久シリーズを攻略中。それ以下のシリーズはビギナー以外やってませんwww(ぁ最後にドリドリ~♪クラブマンステージ・ルート5_1 posted by (C)Atsuki-R
2011.03.03
コメント(2)

はいこんばんわ♪リモートレースに完璧ハマりこんでしまいました。本当に素晴らしい機能です。Bスペ放置ができないので(なんか…うん。ダメorz)ネットしながら経験値を稼げるのは良いwなんかBスペ放置しようにも馬力差をつけて参戦→1位になる→指示しない→1位フィニッシュだが2位はすぐ後ろってなる…(´・ω・`)100馬力も違うのにゴールしたら2位は1秒後ゴールしてるし。勝てるの??迫られても1位でゴールできるの??という不安から放置ができないんです。笑クール最高になるからどんどんペースダウンしてるんですよねぇ…?タイヤに見合わない馬力で参戦しても乗りこなせないだろうし……ということでリモートレースにぞっこんというわけですwwBスペのレベル上げどうしようと悩んでた自分がバカみたいだw今はもう25まで上がりましたよ^p^それからせっかくBスペも本格始動し始め、ドライバーもMAXの6人作れるようになったので…最初の2人は島流しにしますたw(*´∀`)クスクスで。メンバー全員…thbr posted by (C)Atsuki-Rホンダムシャクシャしてやった、後悔はしていnみんなホンダです。見栄えが良いw最初は実在ドライバーの名前を探して回してたんですよ。そしたらホンダって出たんで思わず…wwwもちろんR.Hondaさんが一番お気に入り。笑6名が総出場でレースしてますwwだからもうがっぽりがっぽりwwwwwリモートレース最高ー!!!!!
2011.03.02
コメント(2)
今日は卒業式でしたぁ~♪とりあえず眠かった…という。ってか意識が何度も飛んだのを覚えていますwwその後は部活で3送会。とりあえず一言コメントで笑いとゲットできたから良しとする。(ぇこれで何しても校則違反にならねぇwwwwバイトしてようが車乗ってようがw・・・あ…まだ本免の試験受けてねぇんだ…orzで本題!!せっかくネットをしてる→ならリモートレースしてみるか?という感じでやってみましたw使用させて頂いたドライバーはryuさんのドライバー3人とワンビアさんの熱い彼。ニコニコで実況見ながら別タブでレースレース!!キリの良いとこで一旦やめてGTモードから賞金受け取り……!!??経験値すげぇwwwレベル7から一気に14まで上がりましたwwwwwでも自分で主催するとマイドライバーは1人だけなので別アカでやって自分のドライバー4名を総出場。…したかったのに何故かGT.comからできなくなった…orz仕方なくPS3の方からやってますwこれはさっき始めたのでそれまでにやってたレースはryuさんのとワンビアさんのとこに賞金いってるはずです~♪Bスペが苦手な自分にとっては素晴らしいシステムだぜwww短いですが以上で!
2011.03.01
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

